10月 31st, 2022
こんにちは、ジェイです♪
10月31日はハロウィンということで、ハロウィンイベントを行いました!
まずは、お菓子を入れるかごを作ります♪
紙コップとモールで作った入れ物にジャックオーランタンの顔をつけました🎃
顔のパーツを複数用意し、各々好きな顔を作りました☺
できあがったら、職員からお菓子をもらいます。
「お菓子をもらうときには何ていうか知ってる?」と子どもたちに聞くと、「トリックオアトリート!お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!でしょ?」と教えてくれました(^^)
順番に並んで、お菓子をもらいます。
自分で作った入れ物にたくさんお菓子を詰め、嬉しそうなお子さんたち♡
喜んでもらえてよかったです♪
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 31st, 2022
こんにちは、ジェイです♪
日が暮れるのがますます早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます。
先日、ジェイでは土曜日企画でボーリングをしました。(^^)
もう、これで3回目になるでしょうか。
どの会も子どもたちは大喜びで参加し、思い切りボーリングを楽しんでいました。
投球補助具を使って慎重に投げる子どもや力いっぱい放るように投げる子ども、いろいろな投げ方や楽しみ方があるようでした。
本日は、ボーリングの「ねらい」にはどんなものがあるのか、考えてみたいと思います。
1.投げる順番を「守る」
2.友達の「応援をする」
3.自分の順番が来るまで座って「待つ」
4.ボールをしっかり両手で「持つ」
5.目標のピンをしっかりと「見る」
6.ボールが転がる様子やピンが倒れる様子を「目で追う」
7.倒れたピンの数を数え、「数の概念を学ぶ」
ボーリング一つでも、上記のようなねらいはさまざまです。
狙いを定め、力いっぱいボールを転がす子どもの表情は真剣そのものです。ボールやピンを目で追い、集中して取り組む姿がみられました。
ピンがなかなか倒れず悔しそうにする場面もありましたが、思い通りにピンが倒れた時の笑顔はとっても素敵でした。
今後もジェイでは、子どもたちが楽しく遊ぶ中でそれぞれの課題を達成できるような活動を提供していきたいと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 31st, 2022
こんにちは
ワンズネクストです。
さてさて、先日は
外部講師の時間がありました。
ワンズでは月1~2回ほど
企業の方をお呼びして会社紹介や
職種説明などお願いしております。
今回の外部講師は
居酒屋の店長さん!!
ルートイングループに属する
「はなの夢まぐろ屋」
店長を務める
「澁谷亮義 店長」にお越し頂きました。
今回は飲食店という業種について
どんなお仕事があるのか?
どのようなスキルが必要なのか?
面接ではどのようなことがポイントとなるのか?
雇用する側の視点でお話をしてくださいました!!
仕事のポジション
(仕込み・キッチン・ホール)があること
それぞれに必要なスキル。
キッチンやホールは接客が入ってくる
ため黙々とやりたいタイプは仕込みの方が向いてるとか。
また澁谷店長が働くうえで大事にしていることとして次の3つをあげています。
①嘘をつかない
②楽しむこと
③感謝できること
嘘をつくお互いに気持ちよくないし
面接でも嘘をつくのはよくないこと。
お仕事がつらいと思いながら続けるのと楽しいと思いながらなら楽しくやるほうが断然続けられそうです。
また周りの人に感謝を忘れずに温かい心で過ごすせるとみんなが気持ちよく働けますよね。
お話頂いたことを胸に就職活動を頑張っていきたいと思います。
始終朗らかに親しみやすい雰囲気
お話してくださった澁谷店長。
充実した時間をありがとうございました!!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 31st, 2022
今日はハロウィン
ハロウィンといえば
オレンジのかぼちゃをくり抜いて作る
ジャックオランタンが
代名詞のようですが
もともとはカブで作られていたとか…
ちょっと、イメージないですよね💦
かぼちゃは
ランタンにして楽しむのも良いですが
食べると体に良いことが多い野菜の一つ
主な効果としては
・疲労や体の強壮
・免疫力アップ
・貧血・血行不良
・冷え性・末端冷え性
・むくみ・便秘気味の方
・美肌・アンチエイジング
・乾燥肌・肌トラブル予防
感染症予防や冷えの改善など
これからの季節にピッタリです👏
そして、捨ててしまっている
ワタの部分には
なんと実の5倍の
βカロテン(美肌成分)が入っているとか😍
優秀な野菜かぼちゃを食べて
今年も残り2ヶ月
元気にお仕事がんばりましょう!
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 31st, 2022
10月31日
ハロウィン‼︎🎃…には
私としてはあまり思い入れはないですが
クリスマスや年越しのように
年々イベント化してきました
そんななか
海外ではハロウィンのイベントで
多くの人が犠牲になる事故が
起こってしまったようです
なぜ規制がかからなかったのか?
それに
周りが見え難くなる
集団心理は本当に怖いです…
子ども達も見ていますし
大人たちがモラルを守り
正常な判断力を持った上で
楽しむイベントにして欲しいですね
集団や群集に関連するお話ですが
10月から
〝ファーストペンギン〟という
テレビドラマが放送されています
ドラマに特別興味はありませんが
〝ファーストペンギン〟ってなんだろう?
と思い調べてみました^^
〝ファーストペンギン〟とは
集団で行動するペンギンの群れのなかから
天敵がいるかもしれない危険な海へ
えさとなる魚を求めて
最初に飛び込む1羽のペンギンのことで
その勇敢な姿を
リスクを恐れず初めてのことに挑戦する
ベンチャー精神の持ち主を
アメリカでは敬意を込めて
そう呼ぶそうです⭐︎
ペンギン界に限らず
人間の世界でも
リスクを恐れず初めてのことに挑戦する
強い気持ちを持っている人はいますし
そういう人に対して敬意を払うことは
私としては当然なのかなと思います
〝ファーストペンギン〟になるのは
なかなかの勇気が必要ですが
失敗を恐れずに挑戦する気持ちは
私も見習い
持っていきたいなと思います🐧
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 31st, 2022
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
あっという間に10月も
最後の日ですね。
さて。
施設外就労先で
お世話になってる企業様。
いつも頂いている作業が
なかった日がありました。
これお願い出来ますか?と
新しい作業の依頼(^^)
初めての種類。
入れ方にも注意。
段ボールに4つずつ
交互に入れていきます。
段ボールに入れる事を
考えて、作業したあとの
製品を4つずつ並べていくKさん♪
段ボールへ入れるのは
違う方が行いましたが
自分の作業の先を考えての
行動に、とても
嬉しさを感じました。
ブリッジでは、
チームで行う作業も多く、
自分だけではなく
相手を考えて作業する事も
とても大切です。
少しずつ、そんなチカラも
付けていきたいですね!
本日は、工賃です♪
ドキドキですね。
振り返りをしながら、
11月へスタートが
きれるよう本日も笑顔で
サポートしていけたらと思います(^^)
**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
10月 29th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
10月ももうすぐ終わりですね🎃
11月は、どんな活動をしようかな?
祝日には、動物園に出かけよう🐘
秋の紅葉も感じられるといいな!
季節の味覚で焼き芋をしよう🍠
誕生日会は主役のリクエストでお祝いしよう🍰🍴
陽が短くなってきたので、公園に行ける日も限られてしまいますが、
下校が早い日は、公園に行って思いっきり体を動かそう⚽
学校からの宿題も、ОTとの活動時間も
それぞれ取り組みながら📝
色んな種類の色んな活動で充実した時間を過ごせるように
スケジュールを立てています😊
※写真は、案です。調整中のところも💦
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 28th, 2022
おはようございます
ワンズネクストです。
街路樹の葉も緑から黄色や紅色に変わってきました。
街路樹を見上げると秋も深まってきたなあと感じます。
食欲の秋
運動の秋
芸術の秋
皆さんはどの秋を楽しまれていますか?
私は読読書の秋にしてみました。
本屋には「大ヒット」や「ベストセラー」、
「ミリオンセラー」など書籍の紹介のキャッチコピーがついています。
ミリオンセラーは100万部以上というのは、文字通りです
よく耳にする「ベストセラー」とは何部以上のことを指すかご存知でしょうか?
10万冊以上をベストセラーと呼ぶようですが、
何冊以上がベストセラーと言う明確な定義はないそうです。
インターネットなど動画などで手軽に情報や知識が手に入る社会です
改めて一冊の本からの効果を紹介したいと思います。
ストレスを抱えているとき読書
読書によるストレス軽減効果は、
「ビブリオセラピー(読書療法)」として紹介されています。
ビブリオセラピーとは、
サミュエル・マッコード・クローザーズ氏が提唱した読書による心理療法です。
自分の状態に適した本を読むことで、
行動をよい方向に変えたり苦痛を減らしたりする効果が期待できるそうです。
ワンズでも個別課題で、
ストレスマネジメントの手法として参考書だけではなく、
小説やエッセイなど読書を勧めることがあります。
本を選ぶ過程、
読むという静かでゆっくりした時間がリラックス効果を生むようになります。
リラックス方法を身につけることも仕事のチカラになっていきます。
秋の夜長、不安を抱えてしまいそうな時こそ、読書をしてみませんか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 28th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
寒さも日に日に増し、
ストーブやこたつを出した!
という声が聞かれます。
ワンズアドヴァンスの施設外作業
「野菜の袋詰めチーム」では
倉庫内での作業の為、みなさん防寒を
しっかりされてお仕事しています。
「新しくベスト買ったんだ~」
と嬉しそうに見せてくれたり、
「これ暖かいよ!」と
オススメし合いながら、
冬本番に向け取り組んでいます(^^)
さて、冬といえば
「みかん」がありますね!
アドヴァンスの作業でも、
みかんの袋詰め作業が始まりました。
早生ミカンという種類で
みどりが強く、あまり黄色くないものが
ほとんどです。
味は酸味が強いというのが
食べた方の感想でした(^^)
みかんの袋詰め作業は
箱からミカンを出して
袋詰めをしていきますが、
同じ種類、同じミカンでも、
様々な色や、形、味があります。
先日の作業時に
この写真のようなみかんが
いくつか出てきました!
「すごい色だね」
「キレイ!」
「めずらしいね!」
さまざまな声がありました(^^)
その中でも
「みかんの個性だね!」
なんて素敵な言葉が。
同じミカンでも違いがあるように
人間でもそれぞれ個性がありますね。
できること、難しいこと。
得意なこと、苦手なこと。
ワンズアドヴァンスにも
さまざまな障害をお持ちの方が
日々のお仕事に取り組まれています。
それぞれのできることを活かし
難しいことはできるように努力します。
また、そのためにわたしたちスタッフも
日々支援しています。
「みんなちがって、みんないい」
という言葉があるように、
一人一人の個性を活かした
お仕事をしながら、それぞれ
スキルアップできるといいですね!
*********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »