4月 9th, 2021
ワンズではアセスメントの1つとして
作業アセスメントを行っています。
作業性や集中力の向上を
図るものでいつくかの種類を用意しています。
「これをやってみる!」と自発的に
ピッキング作業を取り組む方がいました。
何種類もある細かい金具
それを時間と何種類やるかを決めて
1つ1つ小さい袋に入れていく作業です。
すべて小さい金具かと思いきや
チェーンのようにつながっていたり
金具同士がくっついてしまっていたりしました…
「この集中力は絶対に武器になる!」と嬉しくなりました。
細かい作業が苦手という方は
多いと思います。
実際私も苦手です。
しかし細かい作業でも続ける事で
コツを見つけたり
時間内にこれだけはやる!という集中力を
つけることで作業性がアップします!
メンバーさんのやる気を次
につなげられるように私たちも
サポートしていけたらと思います!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 7th, 2021
様々なツールが普及している現代で、
字を相手にみてもらう機会は
減ってきているのですが、
ちょっとした報告や伝言を
メモする機会はまだまだ多いかと思います。
ペン習字を通して字をきれいに
書けることでどんなことがプラスになるか
メンバーの皆さんに聞いてみると
◆年賀状などできれいな字の人いると気持ちが伝わってくる
などの意見がでました。
ペン習字講座では
上司にメモを書く想定で
よく会社で使う文言を練習しました。
いざ、実際に上司に渡すと思ってメモを
書いてもらうとみなさん漢字を確認したり、
この字はこんな漢字で大丈夫ですか?と確認されたり・・・
渡す相手のことをしっかり考えてくださっていました!
きれいに書くことはもちろん
字を丁寧に書くことが伝わると
メモをもらった相手もとても嬉しいと思います。
ときには疲れていそうな同僚に
「お疲れ様」の一言だけでもメモを送ると
会社でのコミュニケーションも円滑にいくかもしれません。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 5th, 2021
今回は【定着支援】について
お伝えしたいと思います。
ワンズから就職した場合
就職して、
「さよなら~!頑張ってね!

」
ではなく!安心して続けられるように
6カ月間はサポートが入ります。
定期的に面談を行い、
必要に応じて会社訪問や
ワンズに来所して頂き現在の
お仕事状況や困り感などをお聞きします。
相談内容によっては
作業アドバイスをお伝えしたり
会社さんに言いずらいことなど
間に入ってお伝えしたり。
もうひとつ定着支援として
ワンズでは「定着支援事業」という
福祉サービスがあります。
※①の場合、就職したことにより就労移行支援事業所の
福祉サービスは終了しています。
福祉サービスになりますので
福祉課への利用申請が必要となるのです。
⊡福祉サービス(就労移行、就労継続A型、B型…など)を経て
就職したこと。
サポートとしては
月1回以上の面談。
(1回以上なので2回でも3回でも
必要に応じて対応します)
企業の担当者とご本人、ワンズを交えて
できていていること、課題となっていること、
困っていることなを共有しどうやったら
働けるか、またより働きやすくなるかをすり合わせていきます。
また皆さんが働いている現場に
入らせて頂き会社さまやご本人に
アドバイスをお伝えしたり、働ける環境調整を行います。
また福祉サービスになるので
改めて相談支援専門員がつくことになり相談先も広がりますね。
なので①の定着支援に比べえると
支援の手はグッと厚くなりますね

案外働きだしてからの悩みというのもでてくるものです。
そんなときに一人で抱えて悩まずにこういった
支援してくれる人を頼ってください。
一緒に「働くチカラ」を伸ばしていきましょう

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 2nd, 2021
こんにちは

ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
さてさて、最近は実習の予定が
多く入っておりスタッフも
メンバーも忙しなく動いています。
今日は3名の方がシール貼りの実習に参加。
ジャム瓶にラベルとロゴシールを張り付けていく作業。
納品個数は何百とあり、ひとつひとつ手作業で行います。
なかなか繊細な作業ですね。
人には向き不向きがあります。
みなさんはこういった黙々と一つの作業に取り組むと
いったお仕事は得意ですか?不得意ですか?
そういった向き、不向きを知るために
このような実習で自分を知ってみましょう。
ちなみに私(この記事を執筆しているスタッフ)は
こういった黙々と取り組む作業が大の苦手です(笑)
すぐに飽きてしまいます。(笑)
どちららというと体動かしたり人と接したお仕事の方が
性に合っている気がします。
自分に向いている作業を知ることは
就活をする上でとーっても大事なことです。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
4月 2nd, 2021
毎年4/2は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
アメリカのTV番組、
セサミストリートも宣伝マスコットになっています。
「臨機応変な対人関係が苦手で、自分の関心・
やり方・ペースの維持を最優先させたいという
本能的志向が強いこと」
苦手なことがあるから障害
と思いがちですが、
逆にその特性が故に得意なこともあるのです。
ただ、その程度が大きいだけなのです。
「凸凹(でこぼこ)がある」と表現することもあります。
本人も、周りの人達も
それを一つの個性であると認めると、
得意を活かした活躍ができます。
発達障害について
広く社会のみなさんに
もっともっと知ってもらいたいです!
知ってもらうのにネックなのが
「見た目にはわかりにくい」という特徴。
それが故に、苦しい場面がいくつもあります。
実は得意なことがあるのに、活かしきれないのは
もったいないことです!!
まずは
ご自身の特性を、
ご自身で理解する事が大事です。
自己理解を深め、
必要な場面で自分の状態を必要な人に伝える。
周りに理解してもらえることで状況はだいぶ違います。
ワンズネクストでは、
そのお手伝いをし、就労に向けて支援しています。
見学いつでもお待ちしております!!
まずはお電話下さい。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
3月 29th, 2021
ネクストは海野町商店街を通り過ぎ、
18号方面に行く途中にあります。
先日、消防車が何台かサイレンを鳴らして
出動していくのを3階からみました。
乾燥した季節。
火災のお知らせが多いですね。
気をつけていきたいところです。
ネクストでもいざという時のために
火災の避難訓練を行いました。
火の特性を知り、
命を守る方法を実際にやってみる。
あらかじめ予測をたてて、
練習やイメージしておくことはとても大切です。
そして
状況を知ること。
今置かれた状況でのベストな方法で避難すること。
今まで何度もやったことがあるかと思いますが、
改めて火事へのイメージを膨らませ、
いざという時のための1時間となりました。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
3月 29th, 2021
2月から3月にかけての気温が高かったため記録的な早さの開花
観測史上最も早い開花となった地点も多く出てきています。
ワンズは毎週月曜にアクティブ講座を行なっています。
気持ち良い空の下
気分転換にのんびり歩く
体力作りを目的に速いピッチで歩く
講座に参加する目的はメンバーそれぞれに参加されています。
お城好きではないのに古城に桜ってどうしてこんなに似合うんでしょうね
*********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
***************
Categories: お知らせ | No Comments »
3月 29th, 2021
「おはようございます。
ダイヤが変わったので早く出勤できました。」
日々復旧工事にあたってくださった皆様には敬意とお礼をお伝えしたいと思います。
上田電鉄別所線を利用してワンズへ出勤される方も多くおります。
昨日、沿線沿いには全線開通をお祝いする人の姿が多く、
復旧を喜んでいる姿が微笑ましかったです。
自然災害は避けることはできないかもしれませんが、日々利用できる公共交通機関を大切にしていきたいですね!
*********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
***************
Categories: お知らせ | No Comments »
3月 29th, 2021
こころの病気についての
おもな診断基準として
アメリカ精神医学会が作成したDSMや
世界保健機関によってつくられた
ICD(国際疾病分類)があり
日本でも広く使われています
≪統合失調症≫
およそ100人に1人が
発症する決して珍しくない病気です
統合失調症の症状で
幻覚
幻聴
意欲の低下
認知機能の低下に
悩まされている人も
少なくありません
そんな中で
症状に合わせた働き方や
職場環境が働きやすさに影響します
統合失調症の人に
よくある傾向として
「疲れやすい」という
ことがあげられます
統合失調症は
思考や情報が
まとめづらくなる症状があり
普通に生活を送っているだけでも
疲れてしまったり
緊張や不安を感じている人も多いです
そんな様子が・・・
周囲からはやる気がないように
見えてしまうかもしれません
頑張っていても
判断力・記憶力・理解力が低下して
いる状態もあります(認知機能の障害)
そんな理由で
覚えるまでに時間が
かかってしまうケースもあります
情報の取捨選択や
まとめることが困難になるという
こともあります
これらの働きづらさの
原因は単独ではなく
複合要因として表面化
してくることがあります
これらの原因を緩和できる
対策を立てることが
統合失調症の人が働くポイントにもなります
短時間からスタートできる環境や
仕事の習熟度に合わせた環境配慮も
働きやすさに関わってきます
自分の状態を知ることや
職場での相談
支援機関への相談なども
大切なポイントです
働くことで社会に参加することは
人生の生きがいや喜びに繋がります
自分の症状を正しく理解し
どんな働き方をすればよいのか等
ワンズでは日々相談に応じています
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
*********************
Categories: お知らせ | No Comments »