3月 4th, 2021
自分はひとりである・・・と
感じた時、孤独感が生じます
孤独感の体験の仕方は
発達の各時期によって異なります
子どもの頃は
物理的に自分が一人になった時に体験
されるものがほとんどです
周囲に人がいる状況の中で孤独を
感じるようになります
周囲の人が皆、
仲良くしているのに・・・
自分には友達がいないといった体験で
これは
自分の内面に目が向き始める
時期から体験されます
人に理解されようともせず
人と打ち解けようともしなかったり
人に対して無関心になり
自ら孤独を求めるように
なることがあります
人間関係において傷ついたり
トラウマになっていることがあったり
ワンズのメンバーさんたちも
悩みや苦しみを抱えています・・・
人間関係において
気持ちの変化が
生じてくることがあります
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
3月 3rd, 2021
【身だしなみ】
こんにちは!
ワンズネクストです。
ワンズでは毎週月曜日、
全員で身だしなみチェックを
してから一日が始まります。
全員でやりますので
・髪の毛(寝ぐせや汚れにおい)
・服装
・爪の長さ
・マスクの着用
など、項目をしぼって
鏡を持ちそれぞれチェックをします。
みなさん日々気を付けて
いらっしゃる方も多いですが、
最近、スーツを着て来所される
メンバーさんがいます。
一週間のうち、ご自身で
スーツの日を決めて
来られるそうですが、
理由を尋ねると、
「就職準備の一つ」
と話されました(^^)
ネクストでも、
面接時や企業様へのあいさつ時
など、スーツを着て来られる方が
います。
みなさんお話されるのが
・「ネクタイをしめると
気持ちも引き締まる」
・「慣れないから緊張する」
などなど…
日頃から就職に向けての
準備をするということは
なかなか難しいことかと
思いますが、ワンズに
通うことで、少しずつでも
身につけていってもらえたら
いいかなと思います(^^)
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 26th, 2021
幕末から明治維新を成し遂げた英傑の一人
西郷隆盛が書いた漢詩の中の一文です。
梅は雪や凍てつく寒さの中じっと堪え、
春に向けた準備を整えています。
身の縮まるように寒い冬も歩くことをやめない
夢を実現したいメンバーさん
目標に向かって歩んでいくメンバーさん
努力を重ねて分だけ、
梅の花のように麗しい花を咲かせることができます。
春は桜というイメージも大きいかと思います
桜が咲く前に梅の花は静かに咲いています。
桜のような華やかさは少ないかもしれません
梅の花には梅の良さがあり
花の下で風を感じると
花の香りはとても良いです。
なんとなく憂鬱な週の始まりは
散歩に出てみることをお勧めします
ちょっと体も温まり
何か発見があると気持ちも温まり
まだまだ2月、雪も寒さも強くなることもあると思います。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
2月 26th, 2021
【元気になる言葉】
こんにちは!
ワンズネクストです。
みなさんが
元気をもらえたり
励まされたり、
頑張れる言葉って
どんな言葉ですか?
以前、ワンズのSSTで
「あたたかい言葉がけ」
というテーマの講座が
ありました。
言われてうれしい言葉、
プレッシャーになる言葉、
言われたくない言葉など
グループワークをしました。
感謝の言葉は
みなさん言われて
嬉しい言葉の上位でしたね(^^)
人によって、
それぞれ違うことも
わかったかと思います。
そんな中、最近わたしが
実際にあったことを
今日は記事にします。
みなさんは、
ワンズのパンフレットや、
毎月発行しています、
ワンズレポをご覧になったことは
ありますか?
ワンズでは毎月
広報活動として、
上田市内はもちろん
近隣の市役所や、福祉施設、
コンビニや、スーパーなど
パンフレットを置かせて
いただいております。
月に100件ほど手分けして
まわらせていただくのですが
運転していてもわからない道も多く、
ナビを見ながら(たまに迷いながら(´;ω;`)
一人で不安や寂しさ、時には眠気と
戦いながら、
「パンフレット、置かせていただけますか?」
と笑顔で行くよう頑張っています!
しかし週の後半、
疲れもピークになった頃
心も折れそうです…
寒いし、寂しいし、迷うし…
そんな朝、パンフレットを
置かせてもらっている
お店で買い物をすると
「髪バッサリ切りましたね!
印象変わりましたね!また
今日も頑張ってください(^^)」
と励ましの言葉が。
わたしも何か月か前から広報に
行かせてもらっているお店でしたが
まさか覚えていてくれるとは…
そしてやさしい声掛けまで。
これからも頑張ろう(^^)と
思えた出来事でした。
それと同時に、
わたしも「一言」を大切にし、
いつも利用者様により添える支援員で
ありたいと改めて思いました。
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 26th, 2021
ワンズではプログラム終了後に
毎日掃除をしています。
各部屋、玄関、階段、トイレなど
様々な場所をみんなで分担し掃除しています。
掃除は家でも職場でも必ず行うことですよね。
職業としても清掃業務がありますね。
トイレはどの箇所を掃除すればいいのか?
掃除道具は何を使えばいいのか?
汚れやすいところはどこか?
などなどポイントがあります。
ですが、「掃除方法を知らない」
「経験がない」という方も多くいます。
ワンズでは家や職場で行う掃除を知り
慣れてもらうことを目的のひとつとしています。
“作業・仕事に集中しやすくなる”
“気持ちよく過ごせる”
“ストレス発散になる”
掃除は苦手だな、面倒くさいなと
思う方も多いとは思いますが
このようなメリットがたくさんあります。
気持ちよく過ごすためにも
しっかりと掃除をしていきましょう(*´꒳`*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
2月 26th, 2021
【春を感じる

・・】
日本各地は冬の
寒さに戻りました

春が来た!と思える
具体的な気温は
15度から17度くらいだ
という人が多いようです

「あなたは・・・?」なんていうテーマで
ちょっと雑談をしてみると
それぞれの興味や感じ方の
違いを感じることができて新鮮です

桜

つくし
タンポポ
菜の花
チューリップなどの草花が咲くと・・・・
春だなあぁ~と感じたり
夕方外を見て
まだ明るかったりすると
ふと陽がながくなった・・・
春だなぁと感じたり
うぐいすの鳴き声
春一番
花粉症

など
春が近づいていますね
周囲の環境が
大きく変わることも
多いですね(๑•̀o•́๑)۶
ワンズでも
この春に2名が就職
そして
新しいメンバーさんも
数名入っていらっしゃいます

別れとともに
新しい出会いがあります

気持ちを伝えられるといいですね
★,・:( ^-^)♪・゚★,・:*:
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 24th, 2021
体験が終わり、七月某日に
私はワンズに正式に入所を決めました。
私のワンズでの目標の一つは週に一度行われる
DTP講座でした。
DTPとは、デザインした原案を指示に従いながら
実際の印刷物として出力できるように作成することです。
デザインに興味がある私はここでDTPを
学びたいと思いました。
DTP講座は、基礎から実践的も含めて学んでいます。
今も楽しく継続的に続けています。
他にもワンズではコミュニケーション向上のための講座や、自己理解、就職に向けての講座があります。外部講師が訪れての俳句や英会話もあります。
カリキュラムには個別課題の時間もあり、
皆さんがそれぞれ資格の取得の勉強をしています。
私の場合、個別の時間はDTPの作業をしています。
楽しいです。それは、目標があるからです。
入所するまで私にはたいした目標もなく、
仕事に就いていたときは毎日失敗をしませんように
という思いに追われていました。
仕事に就いていないときはただただ仕事を見つけなければ、でも身体は付いていかない・・・。
私はとても無能な人間だと
家に引きこもっていた時期もありました。
ですが、ワンズに入所し講座を受けるにあたり
大きな目標の前に小さな目標をこなしていき、
積み重ねていくことによって自信が少しずつ
沸き上がってきました。
それは、指導員の方々の指導や就職したい!
資格を取りたい!と目標を掲げているメンバーさんの
おかげでもあります。
スタッフさんはいつも相談に乗ってくれ、
心身の心配もしてくれます。
メンバーの方々にはたくさんの刺激を受けます。
皆さんが小さな目標をこなし、
それぞれの目標に向かっている姿をみたからです。
私の夢は、DTP関連の仕事のお手伝いをする仕
事に就くことです。叶うかどうかはわかりません。
でも、努力した行為は無駄にはならないと思っています。
学ぶとうい力は形を変えても骨や肉になると
分かったからです。
長くなりましたが、
私の話はここで終わりにしたいと思います。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
2月 23rd, 2021
ワンズネクストではコミュニケーションのための
講座があります。
SSTはソーシャルスキルトレーニングの略であり、
人が生きていく上で必要な技術を取得するための
訓練を行います。
JSTはジョブスキルトレーニングの略であり、
職場対人技能トレーニングを行います。
日常生活で取り入れられることや対人関係に
おけることについてロールプレイなどを通して学びます。
1 その場にふさわしい自分の考えや感情、
用件を上手に相手に伝えるようになること
2 相手の考えや感情や働きかけに、
うまく対応できるようになること
3 適切な自己主張や上手な関わり方を練習して
対人関係のストレスや不安を軽減すること
→ その人らしい社会生活が送れるようになるように支援することが目的です!
1 本人のよいところ(能力や長所)を伸ばす
2 やりとりを見て学ぶ・自分もやってみる
3 一方的に押し付けない・一緒に考えながら進める
一つの目標に対して細かなステップをつくり、
一歩一歩進んでいくことが大切になります。
日々、メンバーは学んだことを実践に移せるように、
日々訓練をしています。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
2月 23rd, 2021
【ネクストの昼休み】
こんにちは!
ワンズネクストです。
ある日のランチタイム。
スタッフが美味しそうなパンを
買ってきました。
「どっちから食べようかな…」
なんて迷っていると
「シール集めてますか?」と(^^)
そのパンには、シールが付いていて
集めるとお皿がもらえます!
「僕は集めてないな~」
別のテーブルから
「うち集めてるんです」
なんて声が(^^)
するとまた別のメンバーさんが
買ってきたパンから
「これもどうぞ!」なんて声が(^^)
それから好きなパンの話しや、
キャンペーンとか参加する派?
なんて話が広がり、にぎやかな
ランチタイムになりました。
普段、なかなかお話する
機会がなかったメンバーさん同士も
このランチタイムの話題から
また話すきっかけのひとつに
なりますね!
ワンズには
「コミュニケーションが苦手!」
という方、多くいらっしゃいます。
話したいんだけど…
・タイミングがわからない
・話題がわからない
・相手が嫌なことだったらどうしよう
って考えると勇気がない
など、様々な悩みや
それぞれに課題があるようです。
ネクストではSSTという
講座があります。
ソーシャルスキルトレーニングの略で
簡単にいうと、
「コミュニケーションの講座」で
何回かこのFacebookの記事にも
なっています。
「苦手」「嫌だな」という気持ちは
誰にでもあるかと思いますが、
お昼休みや、休み時間
そんなに頑張らず、自然に
声をかけることができたり
自然な笑顔の表情で
話すことができたり(^^)
ネクストは講座だけではありません。
こんな時間を通じて、だんだんと
慣れていければいいかなと思います。
ちなみにこの後も
シールもらっているそうです(^^)
**********************
発達障害はその特性を強み
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »