7月 22nd, 2021
【嬉しい報告⭐︎】
施設外作業や
アルステ事業所周辺の整備活動で
メンバーの皆さんもスタッフも
夏らしい肌色に…(´∀`💦
連日続く猛暑日…
皆さん
『暑中お見舞い申し上げますm(__)m』
熱中症対策商品として
接触冷感タオルやハンディファン
ミントスプレーなどがありますが
それらを上手に取り入れて
暑い中ですが
少しでも快適にお仕事がしたいですね!⭐︎
今日は夕方に
嬉しくて
少し微笑ましい近況報告がありました^^
アルステから就職されたTさんからの
「初給料出ました!」報告⭐︎
毎日の通勤…
慣れない仕事や対人関係…
自己の生活リズムの確立……
不安や疲れから
体調を崩してしまうこともあったようです>_<
就職していったアルステの元メンバーさんに
スタッフがしてあげられることはあまりなく…
一日も早く
Tさんの社会人としての気持ちが固まることや
新しい環境に身体が慣れることを
静かに見守るのみ
といったところだったのですが^^;
今日の嬉しそうな報告を聞き
とにかくひと安心です(´∇`)
また
〝嬉しくて顔が緩んでしまう〟
とも仰っていて(←わかる~笑
そういうことありますよねッ(≧∇≦)
それも全てTさんが頑張った対価です⭐︎
お疲れ様でした^^
これからも
いつでも
アルステスタッフは応援していますよ‼︎^_^q
暑い日が続きますが
体調管理をしっかりして
明日からも頑張りましょう⭐︎
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 22nd, 2021
【これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である】
こんにちは。
WANDSアルファ&ステップです。
今日7月20日(日本時間7月21日)は、
1969年同日アポロ11号が月面着陸をした日です。
タイトルの言葉は、
アポロ11号の船長
アームストロングの言葉です。
1960年代は
アメリカ、ソ連の冷戦時代でした。
どちらが強いか、
優位性を示したいなかで
ソ連は世界初の人工衛星である
スプートニクの打ち上げに成功します。
宇宙開発では圧倒的に
ソ連に負けていたアメリカが
ソ連に対抗するために
計画されたのがアポロ計画…
月に人類を立たせることで
ソ連に対抗しようとしました。
何度も失敗し、
多大な犠牲を払ってやっと月にたどり着いた人類…
その一歩には特別な意味があります。
月に限らず、
新たな一歩を踏み出すには
勇気が必要だと思います。
その一歩踏み出すには
自分自身の覚悟も必要ですが、
周りの人のサポートもまた必要です。
応援してくれる人がいるから頑張れます。
私たちスタッフの役割も、
それが大切だと思います。
メンバーさんの一歩を応援し、
支えて共に進んでいけるように…
いつか
大きなことを成し遂げられるように、
小さな一歩から積み重ねていこうと思います。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 22nd, 2021
【朝のピンチ!】
朝って忙しいですね。
起きてからやることはたくさんあって
時間が決まっている。
間に合うように支度しなければいけない。
ルーティンが決まっている方も
いらっしゃることでしょう。
イレギュラーなことが入ってくると
そのことで頭がいっぱいになってしまって
何か落ちが出てきてしまいそうな。
もしも、落ちが出てきてしまったら・・・
その落ちをどうカバーするか。
周りにも迷惑をかけてしまわないように
優先順位を考えて、
今考えられる最良の方法で対応する。
時間がないので、瞬時の判断力が必要です。
自分一人では解決できないことがあるかもしれません。
優先順位を考えて、
これからどう動いたら最小限のトラブル回避ができるのか、
相談できる方に連絡を取りましょう。
最小限でトラブル回避できたとして、
それで終わりではないですね。
多少なりとも迷惑や心配をかけた方にはお詫びを。
さらには、
どうしたら
次、同じ事を繰り返さないか
振り返ってみましょう。
私は
まさに今日、
周りに迷惑をかけてしまいました。
瞬時な対応ができたかは微妙ですが
最善は尽くしました。
次、同じ事を繰り返さないように
改善策を講じます。
ワンズでは
お仕事に関連する
スキルを上げる
JSTの講座を用意しています。
いつでも見学お待ちしております!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 22nd, 2021
【手作り物作り】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
そういえば甲信越も
先週梅雨明けしたそうです。
日差しがグッと強くなったので
熱中症には気をつけましょうね!
さて、先日メンバーさんが
可愛いらしい物を持ってきてくださいました。
長細い瓶の中
ピンク系でまとめられた色合いで
赤の花がポイントのハーバリウム✨
これ手作りしたそうです。
先日ワンズの講座の中で
ハーバリウム作成の時間があったのですが
どうやらその残りを使っておうちで作ってきたそうな。
とても嬉しそうに報告してくださいました🤭
実はネクストにはこんな風に
メンバーさんが作ってくださった
雑貨品がこっそりいるんです(笑)
手先の器用さ光りますね✨
モノづくりが得意な方はその器用さを
活かしたお仕事を探すことが多いです。
ぜひ一緒に自分の得意を活かした
お仕事を探してみませんか?
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 17th, 2021
【初・実習】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
さてさて、
最近実習に行くメンバーが
多くいらっしゃいますがその中に
初めて職場体験に行くメンバーさんがいます。
学校を卒業したばかりで
いろんな可能性を秘めているKさん。
自分の希望している職種が
合っているかどうかわからない…
そんなお話がありました。
ちょうど希望に近い実習先の宛てが
あったためさっそく体験の依頼👏✨
まずは実際に
見て・やって・知る・コトから💡
やってみて初めて、
「あ、この仕事できるかも」
「ちょっと自分には難しいかも」などの
発見があります。
制服を着て業務に取り組んでいるKさん。
苦手といっていたメモを自ら積極的にとっていました。
その成長ぶりにスタッフは
親心のような気持ちがじんわり😂
火曜に始まり今日が最終日でした。
来週やってみての振り返りを行いますが
できたことや発見を聞くのがとても楽しみです ✨
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 16th, 2021
【ま、いっか】
ある講座で、
他のメンバーさんを褒め褒めしましょう
という時間。
客観的な視点で教えてもらうと
意外と自分ってイケてるな!
自分ではそんなこと、思ってもみなかった
自分ってそんな風に見えてるんだ
そんな中で
ある方の褒め褒め言葉
「ポジティブ」
ポジティブは
日本語で「前向き」ですね。
フットワークが軽く、行動範囲が広く
好奇心が旺盛で
一緒にいる人まで前向きな気分になりますね。
ポジティブになりたい、
そんな声をたくさん聞きます。
ポジティブだと、
*暗い気持ちで過ごす時間が短い。
*自分に自信が持て、モチベーションが維持できる。
*不安要素があっても気楽に考えて、人生楽しくなる。
そんな、「ポジティブ」に簡単になれる、魔法の言葉
「ま、いっか」
何か心配なことや、失敗してしまったことなど、
ネガティヴに考えてしまいそうになったら、
この言葉を口に出して言ってみましょう。
不思議と、気持ちが切り替えられます。
前向きに、ポジティブになっていくのがわかると思います。
ただ1つ。
失敗したことを忘れてしまうことはポジティブとは
また違うと思います。
クヨクヨするのでなく、
その失敗から次はどうするか、
前向きに考えることもポジティブの大事な要素ですね。
ポジティブで
人生、明るく過ごしたいですね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 16th, 2021
【遊びコーナー】
こんにちは、ジェイです♪
本日の自由遊びの時間は、
カラーテープを床に貼って
遊びのコーナーを分けて過ごしました。
コーナーを作ることで、
自分で遊びを見つけて
取り組むことが難しいお子さまが、
遊びを見つけやすくなります。
また、お子さま自身で
選んだ遊びに取り組むことで、
・自主性
・独創性
・創造性
を養うことができます。
他にも、
空間を分けることで
遊びに集中することができます。
本日は、
「ぱっちんがえる」
「積み木・カプラ」
「折り紙」
の三か所に分かれて楽しみました。
お子さまたちが
それぞれの遊びに集中して
取り組む姿を見ることができました♪
「遊びに夢中になりすぎちゃった」
と言うお子さまも…!!
夢中で遊べるって
素敵なことですよね(^^)
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 16th, 2021
【ビュンビュンこま】
こんにちは、ジェイです♪
最近、
昔ながらのおもちゃで遊びましたか?
最新のおもちゃも良いですが、
手先や体の感覚が必要とされる昔ながらの遊び。
本日は、
ダンボールを使って
ビュンビュンこまを作りました(^-^)
周りにカラーテープを貼り、
ダンボールに色を塗ったり、
絵や模様を描きます。
個性あふれるこまが完成しました!
1つのものに集中して視力を使うので、
ビジョントレーニングにも繋がります。
手の引っ張る力を強めたり、緩めたりするのも
感覚へのアプローチに良いですね。
両手首をバランスよく動かして、
コマを回転させたり、
力加減を調整したり、
各自、工夫する姿が見られました!
作ったこまは、大事にお家に持って帰りました(^^)/
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 16th, 2021
【トントン相撲】
こんにちは、ジェイです♪
本日は、
折り紙でお相撲さんを作り、
「トントン相撲」をしました。
折るのが難しいお相撲さんも、
お子さま自ら「折りたい!」と言って
頑張って折る姿がありました。
折った後は、
お子さまそれぞれで顔を書き
オリジナルのお相撲さんの出来上がり(^^)/
職員が
新聞紙で作った大きなお相撲さんも
お子さまたちに人気で
とっても喜んで様々な遊び方をしていました。
おうちでも簡単にできるので、
ぜひ作って遊んでみてください!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »