ワンズのサービス就労移行支援サービス
就労移行支援サービスは、障がいのある方の一般企業への就職をサポートする通所型の福祉サービスです。仕事に関する知識やスキルを身に着け、就職活動のサポートを行います。就職後も長く働き続けられるよう職場への定着支援も行っています。
こんなお悩みはありませんか?
- 対人関係で悩んでいる
- 仕事が長続きしない
- 履歴書を送ってもなかなか面接に進まない
- 将来を考えると不安でなかなか眠れない
- 仕事に必要な基本的なスキルを身に付けたい
- 自分に合った仕事がわからない
サービスの特徴・メリット
提携先の企業30社以上。
様々な職種の体験が可能です
販売や飲食サービス業、製造業、軽作業、宿泊業、清掃業、配送業、農業、冠婚葬祭業など、幅広い業種で体験や実習を行っています。長く働き続ける為に「あなたに合った仕事選び」を全力で応援させて頂きます。
外部講師による充実した講義
会社経営者や人事担当者、福祉医療関係者による談話をはじめ、ハワイ出身の英会話講師、俳句講師、DTP・デザイン講師など、第一線で活動されている外部講師の方々を毎月お迎えし、多種多様な講義を開催しています。
検定・資格取得に向けた講義、実習
事務職には欠かせないエクセルやワードの資格、タイピング検定、簿記検定をはじめ、各種プログラミング、FP検定、運転免許証、フォークリフトなど、様々な検定、資格取得に向けて全力応援させて頂きます。
外部講師のご紹介
窪田先生(俳句)
俳文学会、長野県俳人協会など在籍
長野県カルチャーセンター「楽しい俳句」講座講師
俳句で脳のトレーニング。簡単な俳句を学びながら前頭葉を刺激し血流アップ!
リース先生(英会話)
ハワイのオアフ島生まれ、ハワイ大学卒業のネイティブティーチャー。
2017年3月まで、東御市のすべての小学校で約10年間、英語の先生として活躍。
簡単な英語を使い、楽しみながらコミュニケーションスキルを学びます。
中沢先生(産業、メンタル心理、キャリアカウンセラー)
看護師として医療機関に23年(一般科8年 精神科15年)その間看護師として看護協会、日本精神科看護協会等の研修において 傾聴技法、認知行動療法などカウンセリングの基礎を学び臨床において実践経験を積む。
安藤先生(魅力ブランディングRトレーナー)
大学卒業後、会社員を経て、自身の経験からメイクセラピーを学ぶ 。
パーソナルカラー診断、骨格スタイル分析、スカーフ・ストール講座も開催。
サロンを開くかたわら、上田市と長野市で各種講座も開く。
中島先生(グラフィックデザイナー)
グラフィックデザイナー。株式会社長野こまちを経てフリーランスに。DTP講座担当。アドビ社製ソフトの基本的な使い方から、実際の制作の現場を想定しながら作業を行い、他者とのコミュニケ—ションを学ぶ。
企業の代表、人事担当様
企業の方をお招きし、どんな仕事、部署があるかなどの紹介、入社するための基準、面接の練習、時には人生論を含めて講義を行います。いろいろな職種、仕事内容があることを知り、就職先の視野を広げていただきます。
主な就職先の実績(就職先の業種、作業内容)
- ・医療、福祉(一般事務、支援員)
- ・農業(作業員)
- ・小売業(品出し、レジなど)
- ・小売業(プログラミング、発送管理)
- ・飲食サービス業(調理、清掃)
- ・運送業(ルート配送、検品)
- ・清掃業(旅館清掃、分別作業)
- ・製造業(作業補助員)
- ・土木建設(メンテナンス、作業補助)
- ・倉庫作業(ピッキング、検品)
- ・情報通信業(web関連、テレワーク)
就労定着率について
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター「障害者の就業状況等に関する研究」(2017年4月)のデータによると…
障がい者の1年就労定着率
・ 一般求人(障害者非開示)30.8%
・ 一般求人(障害開示)49.9%
・ 障害者求人 70.4%
ワンズネクストのこれまでの実績(2021年10月現在)
1年定着率:85.0%
「就職すること!」はもちろん大切なことですが、もっともっと大切なことが御座います。それは「就労定着・継続する」ことです。ワンズネクストの卒所生は、1年以上の定着率が85%!卒所し就職された方には「就労定着」を次の目標として頂き、その目標を「定着支援」という形でワンズスタッフが全力サポートいたします。
フォトギャラリー
ご利用者様の声
- 実習初日、自信もなく不安でいっぱいだったときにとても丁寧に優しく教えてもらって嬉しかったです。おかげさまで就職先も見つかり、自信をもって働く勇気をもらえました。ありがとうございました。
- いざ働こうと思っても自分に合った仕事がわからず、就職することに対して不安がありましたが、ワンズで色々な職業体験をおこなう中で自分に合った仕事が見つかり、無事に就職することができました。
- コミュニケーションが苦手で、人間関係が原因で転職を繰り返していました。ワンズのグループワーク講義に参加して、どの様に行動すれば良いのか、また回避方法などを学んだことで自信を持って実習に取り組めています。
サービス概要
①PCスキルの向上
- MOS(Microsoft Office Specialist)検定
- Word・Excelの基本から上級まで
- タイピングスキルの習得・向上
- ホームページ作成、各種プログラミング言語
- Adobe Illustratorの操作など
上記以外にも、希望する資格の取得に関しましてはご相談下さい!
- FP検定、簿記検定、危険物取扱者、自動車運転免許など(ワンズ内の取得実績から)
②コミュ力UP
グループワーク系講義をはじめ、ネイティブスピーカーの講師と一緒に英会話を通じ楽しみながらコミュ力UPを目指します。コミュニケーションの原点を学び、実践しながら挑戦し繰り返し行うことで「同調する」「共感する」「聴くチカラ」を身に付けます。
③チーム力UP
グループワーク講義やイベント企画&参加
会社はチームで一つのものを作り上げることが基本です。またルールを守り、与えられたミッションを達成させ会社に貢献します。企業はチーム力がある方を求めることが多くあります。グループを作り、チームで成し遂げること、仲間を思うことなどを様々なお題で「チームでチャレンジ」しその大切さを日常的に身につけ、大切さも学びます。
ワンズでは豊富な講座がたくさんあります。そして朝礼や普段の生活の中にスキルアップできる様工夫しております。
①ビジネススキル
- 電話の掛け方(理解してもらうために、要件をうまく伝えよう)
- 場面に応じた挨拶や返事
- 履歴書と職務経歴書の書き方「障害者専用求人」の場合
- 面接練習(何度も講座でロールプレイし、クセづけする)
- 毎日の個別プログラム内で「ホウ・レン・ソウ」を実践!
- 身だしなみ(モテ男、モテ女になる!メイクアップ講座、イケメン講座)
②自己理解
仕事を選ぶときには「自分を知る」ことがとても大切です。
「障害の特性」「疾患のこと」を把握した上で、自分自身の強み・弱みを理解し、自分に合う適職を見つけてほしいと思います。
前提として、障害のあるなしに関わらず、人はみんな強みや弱みがあります。
例えば、一人で黙々と仕事をするのが苦ではなく、長時間「一人で仕事が出来る」強みを持った人。
しかしその反面を考えると、その方は「集団で仕事をする」ことが苦手だとしたら?その点は弱みになります。自分の障害特性を踏まえ、自分の強みと弱みを理解することで、自分が持つうチカラを発揮しやすい仕事や環境、必要な配慮を自分自身で把握できるようワンズはサポートします。
③「体調」を知ろう
働くための基本は「体調を知り、コントロールすることから」自分のカラダのリズムを知ることから始めよう。体調に合わせて自分に適した働き方から。慣れてきたところで少しずつ目標を上げ取り組んでいきます。
④薬の知識、病気の知識
自分が飲んでいる薬はどんな効果があるの? 飲み合わせは? お酒は飲んじゃダメ?いつ飲むのが仕事に影響しないのかな?(希望により個別対応)
社会保障って?
障害基礎年金&厚生基礎年金、社会保障を学び、今後の自立につなげよう!
⑤地域の資源・使えるサービスを知ろう!
酒席のマナー
歓送迎会、懇親会などお酒の席の振る舞いって? どんなマナー?(実践)
①企業実習
上田市、東御市を中心に協力企業が多数あります。こんな職種に興味がある。強みを活かしたい!そんなやる気に応え、次のステップにつなげます。
「自分の希望の働き方」が見えてきたら、「やってみたい!」と気持ちが湧いてきたら。ワンズはあなたのチャレンジ精神を応援します!
②企業開拓
ワンズは希望の職種や希望企業、実習先を独自開拓していきます。
それはワンズが株式会社で経営し「企業人」でもあるため、密接なつながりやダイレクトに企業からのニーズにも応え実習先を提供することができます。
もちろん、就職先となり得る状況の場合等はハローワークと協力しサポートしていきます。
③協力企業の方からダイレクトに話を聞こう!
毎月1~2社、地元企業の経営者・人事担当者をお招きし、
その企業がどんな仕事をしているのか?
どんな人材を求めているのか?
など求人票からは読み取ることのできない情報から、皆さんが知りたい情報をダイレクトにお聴きする事が出来ます!
よくあるご質問
- どんな人が利用できますか?
- 障がいをお持ちで一般就労・復職を希望される18歳以上65歳未満の方が利用対象となります。
- 体験実習はできますか?
- 提携先の企業さんは30社以上! いろいろな職種が体験可能です。
- 利用料金はかかりますか?
- ほとんどの方は無料です。過去1年の収入額により自己負担が発生する場合があります。
- 障害者手帳を持っていなくても利用できますか?
- 手帳がなくてもお住まいの自治体判断や医師の診断があれば利用できる場合があります。
- 交通費は負担してもらえますか?
- 状況に応じてですが、こちらが負担できる場合があります。
- お弁当はありますか?お昼代はかかりますか?
- 希望の方には無料でお弁当(毎日6種類から選択)を提供しています。
ご利用の手順
- お問い合わせ
- お電話、またはメールフォームからお問い合わせください。
- ご相談・見学
- 一度、事業所を見学して頂き、ワンズより事業所の特徴など説明します。事業所の雰囲気を感じて下さい。
- 体験利用
- お好きな曜日、時間に合わせて無理なくプログラムを体験できます。
- 受給者証の申請
- お住いの市町村の役所窓口にて利用するための手続きをします。
- 利用開始
- 受給者証支給前からプレ利用できます。
一緒にプログラムに取り組んでいきましょう。