【何味がすき?】 

4月 9th, 2020
【何味がすき?】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
今週末はちょっと
冷え込むらしいですよ
温度調節ができるような服装を
心掛けていきましょうね。
とはいえ桜も溢れんばかりに
咲く場所もあって春らしくなってきましたね
そんな今日の朝礼
一問一答のお題は
「好きな団子の味
メンバーさんに聞いてみたところ
圧倒的な人気はやはり
【みたらし団子!!!】
王道の座はゆるぎないですね~
そして同率一位で人気だったのが
【くるみ!!!】
地元らしさがでていますね
こちらは女性率が高かったです。
他にも、、、
あんこやずんだ、きなこなど
様々なものがでてきました。
後ろのスタッフから
「次の調理企画はこれにするか(ボソッ)」
なんて呟きが聞こえたような気が⁇
コロナで緊張感が拭えませんが
そんなときこそ明るくなれる話題で
気持ちを上げていきましょう( ´∀`)bグッ!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【ストレス対処( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】

4月 9th, 2020
【ストレス対処( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】
「じっと」は漢字で書くと
「凝と」となります
凝と耐える( ᐪᐤᐪ )
凝と待つ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
家で凝としている(´•̥_•̥` )
この漢字は「凝(こ)り固まる」という
言葉からわかるように「固まる、動かない」
という意味があります
「じっと」が持つ意味は・・・
心を抑えて我慢するさま
耐えるさま
動かないで、そのままの状態を保つさま
「じっと」の状態の時ってしんどいですね
ストレスが溜まってしまいそうε=(>ε<)
ストレス反応は大きな出来事より
むしろ
日常のいらだち事が病気の発症に
関連深いということが言われています
ストレスに曝された時の状況や
個人がそれをどのように受け止め
評価しどう対処するかが重要だと
言われています(⑅•ᴗ•⑅)
ストレスへの対処行動とは
ストレスとたたかうのではなく
ストレスとうまくつきあう方法です
たとえば「自分は方向音痴」な人・・・
そのような人が知らない場所に
いくことがあると、
いつも道など間違ってしまうということが、その人にとってはストレスとなります。
なので仕事などで土地勘のない場所にいくときなどは、あらかじめ事前に電車の時間を先に調べたり、時間に余裕を持って行動したり、宿泊先のホテルやお店などを調べることで、そのストレスを軽減することができるのです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
これは、自分の性格や行動パターンなどを
知ることで、ストレスが発生する前に
あらかじめ手を打ったり、
ストレスをあるがままに受け入れて
ストレスを自分なりに軽減したりする
対処方法です。(*´˘`*)♡
自分の性格や行動パターンを
認知しておけば、ストレスが発生したり
もしくは発生しそうになったときでも、
心を落ち着けて行動することができます(*˘-˘*)
ストレス対処の方法は
対決型・責任受容型・自己コントロール型・逃避型などいろいろありますので、
またの機会にご紹介しますね
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【改めて自己紹介をしよう】

4月 8th, 2020
【改めて自己紹介をしよう】
4月は年度始まり、自己紹介をする機会が
増える時期ですよね。
自己紹介をするのは、緊張してしまう、
何を話していいかわからないなど
苦手な方も多いのではないでしょうか?
今回のSSTテーマは「自己紹介」でした。
みんなで自己紹介をしていきました。
最初に自己紹介する時のポイントとして
・相手の目を見る
・笑顔で元気よく
・声を大きくはっきりと話す
などワンズの皆さんから意見が出ました。
これらのポイントを意識しつつ
いくつか自己紹介ゲームをしました。
まずは、自己紹介ビンゴゲーム♪
好きな食べ物、行ってみたい国
好きなコンビニなど質問が書かれた用紙に
記入していきます。
1人ずつ記入した内容を発言していき
自分と一致したら○を付けていきます。
縦、横、斜めのいずれかそろえばビンゴ!!
同じ質問でもいろんな意見が出たり同じ回答があったり
○は多くてもなかなかビンゴにならない人もいたり
運も必要なゲームでしたね。
次は、すごろく自己紹介ゲーム♪
グループに分かれてすごろくをします。‘
質問内容は、最近嬉しかったことは?、ストレス解消法は?
 命とは?など深い質問もありました。
簡単には言いづらい内容もあったと思うのですが
皆さん懸命に考え発言していて
素晴らしいなと思いました(*^-^*)
みなさん、ゲームという事もあり緊張する様子もなく
盛り上がっている様子が見られました(*‘ω‘ *)
ワンズの皆さんは、毎日顔を合わしている方も多く
お互いのことを知っている人もいたと思うのですが
普段聞かない質問内容があったり
いろんな意見を聞けたりすることで、
この人はこういう人なのだとより深く知れたり
そういう意見もあるのだと新たな発見にもつながります。
知っている仲間でもこのようなゲームを通して
改めて自己紹介をしてみてはいかがですか(*´ω`*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【コロナに負けずっ】

4月 8th, 2020
【コロナに負けずっ】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
コロナウィルスで就職活動も
向かい風の中ですが
先日嬉しいニュースがありました。
メンバーYさん内定の
連絡が届きました!
詳細はまた後日…(*´艸`*)
コロナウィルス影響で
企業さん側の求人募集や
採用面接なども慎重になっている
印象があります。
現在、必要なこととはいえ
不安にもなりやすいですよね。
そんな中でもメンバーが
就職に近づけるよう私たちスタッフも
やれることをやっていきたいと思います。
外に出れない分ワンズで
たっぷりと自分を磨いていきましょう!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【意識をもっていこう!】

4月 8th, 2020
【意識をもっていこう!】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
ついに主要都市では
緊急事態宣言が発令されましたね。
ワンズでもコロナ対策として
除菌用のナノディフューザーの設置
次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
定期的な換気
マスクの配布(厚生労働省より)
消毒液の配布
…など。
かからない、うつさない、もちこまないを意識し
感染予防に取り組んでいます。
先日はメンバー、一人一人に
携帯できる除菌スプレーを
配布しました。
他人事ではありません。
まずは自分が予防のための行動を!
いつでもどこでも!!
バイバイキン!!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【結果待ち(๑→ܫ←) (●´⌓`●)】

4月 7th, 2020
【結果待ち(๑→ܫ←) (●´⌓`●)】
就職活動中は「待つ」ことが多いです
企業に応募書類を提出したあと
面接に進めるか・・・
面接後、次の段階に進めるか
採用してもらえるか、、否か、、、など
「結果待ち」の状態の時、
落ち着かない、不安だ、イライラするなど
待って待って…待ちくたびれてしまう(°o°:)・(◞‸◟)・・
時は過ぎるばかり・・・
こんな時、どんな過ごし方をすれば
いいのでしょうか。
☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*
「こんな過ごし方を心がけます」 という声を上げてみますね
他に夢中になれることを探します(。☌ᴗ☌。)
心を落ち着けるために本を読みます(◍•ᴗ•◍)
採用された時のために生活の見直しをしたり、今後の準備をします( •ω•ฅ)
最悪の結果を想定して、次の策を考えます。望みが一つしかないと行き詰まって辛くなるだけですから・・
疲れてる心の為に美味しい紅茶を買います(。◕‿◕。)✿
などなど・・・(。◠‿◠。✿) (。◠‿◠。✿)
落ち着かない気持ちをおさえて、
あくまでもポジティブな気持ちを
維持したまま、普段と変わらない日々を
過ごせるといいですね(✿❛◡❛)ノ
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【心に余裕がない時に…】

4月 7th, 2020
【心に余裕がない時に…】
新学期、新年度、新生活…
新しい環境や新たな生活が楽しみ♪
なんて、そんな気持ちとはうらはらに…
いまの現状や状況に対して、心に余裕がない…
そんな状況に陥っていませんか?
心に余裕がないと…
人が変わってしまったかのように
なってしまう事もあります(。>﹏<。)
今の自分自身の状況を今一度、思い返してみてください。
○イライラしやすい(いつもイライラしている)
○落ち着きがない
○友人と会うのが億劫になった、人付き合いが悪くなった
○批判的、悲観的(マイナス思考)
○人を思いやれない、自分優先
○感情が乱れやすい
こんな状態になりやすいです。
最近、なんでこんな感情を抱えやすいのだろう?
と思う事があるのなら、
それは心に余裕がないのかもしれません。
そのような状況に陥る原因として
○お金がない
○時間がない
○仕事やプライドに関わる問題が起こった
○突発的な一時的な問題がある
など様々な事があるとは思います。
特にお金に関することなどは、
気持ちの余裕を奪っていきます。
では、そんな現状に陥っている時には
どうしたら良いのでしょうか…
その続きは、パート②でお話していきます(^^)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【寝る直前のスマホやめてみた】

4月 6th, 2020
【寝る直前のスマホやめてみた】
こんにちは
ワンズネクストです。
今日は雲もなくきれいな青空が
見えていますね。
月曜日なので1コマ目に
体力づくりのウォーキングに
出ましたがなかなか気持ちがいいです
さて、みなさんは寝る直前まで
スマホを見てることはありませんか?
最近寝つきが悪いなぁなんて
方はもしかしてスマホが原因かもしれまんせん。
現在、スマホの普及が大幅に広がり
多くの人が手にするスマホ。
このスマホ、睡眠の質を低下させる
「ブルーライト」を発しています。
ブルーライトが目に入ると、
脳が日中であると判断し、睡眠ホルモンと
呼ばれるメラトニンの分泌が始まりません。
なので寝る前にスマホに見るなど
強い光をみてしまうと、なかなか寝付けず
結果として質の低下を招いてしまいます。
ーということで実践してきました。
寝る2時間前からスマホを定位置において触らず…。
その分、ゆっくりお風呂に入り
ストレッチをしたりといつもより
リラックスして過ごせた気がします。
そして寝付くまでもあっというま。
いつもは布団の中でゴロゴロとする時間もなく
すぐに夢の中へ。
いざ、朝起きてみると
眠気を引きずることなく
スッと目覚めることができました。
目覚めがとてもスッキリしているので
びっくりしたくらいです。
スマホを離れ…
これは効果あるかもしれません。
みなさんもぜひ一度
お試しあれ…
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************

【休日の過ごし方♪】

4月 6th, 2020
【休日の過ごし方♪】
WANDSネクストです
皆さんは、休日はどのようにお過ごしですか??
ワンズメンバーも休日の過ごし方は様々…
休日はゆっくりと休みたい!!て人もいれば
休日はリフレッシュや気分転換の為にアクティブに活動する人も
もしくは、好きな事をとことんやって過ごすぞ!て人も
十人十色休日の過ごし方は、みんなそれぞれ…
たくさんの過ごし方があっていいです。
ただ、休日をどのように過ごしたら良いかわからない()
なんて、困ってしまう人のいるのも事実です
休みが嬉しい人も、嬉しくない人も…
今は、新型コロナウイルスの影響で
自分達の日常生活の過ごし方が制限、自粛という形などが
求められています。
自分自身で規制する、
自分自身でしっかりと振り返り行動していく、
そんな事が今はとても必要で重要になっていますね。
今まで好きなように、
自由に自分のために過ごしていた休日を
変えていく必要がありますね。
楽しく気分転換出来るような
こんな時だからこそ、有意義な過ごし方が出来るように
頑張って工夫していきましょう
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
**********************
contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください