【最近のワンズの様子✨】

1月 20th, 2020

【最近のワンズの様子

‘なんだか良い光景だわぁ~’と

感じることがいっぱいあるので

ちょっとご紹介(*’-‘*)

朝、入口で

「おはようございます」とおっきな声で挨拶すると

多くの方から「おはようございます!」という

元気な声、威勢のいい声が返ってきます(^◇^*)/

しかも笑顔つきで=^-^=

そんな気持ちのいい朝から一日が始まります

学生実習生がキンチョーしてカチコチになっていると
優しく声をかけて教えてあげているp(*^-^*)q

扉をさっと開けて「先にどうぞ…」と言って通してくれる

車で来る仲間の駐車を拝む気持ちで見守る

ワンズの駐車場で駐車技術がアップしているよう・・

スタッフが困っている姿を見て
「何かお手伝いしましょうか」と声をかけてくれる

ワンズレポ担当の新メンバーたちが
情報を集めるために
周囲に協力を仰いでいる・・よろしく(^ー゚)ノ

日常の一コマ一コマがいろいろな体験となって

自分たちのチカラになっている・・・

そう感じます\(*T▽T*)/!

講座の中では得られない体験・・・

いろいろな体験が

仕事をする上で必要なスキルをアップさせています

ワンズは練習をする場所

失敗してもいい場所なんです(*’-^*) ok!!

ひとつひとつデキルことを増やす

自分の好きなこと、得意なことを伸ばす

ワンズに来ている方々

‘以前と表情が変わったなぁ’

‘自分から話しかけられるようになったなぁ’

‘こんな一面もあるのねぇ’と

私たちスタッフは皆さんの日々の変化に
驚いたり喜んだり(o^-‘)b

素敵なその人らしさを感じています

あなたらしさを大切に

今後もサポートさせていただきます

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【予防対策インフルエンザに気を付けましょう!】

1月 20th, 2020

【予防対策😷インフルエンザに気を付けましょう!】

ワンズネクストです\(^o^)/

毎年の事ですが、この時期は風邪やインフルエンザに
かからないように皆さん、
とても注意しているのではないでしょうか?
体調管理をしっかりと行い、
特にインフルエンザにはかかりたくはないですよね😥

そうは言っても体調不良のメンバーさん達もいて
心配です(。>﹏<。)
みんなホント大丈夫かな・・・💦
ストレスや身体の不調もあるかと思いますが
そんな抵抗力が弱まっている時には
風邪やインフルエンザにかかりやすくなる時でもあるので
十分に注意していかないといけませんね( ゚д゚)ハッ!

という事で、生活力の講座の時間に
みんな気を付けていると思うけど・・・あらためて
予防対策について知ろう!と学んでいきました。

インフルエンザの感染経路について
・飛沫感染
・接触感染
予防対策としてマスク・手洗い・うがいは勿論の事
全般的な体調管理や生活環境がとても大切な事で
しっかりと整える事が、様々な感染症対策にもなります😊

そしてインフルエンザの予防接種も
接種してもかかってしまうし、意味がない!
なんて事はありませんよ(^^)
もしかかったとしても
重症化を抑えて比較的軽症で済み
回復も早いようです(^^)
皆さんも、再度気を引き締めて注意していきましょう(*^^*)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【雑談力がアップする!】

1月 17th, 2020

【雑談力がアップする!】

一日の会話量の平均は6時間!
(国立国語研究所調べ)

そのうちの60%が雑談なのだそう・・・・

「へぇ~そうなんだぁ~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!」

ビジネス場面では業務上の会話が多いと思いますが、
恋人同士の会話はほぼ雑談でしょう(^^)ニコ
どちらにしても雑談は
人と人とがコミュニケーションする上で
はずすことのできないスキルであると言えそうです

でもでも・・・?c(゚.゚*)エート。
雑談は苦手~(´・ω・`)という人は多いです。

何を話したらいいのか分からない💦

会話が途切れるととても焦る💦

話題を膨らませることができない💦

自己開示ができない(._.)

それじゃ、‘練習しましょっ’ということで

ワンズの講座では

「新聞雑談」「ディスカッション」

「伝えるチカラ」「SST/JST」などで

雑談力をアップさせていきます(^^)/

毎週水曜日の朝礼では
タイムリーな話題について発表しあう時間を作っています

雑談力には4つスキルが重要です(・_・?)

①傾聴スキル

②発話スキル

③非言語スキル

④会話の応用力

「雑談が苦手」「雑談力がない」と言っても

傾聴スキルの問題なのか

発話スキルの問題なのか

個人個人で何が問題なのかが違います

ワンズの講座では様々な側面から

総合的にトレーニングを重ねていきます(^^♪

昼休みや終礼後

あちこちからいろいろな会話が聞こえてきます

あっちでは野球の話をしている・・・

こっちは好きな歴史上の人物の話で盛り上がっている・・・

ちょっとしたことがきっかけとなって

うちとけていく(*´∇`*)

雑談楽しい(*’-‘*)エヘヘ

いろいろな人とでも話せるようになる(゚∇^*)

ワンズに来てから

皆さん、雑談力アップしています(*”ー”*)フフッ♪!

間違いないっ
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【皆さん敬語を正しく使えていますか?】

1月 17th, 2020

【皆さん敬語を正しく使えていますか?】

ワンズには敬語の講座があります✎


なぜ、敬語を学ぶ必要があるのか?

敬語は、相手に対して敬意を表す話法です。
いくら態度で敬意を表しても、
正しく敬語が使えていなければ、
相手に不快感を与えてしまいますね(。>﹏<。)

またビジネスシーンにおいては、
不適切な言葉づかいが信用にも影響を
与えてしまうこともあります。
正しい敬語で話し掛けられると、
相手の心にプラスの心理変化を生み、
逆に、不適切な言葉づかいの相手に対しては、
マイナスの感情をいだきます。
社会人の基本的なマナーとして、
相手や状況によって、
どの敬語がふさわしいのかを瞬間的に判断し、
適切な言葉づかいができることが大切になってきます。
そして正しい敬語を身につけることは、
より円滑なビジネスコミュニケーションや
信頼を築くことにもつながっていきます。

敬語は一般的に、
「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3種類に分けられます。
この違いを意識してしっかりと
使い分けられるようにしていきたいですね。
今回は
尊敬語、謙譲語、丁寧語の違いについて重点的に
行なっていきました。
この違いがなかなかわからない💦て、
メンバーさんも多く
ここのポイントを押さえておこうとの事で
課題のプリントをやってもらい、
皆さんで答え合わせをしていきました👏

日々の言葉の使い方も意識しながら
今後もしっかりと学んで
敬語をマスターしていきましょう!!😊

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【見学について】

1月 16th, 2020

【見学について】

こんにちは
ワンズネクストです。

さて、ありがたいことに
最近見学の問い合わせを
多くいただいております 😂

なので見学をについて
ご案内したいと思います!

ワンズってどんなところ?

私でも使えるのかな⁇

就労移行気になってるんだけど
よくわからない。

今働くことについて悩んでいる
今後を考えたいがどうしたらいいかな?

ーなんてお悩みではないでしょうか?

少しでも「就労移行」や「ワンズ」に
興味を持たれたら遠慮なくご連絡ください。

連絡手段は電話またはメールにて
対応可能です!!!

まずは電話にて悩んでいること
またはどんなことを希望しているのか
お伝えください。

その後ご都合の良い日程を決め
ワンズに来所して頂き
移行支援とはどういう福祉サービスなのか
どういった方が使っているのか
自分の場合はどうなのか

などそれぞれのお悩みに合わせて
直接お答えします。

そして実際に施設内をご案内します。

広くはありませんが
オフィスを意識したオシャレな空間
(…を目指していますっ!)

百聞は一見に如かず。

実際に見て雰囲気を知って頂き
直接のお話させていただくことで
みなさんのこれからの選択肢が
増えればと思います。

見学・相談については
いつでもお受けしています。

なかなか連絡するのを躊躇してしまう
そんな方もぜひ勇気をだして連絡してみてください。

見学するだけ、話をきくだけでもOKです。

自分のための第一歩
踏み出してみませんか(*‘ω‘ *)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【会社訪問マナーについて】

1月 15th, 2020

【会社訪問マナーについて】

今日は不安定な天気でしたね。
上田では太陽が出て天気が良くなるのかなと
思っていたらお昼過ぎにひょうが降りました。

みなさん体調を崩さないように気を付けましょう!

さて、今日の講座は『会社訪問時の言動について』でした。


スタッフが悪い例をデモンストレーションして
みんなでどこが悪かったのか話し合い。

チェックリストを記入し○で回答していきました。

知っているようで知らないことがあったり
どっちだろうと迷う問題もあり手が止まっている方も。

「難しい問題もあった、知らなかった」

という声もありました。

普段は当たり前のように行動していることでも
会社では失礼なこともあるかもしれません。

会社訪問のマナーを知っておけばよかったとならないように
しっかり準備をしていきたいですね。

準備は訪問時のことだけではなく
訪問前の準備も大切です。

会社への行き方、時間はどのくらいかかるのか、
電車の場合は電車の時間・乗り継ぎ方法など
事前準備が必要ですね。

会社に持っていく資料や持ち物を前日に準備をして
気持ちに余裕を持って挑みましょう。

事前に準備をしていることで気持ちにも
ゆとりがうまれ、何かハプニングや予想外なことが
起きても冷静に対応できる可能性が高くなります。

その場だけよく見せようとしても何気ない言動から
悪い印象を与えてしまうかもしれません。

日々の言動も見直してみるのもいいですね♪

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【新年の抱負】メンバーMさん

1月 15th, 2020

【新年の抱負】メンバーMさん

今年の抱負は、逃げ出さないです。

去年は自分の中で思った事は色んなことから逃げてたなぁ〜って思って今年は、何事からも逃げないようにしたいと思いました。

例えば、僕は勉強が苦手なので
正直今は教習所の勉強から逃げ出したいですけど、
ここで逃げたら負けな気がして嫌な気がして、
今年は、色んなことからも逃げないようにしたいです。

また人との関わりからも逃げないで
前向きに向き合って行きたいと思っています。
中々向き合って行くのが難しくって
少し不安定になることが多かったんですけど、
逃げないと決めてから少しずつ向き合える所まで来てる気がします。
今年は逃げ出さないように心掛けて行きたいです。

ちなみに去年は、挑戦でした。
色んな事に挑戦して行きました。
色んなサークルにも応募したりもしたり
恋愛は少しですけど、経験もして色んな挑戦して来ました。

中には失敗もありましたが、自分の中では
良い経験にもなったと思っています。

なので次は、何事からも逃げ出さないように
努力をして行きたいと思って今年の抱負にしました。

一月は、多分少しです逃げ出しちゃうかもしれませんが、
二月や三月に入って行く頃にはそれを逃げ出してない
自分をみんなに見せれたら良いなぁ〜って思っています。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【面接練習】

1月 14th, 2020

【面接練習】

就職に向けた取り組みの中で何かと

不安なのが企業面接 (;-_-) =

面接官を目の前にすると言葉を失ってしまう=( ̄□ ̄;)⇒

思うように声がでない(* ̄□ ̄*;

緊張して言いたいことがまとまらない等

多くの方が「面接は苦手(;’o’)m タスケテ・・!!」と

おっしゃいます。

面接練習は講座の中でも緊張感が高く

避けたい気持ちの方もいますが

とってもニーズが高く

個々人に合わせて対応しています(*^▽^*)

今日もそんな一人一人に合わせて

スタッフが面接官役になり、練習を開始

気持ちも引き締まります(*`д´)b OK

いつもより緊張感が高まります∠(・_・)

面接後の総評をフィードバックする中で

今日、スタッフからメンバーの皆さんにお伝えしたことは、、、

皆さん、回数を重ねて

とってもうまくなりました(*^▽^*)

どんどんよくなっています
(゚∇^d) グッ!!

最初の挨拶、これ!とっても大事です!

明るく元気に挨拶することで

自分自身の緊張がほぐれますよ!

「失礼いたします」

この最初の言葉がバシっ
言えればバッチリです!\(*⌒0⌒)b

ひとつひとつ着実に身に付けていく

ひとつの「デキタ(^^♪)が自信になっていきますから😊

今日はその他

ハローワークの求人情報

ハローワークの利用の仕方

新しいシステムについてお伝えしました。

ワンズの講座は随時見学できます。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(‘-‘*)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【現場訪問】

1月 13th, 2020

【現場訪問】

こんにちは。
ワンズネクストです。

年が明けて2週目。
身心ともにお仕事モードに切り替わりますね!

さて、先週は就職された方の
定期面談に行ってきました。

こちらの方は昨年から定着支援という
新たな福祉サービの利用を始めたのです。

月に1回以上定期的に面談をし
お仕事の進捗や困りごとの相談
アドバイス等サポートしています。

今回は現場訪問させて頂き
実際のお仕事ぶりを拝見👀

一生懸命に働かれていました!

もう働き始めて1年以上が経過。
ずいぶんと慣れた動き。
テキパキと作業をこなしています。

ああぁ~
移行でのトレーニング、
何社も面接し実習、、、
思い出されますねー(遠い目)

次の支援会議では
いい報告ができそうですね👏

就職後のサポートもワンズにお任せくださいませ😎💗

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください