【新しいおもちゃで🌟】

10月 28th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

ジェイに新しいおもちゃが入りました!

一つ目は、『バウンス・オフ!』というボードゲームです。
ピンポン玉をワンバウンドさせて、指令カードと同じ並びになるよう狙ってマスに入れます。
青チーム・黄チームどちらが先にカード通りにボールが並ぶかを競うゲームです。
ルールが複雑ではなく、低学年のお子さんから高学年のお子さんまで、異年齢がかかわりながら遊んでいます。
ボールをバウンドさせることも楽しいようで、人気のボードゲームです(^^)

二つ目は、『囲碁』です。
「五目並べをしたい!」と子どもの要望から・・・
指先を使って遊んでいます♪

三つ目は、『ナインタイル』というカードゲームです。
タイルには、裏表に模様が描かれています。
それぞれの手元で9枚のタイルを動かしたりひっくり返したりして、誰よりも早くお題通りに並べるゲームです。
お題通りに並べていく中で、「もう少しで揃うのに…一つひっくり返したら他のものも並べ直しになってしまう~!」ということも。
誰が早く並べられるかハラハラしながら遊ぶのも楽しいですね。

だんだん外が暗くなる時間が早くなってきてしまい、放課後に屋外の活動をすることが難しくなってきます。
屋内での活動、遊びが充実するようにしていきたいと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【マイグッズ】

10月 28th, 2022

おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
作業中にステキな手袋を
見つけました(^^)
手袋をつけてやる作業があります。
もちろんブリッジでも
作業で必要な手袋は用意します。
でも、自分のお気に入りのグッズで
仕事ができたら、気分も上がりますよね!
ステキな手袋だったので思わず、
「ステキな手袋どこで買ったんですか?」
と聞いてしまいました^_^
「某店で買いました。
色々な柄があるんですよ〜」
と笑顔で教えてくれました。
お気に入りの手袋で作業できたら、
もっとやる気になりそうですね。
さっそく、週末に私も
行ってみようと思います。
こんな感じで作業の合間に
メンバーさんとちょっとした会話が
楽しいですo(^-^)o
そして、また作業に集中して、
お仕事開始!
本日は金曜日♪
疲れがでる頃ですが、
笑顔で乗り切りましょう(^^)
**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【人の振り見て】

10月 27th, 2022

人の行動を見て
「あれはないよね」と思うことなどないでしょうか。
人は悪いことを見つけるのが得意のようです。
同調圧力が強いといわれている日本人は異質なものを感じ取る力が強く、悪いことに対してより目についてしまうようです。

人の悪いところに気づいたらどうしますか?

その人に注意しますか。
自分はそうならないぞ、と反面教師としますか。

マイナスなことを考えていると、自分の気持ちも落ち着かなくなります。人の行動で自分の気持ちがマイナスに持っていかれるのはなんだかもったいないです。

人のよいところというのは目につきづらいですが、そういう視点を意識的に持つ時間を設けることで、思考の癖付けをしていくことができます。

同じ行動でも
マイナスに考えるか
プラスに考えるか。

ワンズネクストでは
SSTや自己理解などの時間で、まずは自分自身の思考に気づきいいところはより強化し、改善のできそうなところはその方法を試してみる。
そんな講座も用意しています。

ご自分の良いとこ探し。
ワンズでしていきませんか?

***********************

週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6

◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

************************

【ジャクソンフルーツ】

10月 27th, 2022

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです☆

先日、施設外作業の袋詰めで
“ジャクソンフルーツ“
というフルーツが入ってきました。
グレープフルーツの突然変異種で、
南アフリカから日本にやってきたそうです!

酸味が少なく、種もほとんどないので
とても食べやすい果物です(^^)

聞き慣れないフルーツだったため、
つい「グレープフルーツ」と言ってしまい
メンバーさんに
「ジャクソンフルーツだよ!」
と突っ込まれてしまいました(^^)💦
別のスタッフは
「ドラゴンフルーツ」と間違えて
同じくメンバーさんに突っ込まれていました!

珍しいフルーツが入ると
どんな味かな?おいしいかな?
と、会話が弾みます(^^)

“ジャクソンフルーツ“
お店で見かけたら是非手に取ってみてください!

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ 
https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

**********************

【お助けできました!】

10月 27th, 2022

こんにちは
アルファ&ステップです^_^

今朝も冷えましたね
でも外は秋晴れのいい天気☀️
吐く息は白いですが
寒さに負けず
今日も元気にいきましょう!

さて、昨日の出来事です
施設外の作業場より
急遽増員の依頼をしたところ
快く来てくださった
メンバーさん二人

一人は、お願い事をすると
いつも気持ち良く引き受けてくださるKさん

もう一人は、何かあると
「どしたー」と
頼もしく声を掛けてくださるMさん

お二方共に
急な配置変更にも関わらず来てくださり
ありがとうございました😭
お陰で
翌日に残す事なく
作業を終えることができました👏
※写真は作業を終え
何もなくなったパレットです

「俺なんて来なくても
皆んなで出来たんじゃない?」などと言われていたMさんでしたが、
作業を終えて一言
「お助けできました!」と
足取り軽くアルステへ戻られて行く姿に感謝の気持ちでいっぱいになりました

なかなか
急な変更に対応するのは
難しい事ですが
誰かの役に立ったという
充実感は何倍にもなるかと思います
次に声を掛けられたら
是非手を挙げて欲しいなぁと思います

成長のチャンスは
こんなところにも
あります^_^

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【洗濯ばさみを使った自立課題☆】

10月 27th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

今日は、ジェイで行っている机上課題の一つをご紹介します!

今回は、どのご家庭にでもあるであろう身近な洗濯ばさみを使った課題です。
洗濯ばさみは、手先の巧緻性を上げるのに非常に効果があると言われています。

どんな効果を与えるかというと…

①つまみ動作の獲得
②指先のつまむ力をつける
③目と手の協応能力の向上
④両手動作能力の向上
などが期待されます。

昨年度は、両手を使って洗濯ばさみをつまんでいたお子さんが、片手でつまんではさめるようになり、大きな成長を感じられました(^^)

楽しく指先を動かしながら、自立の幅が増えるよう支援していきたいと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【初冠雪】

10月 27th, 2022

おはようございます!
ワンズブリッジです!

最近、浅間山が平年よりも
6日早く、昨年よりも
5日遅い初冠雪の
観測となったそうです。

そろそろ霜もおりて、
車のフロントガラスも
凍るようになりますね。

あるメンバーさんが週末に
スタッドレスタイヤに替えますっと
話されていました。

いつ雪が降るか分からないので、
私も早めに替えないとと
思いました。

早め早めの対策ッて
大事ですよね☆

慌てないように前もって
準備をする事で
気持ちに余裕がうまれるものです。

皆さま早めのタイヤ交換を
オススメします♪

今日はどんな1日に
なるでしょうか(^^)

笑顔で明るく…

行ってらっしゃい(^^)/~~~

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【自分の気持ちをあらわす】

10月 26th, 2022

こんにちは。
ワンズネクストです。

みなさんは映画を見て感想を伝える時、
どのような言葉をはじめに伝えますか?

面白かった。
感動した。
つまらなかった。
ドキドキした。
衝撃の展開に驚いた。

感情を表す言葉はたくさんあります。
ですが、以外と自分の感想や意見を
持つことが難しい人もいらっしゃいます。

自分の気持ちや意見を言葉で
表現することが難しい。

受け取る情報量が多すぎて
うまく言葉にまとめられない。

言葉に自分の感情をあてはめるのが
むずかしい。

他人に自分の思いを
伝えられないで困っている。

伝え方に困ってしまい、
「やっぱり伝わらないのか」
という経験から、
他人に伝えようという意欲や勇気を
持ちにくくなる場合もあります。

理由は様々ですが、自分の気持ちに気づけないままでいると、大きなトラブルに直面することもあります。

なんとなくモヤモヤする、けれどその理由がわからない。それが自分でも無意識のうちに爆発してしまったとしたら、周りだけでなく、自分も傷ついてしまいます。

自分の気持ちを表出するのではなく、
自分の気持ちを自覚する。
自分の気持ちを言葉に当てはめる。

その練習をすることで、
仕事への向き合い方やストレスケア
への意識が変わってきます。

ワンズネクストでは、
就職したその先にあるみなさんの
お気持ちにも寄り添いながら
支援をおこなっています。

就職できたけど、その先にある
トラブルにどう立ち向かおう。
相談の仕方が分からない。
自分は今困っているのだろうか?
そんなお悩みにも
丁寧にお答えしていきます!

見学、体験いつでもお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************

【自己肯定感】

10月 26th, 2022

こんにちは。
ワンズネクストです。

自己肯定感という言葉をよく聞きます。

自己肯定感とは、「ありのままの自分を肯定する感覚」を指します。
悪い部分や欠点まで含めて、
自分自身を肯定的に受け入れる感覚です。

自己肯定感を上げることで

自分の欠点もそのまま受け入れることができます。
課題が出てきてもネガティブにならず
ポジティブな面に目が向くので、
行動や考え方も肯定的になります。

そのため、失敗をしたことを
反省するのではなく、
次になにをしようという調整や、
修正の力がつきます。

実は自己肯定感に根拠はないそうです。

例えば、
自分は運動ができるから満足している。
という捉え方は、
運動ができなくなった自分は意味がないのでは…という不安とともにあります。
運動ができないけれど
それも含めて自分に満足している。
という思考が自己肯定感の高い状態
であるそうです。

私たちは何事にも根拠や意味を欲しますが、
意味もなく、根拠もなく自分のことを
好きである。それほどの経験を積んできた。
というのも素敵ですよね。

そのために、ワンズネクストでは
まず自分を知ることを
おすすめしております。

自分を知り、受け止める。許していく。

この作用が、さまざまな目標へ
向かっていく手立てになります。

もし、1人では難しい場合は、
スタッフがサポートします。

見学、体験、お気軽にお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください