【就労に向けて】

3月 13th, 2018

【就労に向けて】

《準備性ピラミッド》をご存じですか?

就労を目指す皆さんに必ず一度はお見せする図です(^^)/

ピラミッドの頂点から・・・

・職業適性
・基本的労働習慣
・社会生活能力と対人技能
・日常生活管理
基本的な生活リズム
・心と身体の健康管理(病状管理)

の、5つの項目に区切られています!

どれもバランス良く身につける事が大切です(^^)/

バランス良く!?

どういう意味だと思いますか?

ピラミッドは、一番下の土台が大切。

この土台が小さかったり、弱いとどんなに上の部分が立派でも

下の土台がしっかりしていないと、せっかくの頑張りも

残念な事になってしまいます。。。

『健康管理や生活リズム』等と言うと

一見、就労とは関係が薄いように感じますが、

本当はとても大切な事!

《要》なのです(^^)/
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【個別支援計画の大切さ】

3月 12th, 2018

【個別支援計画の大切さ】

みなさんは何か「目標」はありますか⁇

個別支援計画という個別のプランを1ヶ月ごとに作成し、その時の1ヶ月目標を本人とスタッフで前月末に振り返り、翌月目標を立てています。

ある意味、個別支援計画は「目標立て」です。

目指す働くスタイルや自分の考え方、近い目標とすることの変更や修正ももちろんあります。
今回はその「目標」にクローズアップしてみます。

*目標とは*
そこまで行う、なしとげようとして設けた目あて
と記載されていました。

目標があるメリットはどんなことがあるでしょうか
・モチベーションがあがる
・自分が何をすべきかわかる
・充実感がある
・行動をおこす原動力になる
・大変でも楽しさがある

では、目標がないと
・何をすればいいのかわからない
・やる気がおきない
・何か始めても続かない
・つまらない
・成果が見えない

目標があるのとないので自分の「行動」も気持ちが違ってきます。
行動が伴えば、付いてくるものは「成果」

できた、できなかった、ではない「成果」
チャレンジし、それらに付随する「経験」も立派な成果です。

ワンズメンバーで「変化、成長」していない方は
はっきり言いますがいらっしゃいません。
皆さん、自分のペースで着実に進んでいます。
後退したと自分で思ってる方ももしかして、いらっしゃるかもませんが、自分のことを知る大事な大事な時間だったりもします。

ワンズでも【個別支援計画】に基づき
最終目標・3か月目標・1ヵ月目標と
スタッフと一緒に考え、一緒に取り組んでいきます。

目標探し一緒にやりませんか?

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

~ウェブスクレイピング~

3月 12th, 2018

【個別課題、こんなこともやってます】

~ウェブスクレイピング~

ウェブサイトから情報を抽出するコンピュータソフトウェア技術のことを言います。

簡単にいうと
<ネット上のデータをプログラム取得すること>

なんのためにやっていると思いますか??

ネット上にある様々なデータを集めたいけれど
目的である情報を検索し
一つずつまとめる
これにはかなりの時間がかかりますよね?

そこで、目的の情報を集めてくるための
「プログラム」を書いて
そこに自動で情報を集め
まとめてもらっています

↑これがWEBスクレイピングといいます
何となく理解出来たでしょうか?

✲比較してみた✲
~いつも課題にしているデータ入力~

早い人にやってもらったら?
☆1つずつ探す→入力 →→10分あたり30件の入力

☆一度プログラムを作成する
10分で1000件以上集める事が可能

こんな事もそのメンバーの個別課題として
個別支援計画に盛り込み
本人の強みをより強化し送り出していきます

デキルを活かせる
働き方と生き方にしたいなぁ(´ε` )
やっている姿を見て、みなさんにご紹介したくなった時間でした

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【就労に向けての準備】

3月 9th, 2018

【就労に向けての準備】

就職に向けて大切な事。
やらなくてはならない事は
沢山あります。

沢山あって
何が必要で
何から始めたら良いのか?

難しいですよね???

それを解く鍵の
一つは
過去の自分を
振り返って
自分を知る事です。

過去を振り返る事が
辛い人もいるかも
しれません。

でも
今度は辛い思いを
しないためにも
解決策や対処方を
考えておくこと。

新たに就職したとき
働きやすくなるためにも大切です。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【楽しみながら……できる!?】

3月 9th, 2018

【楽しみながら……できる!?】

上田のとある雑貨屋さんで
面白いものを発見しました。

これ、なんだかわかります???
おもちゃの銃でも水鉄砲でもないんです。
よおーーく、よぉおく見てください。

わかりましたか??
わからない方は十の先端を見てください。
どこかで見たことある形をしていませんか??

ヒントは身だしなみを整える便利なグッズです。
わかった方はぜひコメント欄へ(笑)

いい印象を与えるのは先ず
身だしなみから。。。

※ちなみに男性メンバーで「欲しい!」「面白そう!」
なんて声が挙がってました。
アイテムでワンズに置いておくのもいいかも!?

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【祝㊗️合格!!!】

3月 8th, 2018

【祝㊗️合格!!!】
MOS 検定、一発合格されました
おめでとうございます!!!


皆さんMOSってご存知ですか?
→Microsoft スペシャリストの略です。
スペシャリストですよ?!
すごいんです。
記念に我が熱血代表とパチリ

ワンズの利用者さんは三名の方が合格済み。
因みに私はそんなスキル持っておらず…汗

スキルを身につけたメンバーには、本人の意欲次第ですが「教える立場」にもなって頂けないかな、と思ってます。習得したことを人に伝える、教えることで自信にも繋がりますが、更に自分のスキルを高める事にも繋がります。

give and take
そんな機会もいいと思ってます。
教える役割も良い経験にしたい。
中々難しいです。
分かりやすい伝え方、工夫など

この試験を目指しはじめて、片手未満の数ヶ月。
地道に自分のペースを守りながら、1つの目標に向かって自学自習されてました。

彼は週2ペース、半日からの通勤からスタートしました。

環境に慣れない事で最初は辛かったり沢山悩まれたり、頑張ってるけど自分の気持ちや思いがうまく伝わらなくて悩み悩まれ…
今は週4ペース、一日の通勤が出来ています。

数ヶ月間、葛藤が続いてましたがこのMOS検定を目指してから何かが吹っ切れたのかきっかけは分かりませんが、何か一歩前に大きく進んだ気がしてました。合格。これでまた階段を登りました。就活モードもすぐそこまで。

やりたいこと
やっておいた方がいいかもしれないこと
迷いや悩み

こんがらがってる事
一緒に整理して、気持ちや悩みを確認しながら
就職活動の伴走ができたらいい。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【企業を知るシリーズ3月報告】

3月 8th, 2018

【企業を知るシリーズ3月報告】

アトリエ・ド・フロマージュ
会長 松岡容子さまより
昨日の午後より2時間あまりお話を頂きました。

まずは「アトリエドフロマージュ行ったことある?チーズなど食べたことありますか?」と代表より質問

(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
殆どの方が手を挙げました。
よーく知ってる企業の方との接点。
仕事内容もお話し頂きイメージもし易いかな?と

~企業からの視点~
〇まずは企業について(職種、働き方、顔ぶれ)
〇採用方法について
〇人事担当は何を見ている?
ホンネを見たい、その人の全体像を見たい
ダメでも人格の能力の否定ではない
〇就職はどう決める?
〇仕事って何?どう決める?
〇今は「大・変革期」今までと違うことが次々起こる
、面白い時期。これまで出来なかった事が出来る。

~質問と悩みタイム~
〇求人との相違
・就職して中に入ってみないと職種や働き方など内容が分からないんですが…
・お答え→心配であれば面接時に相談してみて下さい

〇職歴がない人や、転職を検討される人の働き方ってどうすればいいですか?
・お答え→自分の気持ちを正直にいることが大切。「自分が何をしたいか」
働きたいと言う
「意思をはっきり伝える」とアドバイス頂きました。

~模擬面接~
(質問内容や障がいへの配慮事項について)
実践!!!!
ロールプレイでやっていることですが、改めて企業の方を目の前にしど緊張。
とっさの面接にチャレンジされた方々に拍手👏
松岡さんより雇う側の視点でアドバイスも頂くことができました。

~最後にエール~
自分の世界だけはだめ。
色んな人と接してみて
五感を持ってコミュニケーションを取って欲しい
身近なところに教えてくれる人はいる
今はワンズに来てみんなで共有しあえる環境だから沢山話して沢山頼って!

などアツい気持ちと共に多くのエールを頂きました。
メンバーからは、
こんな人と一緒に働きたい。
そんな気持ちも聞けました。

企業も相手を知らないから知りたいんです。
皆さんも企業の事を知らないところは聞いて欲しい。
でも専門的なことを話されると、どうしても構えてしまうのよ。

ワンズへの期待や役割も頂きました。
本当に有難いですね。
まだまだ聴きたい部分もありましたが、会社を作ってきた人、人を見て育てて来られた方の言葉はやはり胸に伝わります。

明日の励みに
少し先の働く自分への励みに
とても良い時間でした。ありがとうございました!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【今日は外部講師の日です】

3月 7th, 2018

【お知らせ】
今日は外部講師の日です

13:00~14:50
東御市にあるアトリエ・ド・フロマージュの会長職でらっしゃいます松岡さまをお招きします。

今は里山のくらしなど地域貢献事業に携わっていらっしゃる様ですが、ワンズではこれまで携わって来られている自社企業のことをお話しいただきます。

アトリエドフロマージュでは
どんな仕事があり
どんなミッションを持ち、取り組んでいるのか。
そもそもの「働くこと」についてもお話しして頂きます。

採用視点から助言、アドバイスなどなんでも投げてみたいと思います!

後半戦は面接もやってみたいと思いますよー!
ワンズスタッフとやるよりもちろん緊張しますね笑
そんなちょっとしたドキドキする機会も提供していきます!

気になる方、いらっしゃいましたらワンズにご連絡の上お越しくださいませ。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【活躍に期待!!】

3月 7th, 2018

【活躍に期待!!】
昨夜行われたR-1ぐらんぷり2018

新鮮でした。
「障がい者」としてのカテゴリーではない
みんなとおなじステージ。

あちこちで今朝から「ほぼ全盲」なんて新たなカテゴリで言ってるけど
こうやってテレビや公の場にどんどん出ていくことで、期待する社会に少しずつ近づいて行ってる気がした夜でした。

なんだか嬉しい気分です
活躍する社会
当たり前のことが出来る社会

彼の挑戦はこれから色々なモノを変えていってくれるんじゃないかな?
そんな気もしてます。

そして発達障がいの友達と知り合い?友達だった事にまた喜び。笑

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください