【水遊び】

7月 22nd, 2021

【水遊び】

こんにちは、ジェイです♪

今日はお外で
水遊びをしました!!

水鉄砲を使って、
点数のかいた的に当てて遊びました(^^)

ペットボトルに
穴をあけて
シャワーのようにして
遊んだりもしました!!

もうすぐ
夏休みですね☆

楽しいこと、
たくさん考えていまーす(^^♪

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【芝生公園で☆】

7月 22nd, 2021

【芝生公園で☆】

こんにちは、ジェイです♪

梅雨も明けたようで、
いい天気が続きますね!

天気が良かったので
久しぶりに
公園で思いっきり遊びました。

公園には広い芝生が・・・

ゆるやかな傾斜のついた芝生で、
ごろごろ?
ころころ?

転がって遊びました(^^)

回転することで
三半規管が刺激されると、
バランス能力だけでなく、

・落着き
・集中力
・感覚統合

による指先の
微細運動などの発達が
促されるといわれています。

これから、夏本番ですね!!

熱中症、
脱水に気を付けて
活動していきます(^_^;)v

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【災害から命を守る為に】

7月 22nd, 2021

【災害から命を守る為に】

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。

毎日相変わらず暑い日が☀️
💦が続いておりますが体調いかがですか?

梅雨の時期、
あちこちで雨が降り
豪雨被害が出た地域もありました。

いつ、どこで起こるか分からないからこそ
普段の生活の中で確認しておくことが大切です。

◎避難場所を確認する
仕事先や子どもの学校など、
それぞれで被災した場合を想定しておく。
地震と水害では避難場所が違う場合もある

◎避難となったとき、最初に持ち出すものを決めておく

◎連絡を取る人を把握する
かかりつけの病院の連絡先も知っておくと安心。

◎家族との連絡方法を複数用意して、家族で共有する
NTT災害用伝言ダイヤル、SNS等も活用

◎土地の危険度を確認する
自分の住んでいる地域の役所に行くと
ハザードマップがあるので確認を
(HPに記載されている場合)。

◎備えを定期的に見直す
半年、1年に一度など見直す日を具体的に決める。
多少手間ではあるが、
備蓄品の中身を家族の状況に応じて柔軟に変えられる。

大きな地震があった後などには、
避難場所を確認したり、
防災グッズを用意しましたがしばらくすると忘れて、
いざと言う時に
・避難場所は?
・防災グッズは?
となってしまうことも。

そうならぬ様に家庭はもちろん、
職場でも備えの見直しをしておきたいと思います!
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************

【夏バテ対策】

7月 22nd, 2021

【夏バテ対策】

こんにちは!
ワンズアドバンスです!

長野県では16日に梅雨明けが
発表されましたね!

ついに夏本番です。
30度を超える日が続きますが、
皆さん夏バテ対策していますか?

メンバーさんに聞いてみたところ
「とにかく水分補給!」
「塩分も取った方が良いから
塩の飴持ってます!」
など、みなさん工夫されているようです(^^)

我が家では、夏バテ対策の一環として、
毎年梅シロップを作っています。
青梅と氷砂糖を入れて作る
簡単なシロップです。

梅には疲労回復効果や
夏バテ防止の効果があるそうです(^^)
夏バテを防ぐには、水分補給の他に
汗で失われたクエン酸を摂取することが
大事だそうです。
梅には豊富なクエン酸が含まれています。
梅干しで食べるのも良いし、
梅シロップでドリンクとして
飲むのも良いそうです。
梅には他にも血液サラサラ効果や、
高血圧予防にも良いそうです!

色々な対策をして、夏の暑さを
乗り越えたいですね(^^)!

皆さんの夏バテ対策も教えてください♪

**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************

【大暑】

7月 22nd, 2021

【大暑】

おはようございます。

夏の土用もこの頃。
いよいよ本格的な夏の到来ですね。

本日7月22日は大暑とされています。

大暑というのは
文字を見ているだけで汗が出てきそうな言葉ですよね!

それはさておき。

大暑はその名の通り、
1年で最も暑い頃という意味ですが、
実際の暑さのピークはもう少し後ですね☀️

施設外就労で
行かせて頂いているワイナリーでは、
ぶどうの実もできはじめています。

降り注ぐ日差しの中作業をしていると、
気温は暑く大変かもしれませんが、
どこか清々しさを感じます。

コロナ禍にも関わらず
お仕事をいただき、感謝の気持ちばかりです。

3時間の作業が終わると、
メンバーさんはやり切った表情をされています。

動いた後の昼食は
いつもよりおいしいかもしれませんね♪

これから暑さがどんどん本格化し、
対策が必須の時期になってきます。

こまめな水分補給、
休憩を心がけて無理なく夏を越えていきましょう!!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?

・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp

【コロナ対策】

7月 22nd, 2021

【コロナ対策】

おはようございます!
明日7月22日より夏の4連休ですね。

梅雨が明けて暑い日が続きますが、
みなさんはご予定いかがでしょうか?

ワンズアルファ&ステップは
通常通り開所しております。

晴天でしたら洗車も行っていますので、
お電話にてご予約の上、ご来所いただけたら幸いです。

さて、現在東京を中心に
新型コロナウイルスの陽性者数が増加傾向で、
更なる感染拡大の可能性が高まっており、
感染力が強いと言われるデルタ株の感染例も増加しています。

県内においても、
感染経路が県外と推定される事例が多く、
徐々に新規陽性者数も増加しています。

昨年の今頃は
第2派が拡大した時期でもあるため、
この連休の過ごし方は感染拡大防止のため、
重要になってくるかもしれませんね。

長野県では連休から夏休み、
お盆にかかる7月22日から8月22日までを
「感染対策強化期間」とするそうです。

ワンズアルファ&ステップでも、
引き続き換気や消毒の徹底、検温などの対策を行なって、
細心の注意をはらって活動していきます。

今日も感染対策しっかり行い、
穏やかに過ごしていきましょう!

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。

お気軽に出掛けてみませんか?

・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp

【嬉しい報告⭐︎】

7月 22nd, 2021

【嬉しい報告⭐︎】

施設外作業や
アルステ事業所周辺の整備活動で
メンバーの皆さんもスタッフも
夏らしい肌色に…(´∀`💦
連日続く猛暑日…
皆さん
『暑中お見舞い申し上げますm(__)m』

熱中症対策商品として
接触冷感タオルやハンディファン
ミントスプレーなどがありますが
それらを上手に取り入れて
暑い中ですが
少しでも快適にお仕事がしたいですね!⭐︎

今日は夕方に
嬉しくて
少し微笑ましい近況報告がありました^^

アルステから就職されたTさんからの
「初給料出ました!」報告⭐︎

毎日の通勤…
慣れない仕事や対人関係…
自己の生活リズムの確立……
不安や疲れから
体調を崩してしまうこともあったようです>_<
就職していったアルステの元メンバーさんに
スタッフがしてあげられることはあまりなく…

一日も早く
Tさんの社会人としての気持ちが固まることや
新しい環境に身体が慣れることを
静かに見守るのみ
といったところだったのですが^^;
今日の嬉しそうな報告を聞き
とにかくひと安心です(´∇`)

また
〝嬉しくて顔が緩んでしまう〟
とも仰っていて(←わかる~笑
そういうことありますよねッ(≧∇≦)
それも全てTさんが頑張った対価です⭐︎
お疲れ様でした^^

これからも
いつでも
アルステスタッフは応援していますよ‼︎^_^q

暑い日が続きますが
体調管理をしっかりして
明日からも頑張りましょう⭐︎

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。

お気軽に出掛けてみませんか?


・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である】

7月 22nd, 2021

【これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である】

こんにちは。
WANDSアルファ&ステップです。

今日7月20日(日本時間7月21日)は、
1969年同日アポロ11号が月面着陸をした日です。

タイトルの言葉は、
アポロ11号の船長
アームストロングの言葉です。

1960年代は
アメリカ、ソ連の冷戦時代でした。

どちらが強いか、
優位性を示したいなかで
ソ連は世界初の人工衛星である
スプートニクの打ち上げに成功します。

宇宙開発では圧倒的に
ソ連に負けていたアメリカが
ソ連に対抗するために
計画されたのがアポロ計画…
月に人類を立たせることで
ソ連に対抗しようとしました。

何度も失敗し、
多大な犠牲を払ってやっと月にたどり着いた人類…
その一歩には特別な意味があります。

月に限らず、
新たな一歩を踏み出すには
勇気が必要だと思います。

その一歩踏み出すには
自分自身の覚悟も必要ですが、
周りの人のサポートもまた必要です。

応援してくれる人がいるから頑張れます。

私たちスタッフの役割も、
それが大切だと思います。
メンバーさんの一歩を応援し、
支えて共に進んでいけるように…

いつか
大きなことを成し遂げられるように、
小さな一歩から積み重ねていこうと思います。

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。

お気軽に出掛けてみませんか?

・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp

【朝のピンチ!】

7月 22nd, 2021

【朝のピンチ!】

朝って忙しいですね。

起きてからやることはたくさんあって
時間が決まっている。
間に合うように支度しなければいけない。

ルーティンが決まっている方も
いらっしゃることでしょう。
イレギュラーなことが入ってくると
そのことで頭がいっぱいになってしまって
何か落ちが出てきてしまいそうな。

もしも、落ちが出てきてしまったら・・・

その落ちをどうカバーするか。
周りにも迷惑をかけてしまわないように
優先順位を考えて、
今考えられる最良の方法で対応する。
時間がないので、瞬時の判断力が必要です。
自分一人では解決できないことがあるかもしれません。

優先順位を考えて、
これからどう動いたら最小限のトラブル回避ができるのか、
相談できる方に連絡を取りましょう。

最小限でトラブル回避できたとして、
それで終わりではないですね。
多少なりとも迷惑や心配をかけた方にはお詫びを。

さらには、
どうしたら
次、同じ事を繰り返さないか
振り返ってみましょう。

私は
まさに今日、
周りに迷惑をかけてしまいました。

瞬時な対応ができたかは微妙ですが
最善は尽くしました。
次、同じ事を繰り返さないように
改善策を講じます。

ワンズでは
お仕事に関連する
スキルを上げる
JSTの講座を用意しています。

いつでも見学お待ちしております!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください