【手作り物作り】

7月 22nd, 2021

【手作り物作り】

こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ

そういえば甲信越も
先週梅雨明けしたそうです。
日差しがグッと強くなったので
熱中症には気をつけましょうね!

さて、先日メンバーさんが
可愛いらしい物を持ってきてくださいました。

長細い瓶の中
ピンク系でまとめられた色合いで
赤の花がポイントのハーバリウム✨
これ手作りしたそうです。

先日ワンズの講座の中で
ハーバリウム作成の時間があったのですが
どうやらその残りを使っておうちで作ってきたそうな。

とても嬉しそうに報告してくださいました🤭
実はネクストにはこんな風に
メンバーさんが作ってくださった
雑貨品がこっそりいるんです(笑)
手先の器用さ光りますね✨
モノづくりが得意な方はその器用さを
活かしたお仕事を探すことが多いです。

ぜひ一緒に自分の得意を活かした
お仕事を探してみませんか?

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【初・実習】

7月 17th, 2021

【初・実習】

こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ

さてさて、
最近実習に行くメンバーが
多くいらっしゃいますがその中に
初めて職場体験に行くメンバーさんがいます。

学校を卒業したばかりで
いろんな可能性を秘めているKさん。

自分の希望している職種が
合っているかどうかわからない…
そんなお話がありました。

ちょうど希望に近い実習先の宛てが
あったためさっそく体験の依頼👏✨
まずは実際に
見て・やって・知る・コトから💡
やってみて初めて、
「あ、この仕事できるかも」
「ちょっと自分には難しいかも」などの
発見があります。

制服を着て業務に取り組んでいるKさん。
苦手といっていたメモを自ら積極的にとっていました。

その成長ぶりにスタッフは
親心のような気持ちがじんわり😂
火曜に始まり今日が最終日でした。

来週やってみての振り返りを行いますが
できたことや発見を聞くのがとても楽しみです ✨

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【ま、いっか】

7月 16th, 2021

【ま、いっか】

ある講座で、

他のメンバーさんを褒め褒めしましょう

という時間。

客観的な視点で教えてもらうと

意外と自分ってイケてるな!

自分ではそんなこと、思ってもみなかった

自分ってそんな風に見えてるんだ

そんな中で

ある方の褒め褒め言葉

「ポジティブ」

ポジティブは

日本語で「前向き」ですね。

フットワークが軽く、行動範囲が広く

好奇心が旺盛で

一緒にいる人まで前向きな気分になりますね。

ポジティブになりたい、

そんな声をたくさん聞きます。

ポジティブだと、

*暗い気持ちで過ごす時間が短い。

*自分に自信が持て、モチベーションが維持できる。

*不安要素があっても気楽に考えて、人生楽しくなる。

そんな、「ポジティブ」に簡単になれる、魔法の言葉

「ま、いっか」

何か心配なことや、失敗してしまったことなど、

ネガティヴに考えてしまいそうになったら、

この言葉を口に出して言ってみましょう。

不思議と、気持ちが切り替えられます。

前向きに、ポジティブになっていくのがわかると思います。

ただ1つ。

失敗したことを忘れてしまうことはポジティブとは

また違うと思います。

クヨクヨするのでなく、

その失敗から次はどうするか、

前向きに考えることもポジティブの大事な要素ですね。

ポジティブで

人生、明るく過ごしたいですね。

**********************

発達障害はその特性を強みに

精神障害はその配慮を大切に

特性を活かした「就活」を支援

✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から

その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/ 

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所

就労移行支援事業所 ワンズネクスト

上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp

電話  0268-71-6505

WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【遊びコーナー】

7月 16th, 2021

【遊びコーナー】

こんにちは、ジェイです♪

本日の自由遊びの時間は、
カラーテープを床に貼って
遊びのコーナーを分けて過ごしました。

コーナーを作ることで、
自分で遊びを見つけて
取り組むことが難しいお子さまが、
遊びを見つけやすくなります。

また、お子さま自身で
選んだ遊びに取り組むことで、

・自主性
・独創性
・創造性

を養うことができます。

他にも、
空間を分けることで
遊びに集中することができます。

本日は、
「ぱっちんがえる」
「積み木・カプラ」
「折り紙」
の三か所に分かれて楽しみました。

お子さまたちが
それぞれの遊びに集中して
取り組む姿を見ることができました♪

「遊びに夢中になりすぎちゃった」
と言うお子さまも…!!

夢中で遊べるって
素敵なことですよね(^^)

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【ビュンビュンこま】

7月 16th, 2021

【ビュンビュンこま】

こんにちは、ジェイです♪

最近、
昔ながらのおもちゃで遊びましたか?

最新のおもちゃも良いですが、
手先や体の感覚が必要とされる昔ながらの遊び。

本日は、
ダンボールを使って
ビュンビュンこまを作りました(^-^)

周りにカラーテープを貼り、
ダンボールに色を塗ったり、
絵や模様を描きます。

個性あふれるこまが完成しました!

1つのものに集中して視力を使うので、
ビジョントレーニングにも繋がります。
手の引っ張る力を強めたり、緩めたりするのも
感覚へのアプローチに良いですね。

両手首をバランスよく動かして、
コマを回転させたり、
力加減を調整したり、
各自、工夫する姿が見られました!

作ったこまは、大事にお家に持って帰りました(^^)/

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【トントン相撲】

7月 16th, 2021

【トントン相撲】

こんにちは、ジェイです♪

本日は、
折り紙でお相撲さんを作り、
「トントン相撲」をしました。

折るのが難しいお相撲さんも、
お子さま自ら「折りたい!」と言って
頑張って折る姿がありました。

折った後は、
お子さまそれぞれで顔を書き
オリジナルのお相撲さんの出来上がり(^^)/

職員が
新聞紙で作った大きなお相撲さんも
お子さまたちに人気で
とっても喜んで様々な遊び方をしていました。

おうちでも簡単にできるので、
ぜひ作って遊んでみてください!

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【てるてる坊主を作りました♪】

7月 16th, 2021

【てるてる坊主を作りました♪】

こんにちは、ジェイです♪

このところ雨が続いていて、
なかなか外で遊べない毎日です。

そんな中、
先週の金曜日に子どもたちから
「そうだ、先生!てるてるぼうず作ろう」
と提案がありました。

約束通り、
今日はかわいい
5体の「てるてる坊主」が完成!
見ていて気持ちが『ほっこり』しますね。

明日は
“おひさま”とともに、
外で遊べるといいな(^^)

そのほか、
今日は“けんかのきもち”
という絵本の読み聞かせをしました。

この絵本は、
子ども達自身が
遊びのルールを学んでいくにあたり、
大切なことを教えてくれます。

子どもたちにとって、
絵本は読んでもらうことで、
心の成長につながります。

是非、ご家庭でも、
絵本を読んであげる時間を
大切にしてみてくださいね♪

明日も、
たくさんの子どもたちの
笑顔が見られますように(^_^;)

**********************

  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。

ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。

そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp

**********************

【熱中症対策】

7月 15th, 2021

【熱中症対策】

おはようございます!!
ワンズアドヴァンスです。

毎日暑い日が続きますね。

倉庫内は外気よりも
何℃か高い温度になりますので、
熱中症にならないために
対策を行うことが重要です。

○まず日常的に適度な運動をし、
適切な食事、十分な睡眠をとるようにする。
・水分をこまめにとる
・塩分をほどよくとるなど

○日々の生活の中で工夫をする。
・衣服を工夫する
・冷却グッズを活用するなど

○炎天下でのスポーツや
空調設備の整っていない環境での作業時は
特に気をつける
・飲み物を持ち歩く
・休憩をこまめにとるなど

予防として様々な対策を取るのと同時に、
睡眠を十分にとったり、
バランスの良い食事をしたりと
日々の生活習慣も大切になってきますね。

倉庫内で働く皆さんと一緒に、
この夏も暑さに負けず
お仕事頑張っていきたいと思います!

**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************

【ピーマン】

7月 15th, 2021

【ピーマン】

こんにちは!
ワンズアドバンスです!

だんだんと夏本番が近づいてきましたね!

施設外作業の野菜の袋詰めでは、
夏野菜のピーマンの袋詰めが
新しく入りました(^^)
ピーマンは苦手な方も多くいる思いますが、
すごく栄養価の高い野菜です。

今日はピーマンについて
紹介したいと思います。

ピーマンには2種類の植物繊維があり、
水溶性植物繊維と不溶性植物繊維が
入っています。

水溶性食物繊維は糖質の吸収を
抑える役割を持ち、
血糖値の上昇をおだやかにして
コレステロールの吸収を抑制します。

また不溶性食物繊維には腸を刺激し、
便を出やすくするはたらきがあります。
さらに、夏の紫外線対策に効果が期待できる
栄養素、ビタミンCが豊富に含まれていて、
美肌・貧血予防・抗酸化作用があるそうです。

他にもカリウム、B-カロテン、
ビタミンE、ビタミンPなどの栄養素があるそうです!

ちなみに、ピーマンの苦味を抑えるには、
切り方がポイントだとか(^^)
ヘタに対して横切りではなく、
縦切りで切ると
苦味と青みを抑えられるそうです。

今度試してみようと思います!
これからどんな夏野菜の
袋詰め作業が入ってくるのか楽しみです(^^)

**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください