4月 20th, 2021
ワンズは「会社」としてイメージし通勤していただくようにしています。
これはワンズから2年以内という短い期間で一般企業に就職いただくためです。
チームの一員として様々なことを活動しながら企業就職を目指していく場所です。
人との関わりが’苦手な方にも慣れてきたタイミングでチームで行う活動にも参加していただきます。
他者との関わりもお互いが気持ちよく過ごせるためのトレーニングとして考えているからです。
トレーニングで活躍されるチカラを身につけたとしても会社が定めたルール(就業規則)を守れなければせっかくのチャンスを逃してしまうことにも・・・
「就職」=「雇用契約を結ぶ」とは、
その会社の定める就業規則(ルール)に従って業務に従事する約束を交わすことです。
「ワンズのルール」をつくり利用前にメンバーさんに掲示させていただきご理解いただき利用契約をいただいています。
このルールは会社における就業規則と位置付けています。
「なぜ」を考え理解していくことは就職だけではなく、その職場に長く定着していくことに繋がります。
ワンズから就職した後、
会社でも上司や先輩・同僚の方々と関わることも増えていきます。
社内での人間関係も服務規律などを理解されていないと逸脱してしまうこともあるかもしれません。
今まで知らなかった
そんな反応も多くいただきます。
知らないことも具体的に語句の意味や内容など理解していただきやすく実践例を交えた講座を行なっています。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 19th, 2021
【マイレポ!:ASD(自閉スペクトラム症)について】
こんにちはワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
今日はメンバーKさんが自己理解の一つとして取り組んだレポート
【マイレポ!】を掲載します。
今回は発達障害:ASDについて調べてみたようです。
それではいってみましょう!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ASDの特徴
ASDの人の特徴は大きく2つあります。
・コミュニケーション、対人関係について
・強いこだわり、限られた興味について
〈コミュニケーションの特徴〉
「相手の立場に立って考えることが苦手」ということがあります。相手との距離間がつかめず、不用意な発言をすることで困難を招くことがあります。
また、「言葉を文字通り解釈する」「想像力が乏しい」
という特徴があります。
言葉のニュアンスや表情から状況を察することが難しく、
社交辞令や冗談が通じないことがあるほか日常や仕事上などで
使われる、幅のある表現を受けての判断や対応が難しい場合があります。
ASDの人に業務指示などを出すときは例えば、あと30分以内に」や「15部印刷してください」など、はっきりとした表現や数字で示したほうがいいそうです。
〈強いこだわり、限られた興味〉
ASDの特徴である、強いこだわり、限られた興味からトラブルが起こることもあります。
興味の対象が限定的で、好きなことには仕事を忘れて没頭するという特徴があります。
また、強いこだわりから、いつもと違う状況に対応できず、
「融通が利かない」と思われてしまうこともよくあります。
また、周りに「配慮がない」、「空気が読めない」と思われることがあります。そのようなことが原因で引きこもりやうつ病といった二次症状をともなうことがあります。
周りがサポートできることとして本人の特性を理解し、
その特性に応じた配慮が必要です。
職場の場合、集中して仕事ができるように、
一度に複数の仕事を頼まず、1つずつお願いするなどの
配慮をすると良いでしょう。
また、ASDでは光や音などに敏感な「感覚過敏」も
よくみられます。
そのような場合は、音を配慮して静かな環境で
仕事をできるようにするなどの配慮が必要です。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 16th, 2021
今日は雨の地域が多いですね

雨に濡れて体を冷やさないよう
注意して過ごしたいところです(

)
いろいろな声が飛び交っています

皆さんの楽しみのひとつ
~英会話講座~
最近特に活気があります\(^o^)/
参加してみると
楽しかった!などという感想(‘◇’)ゞ
ゲームを取り入れたり
お題に合わせて英語のフレーズを
使って会話をしていったり
なんだかワクワク!楽しいんです

リラックスしたムードは
言葉を発しやすくなるといいますが
メンバーのみなさんが
そんないい雰囲気を作ってくれています
そんなこともコミュニケーションスキルを
アップさせるために役立っていきます。
ワンズでは多岐にわたる講座を提供しています。
見学・体験は随時受付けております。
ぜひ一度見学に来てみてくださいね♪
お待ちしております。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 15th, 2021
さて、先日は就活が終盤まで
進んでいる方の通院同行でした。
ワンズでは支援のひとつとして
通院同行を行うこともあります。
診察の同席をさせて頂くことで
「働く」「働き続ける」ための正しい情報を把握します。
その情報を整理し、働くことに必要な情報(体調の変化や
原因と思われること)を会社へお伝えすることもできます。
またふだんの診察では簡単返答「はい」のみや
伝えたかった大切なことを忘れてしまい
上手くDr.に説明できなかった。
Dr.と話ことをあまり覚えていない。
ワンズでは診察前にDr.に伝えたいこと
現在の体調などを整理し、必要が
あれば代弁します。
またDr.に伝えるべき内容や判断に迷うときは一緒に考えたり伝え忘れを防ぐためのサポートをします。
医療情報を会社に正しく伝えることで
「働きやすい環境」になるよう
会社や家族、支援者などと調整したり
相談が可能なことがあります。
面接ではやはりそういった体調面や
気を付けるべきこと、配慮すべきことなども
質問されることが多いです。
しっかりと医療情報を把握することも
就活を進めるうえでとても大切な
ポイントとなります

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 14th, 2021
夏のような温かい日があったり、
冬に戻ったように風が冷たくなったりで
日々天候が変わっていますね。
天気の変動によって気圧が低下すると
自律神経のバランスが崩れ、
頭痛が起こりやすくなります。
低気圧のときは大気が体に及ぼす力が
減少して、血管が拡張しやすくなります。
脳の血管が拡張することで、
三叉神経を刺激し血管の脈動に合わせて
ズキズキとした痛みが起こるのはこのためです。
特徴的な症状として
・ズキズキと痛む
・体を動かすと痛みが増す
・こめかみから目の周辺が痛い
・光がまぶしく吐き気がする
・音に敏感になるなどがあげられます。
私自身・・・
学生時代から片頭痛がひどく
よく寝込んでいます。
ですが、、、
仕事をはじめてしまうと
どうしても休めないときってありますよね。
そのようなときのために対策の一環として
いくつか対処法をご紹介します。
・ひどくなる前に鎮痛剤を飲む
肩こりがするなあ~と思ったら
薬を飲むとひどくならずに過ごすことができます。
頭痛がひどくなってからでは
薬が効かないこともあるので注意してください。
・冷却材で冷やす
こめかみや首筋などに冷却シートなどを
貼っておくと頭痛が和らぐことがあります。
・電気をオレンジにする
これは私が受診した病院で
言われたことなのですが、
最近使われているLEDは
光が強く頭痛の原因になるそうです。
もし設定が変更できるタイプのものであれば
オレンジ系の温かみのある明かりがおすすめです。
ほかにもいくつか頭痛の防止法がありますが、
気圧による頭痛にお悩みの方は
試してみるといいかもしれません。
また、専門医に相談することで
より具体的なアドバイスが受けられると思います。
何かとこの時期は体調不良に
悩まされることもあるかと思いますが
自分にあった対処法を生活に
取り入れていってみてはいかがでしょうか。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 12th, 2021
音楽を聴く
旅行に行く
美味しいものを食べる
映画を見に行く
運動をする
読書をする
買い物をする
おしゃべりをする
ゆっくり寝る
など
余暇が充実すると
生活にメリハリがついてきますし、
リフレッシュすることで精神面も安定してきます。
当然、パフォーマンスにもいい影響が出ます。
何もしたくない時はあえて何もしないことが
リフレッシュになる時も。
体調にもよりますが、
逆に体を動かすと、
適度な疲れで心地よい睡眠につながり、
それも心身にとってメリハリになるときもあります。
余暇を何したらいいのかわからない方も中には
いらっしゃるのではないでしょうか。
自分は何がしたいのか
何をすることが楽しいのか
ぜひたくさんの「やってみたい」をみつけてください。
どんな小さなことでもいいです。
子どもの頃、こんなこと好きだったな
こんなことしたいと考えてたんだっけ
ネットやテレビで見て、こういうの好きだな
これをしてると癒されるなあ
見つかる糸口はいろいろあります。
まずは好きなことを見つけてみましょう。
ワンズでは講座はもちろん、
いろいろな場面で
生活力、就労力をつけていきます!!
見学、いつでもお待ちしております。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 12th, 2021
穏やかな春の日差し

おっきなランドセルを背負った
ちっちゃな1年生の元気な姿を見ながらの通勤

春は出会いと別れの季節であり
ビジネスの側面から見ると
会社的には決算があったり
異動や転勤があったりと慌ただしい
落ち着かない季節かもしれません
この時期は環境の変化が大きく
メンタルにも不調を起こしやすい
季節だと言われています
仕事にやりがいを感じ
これまで順調だったけど異動した部署では
うまく仕事が進まない
新卒で就職したけど、毎日失敗して
上司に怒られる等々
環境がガラッと変わったことで
大きなストレスを抱えてしまうことがあります。
様々な要因が重なり、ストレス過多になって
いく場合があります( ´•д•`; )
ワンズでは
自分の性格・考え方の癖、傾向などを見つめ(。・ω・。)
感情のコントロールやマネジメントの
仕方を学ぶ機会を作っています
ストレスによって生じる
身体の変化
心の変化
行動の変化等も振り返りながら
今春
ワンズからの就職者は4名

新しくワンズに入られる方が5名

皆さまの就職・定着を全力で
サポートします

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 9th, 2021
心身のメンテナンスと休息のために、
睡眠中はただ体を休めるだけではなく、
心身の修復や記憶の整理をしています。
まず体は眠っている間に
成長ホルモンを分泌し、
疲れをとり、傷んだ部分を修復します。
また、日中に見たことや学習したことを
脳に定着させたり整理したりするのも
睡眠の効果です。
つまり、睡眠は心身の休息と
メンテナンスのためにあるのです。
睡眠時間が不足すると
メンテナンスも不十分になり
疲れがとれなかったり
学習の効果が低くなったりします。
また、寝る前に食べ過ぎたり
飲み過ぎたりすると
消化・吸収・分解などのために
余分な労力を使い十分に休養がとれません。
今、抱えている心身の不調は
睡眠不足から起きているのかもしれません。
睡眠が重要とわかっていても
ついつい寝る間を惜しんで活動して
しまっているのではないでしょうか?
頑張っているつもりでも
身体に逆効果になって
しまってはもったいないですね。
睡眠の必要性や効果は
目に見えないところにこそ現れています。
睡眠時間やリズム、
質を見直すだけでこれまでよりも
健康でいられるかもしれません。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 9th, 2021
四月に新しいメンバーさんを迎えました。
そこで、アイスブレイクに他己紹介をしました。
自己紹介とは違い
相手のことをわからないと相手の紹介ができません。
2人組になり、自己紹介し、
質問し合っていました。
話している間に
共通点や、意外性を発見されたようで
とても盛り上がっていました。
全体に発表する時間が少なくなってしまったため
急遽、「この方といえば〇〇」
みたいに一言ずつにしてもらいました。
やってみて、みなさんの姿から学んだことが2つあります。
1つ目
人前で発表することは、経験すればするほど、慣れていきます。
何回かやったことがある方は経験少ない方に気遣いをし、あまり経験がない方もドキドキしながらでしたが、できました。
それぞれの経験値が一つ上がりました。
2つ目
みなさん、それぞれメモをとっておられて、
要点一つに絞る時、どれを発表するか丸をつけて発表してもらいました。
メモを取る習慣ができていて、
素晴らしかったです。
ワンズネクストでは
就労につながる様々な経験を積んで、
スローステップですが、確実に力をつけていきます!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »