7月 28th, 2021
おはようございます☀
東京オリンピック開幕中です!
日本選手のメダル獲得のニュースが連日聞かれます!!
ひとつひとつの競技についてはよく知らない
にわかファンで恥ずかしいのですが…^^;
開催国でもある日本の選手団の躍進は嬉しいものですね☆
その一方で
下がらないコロナの新規感染者数…
オリンピック開催中ということもあり
東京が緊急事態宣言下にあるということを
忘れてしまいがちな人も多いのではないのでしょうか
ワクチンや政策の効果が目に見えて出てくるのは
いったいいつになるのでしょうか
さて
ワンズでは今日も朝から作業に汗を流しています!
いつもある作業に
スタッフが毎朝の朝礼にて話をし
メンバーの割り振りをします
新しい作業が請けたときはどうするか?
まずスタッフが作業内容を確認します
作業内容に応じて
どのメンバーが適しているかの見極めをし
一緒に作業をします
丁寧さ・正確性…
納期のある作業にはスピードも求められます
お請けしたひとつの作業を確実にこなすことができれば
継続して作業をいただくことができたり
別の作業につながることもあります☆
お請けした作業にはすべて
真剣に取り組む姿勢を取り組みましょう!
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 28th, 2021
先週までは1日快晴の日が多かったですが、一昨日あたりからは夕方雨がぱらつくようになりましたね。
夏に多い夕立。
メンバーさんの退勤時間に被ることもあるため、メカニズムを調べてみました。
夕立とは、午前中から照りだした太陽の熱により、地表面の空気が暖められ、上昇気流を生み、雲を形成して雨を降らす現象だそうです。
また、上昇した水蒸気が冷やされる必要があるため、上空の低温(地表面と上空との温度差)が条件となります。
そしてもう一つ。
水蒸気を発生させるため、多湿も条件の一つになるそうですよ☂️
地表を暖める高温と、水蒸気を発生させる多湿、これらから夏に多い現象であることが分かりますね。
突然天候が変わること季節。。。
朝家を出るときに晴れていても、仕事を終えて帰ることには雨に降られる可能性があります。
雨に濡れて風邪をひかないためにも、折りたたみ傘やカッパなどの雨具をカバンに忍ばせて置くといいかもしれません。
備えあれば憂いなし。
まだ夏は続きますが、天気と上手に付き合っていきましょう!
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 27th, 2021
こんにちは。ワンズアルファ&ステップです。
台風が近づいてきています❗畑の野菜にとっては、久しぶりの恵みの雨になるところもあるかと思いますが、大きな被害がでないことを祈るばかりです。
さてさて、今日7月27日はスイカの日です。スイカは夏の野菜(果物)の横綱的存在…夏の綱ということで、今日はスイカの日だそうです。
赤や黄色…実の色は様々ですが、大きな縞模様とみずみずしい甘い果実から夏になると存在感を示すスイカ…実は栽培がとても難しい品種です。
まず、実をつけるまでが大変…人工受粉が必要になることが多いです。そして、実をつけてからも地面に実が触れると腐ってしまうことがあるので気を使います。
大きくなっても、中に空洞ができてしまったり、そもそもいつ収穫すればいいのか分かりにくかったりします。
アルファ&ステップでも2苗植えてありまして、実が出来たらみんなでスイカ割りをしようと考えていました。無事に2玉大きくなってきています。
お盆の辺りで収穫できそうなので、メンバーさんと夏の味覚を味わいたいと思います。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 26th, 2021
【パラダに行きました!】
こんにちは、ジェイです♪
いよいよ
夏休みが始まりましたね。
本日のジェイは、
来所してから宿題をし、
室内で遊んだ後は
お昼を食べてお出かけに行きました!
目的地までの車中は
職員とお子さまたちで楽しく過ごしました。
パラダの「カブトムシドーム」に到着すると、
ジェイのお子さまの好きなカブトムシがたくさん☆
お子さまの中には
「初めて触ることができた!」と喜んでいる姿や、
大好きなカブトムシに触れることができて
「先生~!見て見て!」と歓喜している姿を見られました。
楽しい時間はあっという間!
帰り道、「またここに来たいな」と
言っているお子さまがたくさんいました。
出かけることによって、
普段の活動ではできない体験が可能になり、
子どもの興味の幅を広げることができます。
社会に出ていくための
ルールを学ぶこともでき、
保護者ではない職員と
他のお子さまたちの集団で外出するということは、
お子さまにとって大切な経験であり、
大きな一歩となります。
夏休み中は、
普段できない体験をすることができるチャンスです!
ジェイでは、様々な体験を提供していきます(^^)
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 26th, 2021
【いよいよ夏休み!】
こんにちは、ジェイです♪
梅雨もあけ、
いよいよ子どもたちにとっても
楽しみな夏休みがやってきます。
そんな子どもたちの為に、
ワンズでは
『楽しく満足できる活動』
を計画しています。
“佐久のパラダでカブトムシ探し”
“長野の科学博物館”
“プール・水遊び”
“スイカ割り大会”
“楽しいクッキング”等、
本当に盛りだくさんです。
A君のつぶやき…
「先生、夏休みも楽しい事いっぱいだね。一緒に楽しもうね」♪
私たちスタッフも、
子どもたちと共に、
夏ならではの思い出を
たくさん作ろうと張り切っています。
子どもたちにとっての学びで大切なことは、
『遊び』と『経験』そして『仲間』です。
そのためにも、これからも、
子どもたち主体の活動を計画していこうと思います。
秋になるころには、
また一回り成長した子どもたちの姿が見られますように。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 26th, 2021
【嬉しいできごと】
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
梅雨が明け本格的な
暑さがやって参りましたが
皆さん体調はいかがですか?
以前シール貼りの体験に来た方と
別の作業をしている職場で会う機会がありました。
「先日はシール貼りの作業で
お世話になりました。ありがとうございました。
シール貼りは少し難しい作業でしたが
野菜を袋詰めして測る作業はとても好きなので頑張っています!」
と声を掛けてくれました。
体力を使うハードな作業、
でもお顔がとてもいきいきとしていて、
こちらもとても嬉しい気持ちになりました!
その様な声を沢山聞ける様に
スタッフも全力でサポートして行きたいと思います!
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
7月 26th, 2021
【働く理由】
こんにちは!!
ワンズネクストです!!
私は企業開拓員を担当させていただいております。
日々、多くの企業の方々とお会いする機会がある中で、
今回「共に働く」をテーマに記事を書きました。
さて、、、
突然ですが、人はなぜ働くのでしょうか?
人が働く理由は、
お金を稼ぎ生活を成り立たせるためでもありますが、
働くことによって喜びを得たり、
人との繋がりを持ったり、
自己表現をしたりといった、
社会の一員であることを実感し、
人として成長するためでもあります。
それは障がいのある人もない人も同じです。
誰かに「ありがとう」と言われて嬉しい、
誰かの役に立ちたい、
もっと上達したい、
自立して生活したい、
家庭を持ちたいなど、
生きがいや働きがいを感じ働くことは、
障がいのある人もない人も等しく人生を豊かにする権利と考えます。
「障がいのある人と地域企業でつくるソーシャルグッド」は、
障がいのある人と共に働くうえで大切な
「出会い、お互いを知ること」からスタートします。
障がいのある方について知らないことも多かった地域企業が、
特性や強みなどを実体験から知り、
障がいのある人とない人が共に地域社会で働き続けるためです。
多様な人が共に働き続けられる企業風土や
経済活動を地域企業が構築することこそ、
障がいのある人もない人も
安心して働ける職場環境への一歩ではないかと考えます。
「働きたい」と願う障がい者の就労の機会を広げるため、
企業を訪問して雇用を働きかけ、
企業と障がいのある方のつなぎ役として活動しております。
障がい者を雇用したいけれど不安のある企業側、
働きたいけれど、本当に働けるか不安のある障がいのある方、
両者の不安を解消するため、
さまざまな方面から支援を行い、
就労へとつなげております!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 26th, 2021
【夏冷え対策は食事から!】
熱中症による緊急搬送などニュースが増えてきました。
本日も朝から30度と気温は急上昇
真夏の陽射しを跳ね返す熱気
夏の長野県大会 高校野球 2021年
長野県の代表校を決める決勝戦!
熱中症対策は炎天下の中で闘う球児たちそれぞれに
取り組んでいると思います。
メンバーの皆さんにも、
熱中症対策について
「一問一答」
聞いてみました。
暑い!=エアコンフル稼働
これだけでは「夏冷え」になって
体力や免疫力を下げてしまう可能性もあり
熱中症を避けても夏バテしまうかもしれません。
ちょっと考えていただいたら・・
・しっかり寝る
・網戸を開けて畳に横になる
・夏野菜を食べる
などなど
それぞれの取り組みを聞くことができました。
エアコンや扇風機などは我慢せず
適切に使用する。
プラスの工夫
夏こそ食事を見直しましょう!
冷たいものの食べ過ぎに注意
冷やし中華、素麵、蕎麦・・
冷たい麺類などはこの時期ならではの食事
毎日のように食べるのは避けましょう。
冷えた飲み物も胃腸を冷やしてしまうことになるので、
飲み過ぎには注意が必要です。
おかず(タンパク質)を食べよう
食事を摂り栄養素が代謝される際に発生する熱量は、
炭水化物、タンパク質、脂質で異なります。
タンパク質は炭水化物や脂質に比べて高いのが特徴です。
タンパク質を含むおかずをしっかり食べましょう
生野菜より温野菜
夏野菜は体を冷やす働きがあると言われています。
体の冷えが気になる際には夏野菜も加熱して食べてみましょう。
トマトなどは煮込んだり炒めたりしてもおいしく食べられる野菜です。
きゅうりやズッキーニなども肉や魚介と合わせてみるのも良いですね
安定してシゴトをしていくために
熱中症予防
夏バテ防止
免疫力を上げる
熱中症対策を行いながら
食事も見直し夏を楽しく乗り切りましょう!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 26th, 2021
【運転免許取得】※メンバー投稿
僕が運転免許を取ろうと思ったのは
3月にネクストの利用を始めてからです。
今まで移動には電車を使っていました。
電車だけでは、行動範囲が限定されてしまう。
車を運転できればいろんなところへ行ける。
就職してからも
駅から遠い職場であれば車を使って移動できる。
と考え、自動車学校に入る前から
個人的にワンズの個別課題の時間を使って
事前勉強をしました。
自動学校には5月から通いました。
朝、時間が早いときは起きるのが辛く、
スケジュールがいっぱいで性格的に
自分の休みたいときに休めないのが大変でした。
しかし、運転免許を取って就職に活かしたい。
という思いから休まず通うことができました。
自動車学校に通いながらワンズにも通い、
ワンズで学科の勉強を集中してやっていました。
学科では道路を走るためのルールを覚えること、
問題の難しい言い回しに苦労しました。
運転も最初はうまくいきませんでしたが、
教官がいい人ばかりでリラックスして覚えることができました。
路上にでると指定の道を覚えて、
周りに走っている車を見ながら
運転をしなければいけませんでした。
どこを見ればいいのかもわからず、
特に停車に苦労しました。
車の寄せ方や、ブレーキのタイミングが難しかったです。
ですが、ワンズでの自主勉強と教官の教えがあって
運転免許をとることができました。
今後は新たな目標を立て、
就職に向けてスキルをあげていきたいです。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »