8月 4th, 2021
こんにちは!
ワンズアドバンスです!
7月26日は「夏風呂の日」だそうです(^^)
7(な)2(つぶ)6(ろ)の語呂に合わせて
夏風呂愛好家の方達が制定したそうです。
暑い夏はシャワーでささっと
済ませがちですが、
ぬるめのお湯に浸かると
副交感神経の働きを促し
心身のリラックス効果が得られるので
良い睡眠を取ることができるそうです。
36度から38度のお湯に
15分〜20分浸かることが
一番効果的だとか(^^)
施設外作業では毎日汗だくで
作業に取り組んでいます。
暑さと冷房の効いた涼しい室内との
温度差で知らないうちに
疲労を溜め込んでしまう
ことが多いこの季節。
「夏風呂の日」をきっかけに、
お風呂タイムを楽しんで心と体を
リフレッシュしたいですね♪
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
8月 4th, 2021
【オリンピック】
いよいよ始まりましたね。
金メダルの数
期待されていた選手の予選落ち
日本選手団の活躍
ワンズでも昼休みに
メンバーさんが盛り上がっていました。
世界のトップアスリートの
今までの努力
強い精神力
ひたむきに一所懸命な姿
ドラマあるハイレベルな戦い。
見ているこちらも感動や勇気をもらい
未来のアスリートを夢見る少年少女達も
増えるのではないでしょうか。
こんな世の中だからこそ
スポーツの力で世界を明るくしてもらえるとうれしいすね。
反面、
コロナのために一年延期になって、
なおかつ、異例の開催方法。
経済効果、国際交流、
いろいろな面から本来のオリンピックとは違ったものでもあります。
残念なオリンピックなのか。
できてよかったオリンピックなのか。
捉え方一つで
オリンピックの印象が変わってきます。
私たちの生活でも同じです。
もう5分しかない、か
あと5分もある、か。
性格の捉え方も
うるさい→→→明るい、活発な
無口な→→→→話をよく聞く
のんびりした→おおらかな
計画性がない→発想が豊か
これらは心理学の
「リフレーミング」という手法です。
考え方の枠組みを取り払って
新しい枠組みで物事を捉えることです。
これにより、
先入観や固定概念から解き放たれ
より前向きな考えに変われる方法です。
プラスになる方法、
たくさん知っていると
何かにぶち当たった時
乗り越える力になると思います。
ワンズでは
人生を前向きになる様々な手法を紹介し
これからの社会生活に役立てていただく講座を用意しています。
見学は、いつでもお待ちしております!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 4th, 2021
こんにちは。
ワンズネクストです!
言葉の持つ力、あなたは信じますか?
古くは万葉集にも記述がある
「言霊」
発した言葉に宿る摩訶不思議な力
のことを言います。
神社でのお祓いを受ける時、
神主さんの「祝詞」もこの言霊を
意識しているようです。
日本だけでなく
聖書にもモーゼやイエスが言霊で
奇跡を生み出す
という記述があります。
神様とのやりとりをする人だけではなく、
私たち、一般人にも多少なりとも
この不思議な力を使えるようです。
私たちが使う時は
外からの不思議な力、というよりは
自分がそこに向けて意識できるようになったり、目標に具体的に主体的に動く力になったり
といったところでしょうか。
使い方によっては如何様にもなりますね。
どうせなら
プラスに働くように使いたいですね。
うざい
めんどい
最悪
ついつい出てしまうこと
あるのではないでしょうか。
すごい!
やってみたい!
こうなりたい!
プラスの言葉を使うことで、
頭の中も前向き、ポジティブに
行動も前向きに、ポジティブにいくはずです。
今日から
ポジティブな言霊で
前向きな生活にしていきましょう!!
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 4th, 2021
こんにちは。アルファ&ステップです。
頑張りたいのに、頑張れない。。
そんな自分に嫌気が差したり、頑張ってる人を見ると、その眩しさに更に自己嫌悪が増してしまう時って誰でも1度はあるんじゃないでしょうか。
どうにもやる気が出なかったり、めんどくさいと感じてしまったり。周りと比べて、もっと頑張らなきゃいけないと自分を追い込んでしまったり。
“頑張る”とは…あることを成し遂げようと、困難に耐えて努力する。ベストを尽くす。
そして、”頑張る” の基準は人それぞれ違います。
『何をしなきゃいけないか』より『どうなりたいのか』を大切に。
『頑張らなきゃいけない』と思っているのは、そもそも取り組む対象に対して苦手意識や不安が伴っているからじゃないでしょうか。だから、『頑張ろう、出来るようにしよう』と言われると『解ってるよ!それができたら苦労はしない!』と言い返したくなるのかもしれませんね。
好きなこと、やりたいことを仕事にしよう!仕事の中に楽しさ. 面白さを見つけよう!アルステではメンバーさんの想いを大切に、個々に寄り添い日々の中に楽しさ.面白さを感じて頂けるよう努めております( ロ_ロ)ゞ
何をやるか…よりも『どんな自分でありたいか…』を大切にすべきという事ですね(^^)
本日も、メンバーさんやスタッフの笑顔が沢山見れるように…頑張りすぎず頑張ろうと思います…☆
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
8月 3rd, 2021
こんにちは。ワンズアルファ&ステップです。
先週、ジャガイモを掘りました。4月に種芋を植えて、約3ヶ月…待ちに待った日でした。
暑い日差しの中、ジャガイモを拾うのはとても大変でしたが、メンバーさんが頑張って拾ってくれました。
拾ったジャガイモは市役所販売で販売したり、メンバーさんがお昼に食べる味噌汁にいれたりします。フライドポテトを作ってくれたメンバーさんもいらっしゃいました。美味しくいただきました。
ジャガイモを植えた跡地は、耕運機をかけてマルチをはりました。耕運機もマルチも、メンバーさんにやっていただきました。かつて、農耕班で活躍していたそうで…手際よく作業をされていました。
秋に向けて何を植えようか…メンバーさんと相談しながら考えていきたいと思います。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
8月 3rd, 2021
【就活メイク講座】
こんにちは
ワンズネクストです|ω・`)ノ ヤァ
本日は
外部講師:安藤理奈子さん を
お招きし女性向けの就活メイク講座を行いました!!
今回のテーマは就活メイク…
普段の可愛くする「変身」メイクではなく
自分のもっているものを「整える」就活メイク。
今日は安藤先生がモデルさんに
半顔メイクで実演
参加した女性メンバーのみなさん
いつも以上に真剣な表情で
メモをとっていました。
ベースメイクから始まり
眉、目、唇と順を追って
ポイントアドバイスを聞きながら…
ブラシの使い方や
色ののせかた
こうして講座に参加していると
正しいメイクの仕方ってこうだったのね!
という気づきもありました。
就活メイクは整えるメイクということで
ラメやパールがあるもの使わず。
それでもポイントを押さえることで
メイクあり、なしを比べると印象がぜんぜんちがいましたね

また前回の講座では
パーソナルカラーについての質問が
多かったとのことで
リップのカラーチャートをあてながら
簡単なパーソナルカラー診断。
自分がイエベ系なのかブルべ系なのか
傾向がわかるだけでもメイクがわくわくしますね
今日の学びをぜひ活かしていきたいですね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
WEB https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
8月 2nd, 2021
昼食の様子を見ていると、なかなか箸が進まないメンバーさん。
どうしたか伺うと、「夏バテだ〜」と一言。
夜も気温が高い日が多くなってきて、昼間もしっかり暑い。
夏も本格的になってきましたね。
夏バテにも気をつけなければいけません。
有効な対策としては、
◯こまめな水分補給
厚生労働省の資料によると、普通の生活においても毎日2.5Lの水分が身体から失われているとのこと。
熱中症予防のためにもこまめな水分補給を心がけましょう。
◯温度差、体の冷やし過ぎに注意
外気温との温度差や体の冷やし過ぎは自律神経の乱れを招きます。
また、冷たい飲み物は胃腸に負担をかけやすく、体の冷えの元にもなるため注意です。
◯睡眠をしっかりと。
暑さによる疲労回復や、自律神経を整えて体調不良を改善するために睡眠は欠かせません。
しかし、睡眠中のエアコンのつけっぱなしは身体を冷やし過ぎてしまい、逆に体調を崩してしまうため、注意が必要です。
◯1日3食を心がける。
汗でミネラルを失いがちなこの季節。
たっぷりの栄養が必要です。少量でも多くの品目を食べられるよう、食事の内容に気を配りましょう。
夏バテしにくい身体作りは、このような日頃の生活習慣を整えることから始まります。
またまだ暑くなるこの時期に、もう一度見直してみたらいいかもしれませんね。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 30th, 2021
突然ですがみなさん
人の何気ない言葉や態度でちょっと傷ついたり、悲しい想いをしたことはありますか?
大半の場合は相手の方に悪気があるわけではないのかもしれません。
しかし気になってしまう。ってことも意外に多いですよね。
集団生活をしていく中で、人間関係は避けては通れません。
人にはそれぞれ個性、性格があります。
ということはそれぞれ相性もあると思います。
もちろん苦手な人もいると思います。
しかしそこは社会人。
苦手な人に話しかけられたりした時、嫌そうな態度をとると、とられた側の人は悲しい気持ちになります。
じゃあどう接するのが正解なんでしょうか?
答えは簡単。
そういうときは相手の立場になって考えてみましょう。
もし自分が人に話しかけた時、あからさまに嫌な顔をされたらどうですか?
逆にどのように接してもらえれば、穏やかな気持ちでいられるでしょうか?
みんな同じ職場で働く仲間。
相手の気持ちに寄り添うことが大切です。
普段生活していると、他の人に対して
「ん?」と思うこともあるかもしれません。
そういうときは自分のことも見つめなおしてみましょう。
「持ちつ持たれつ」「お互いさま」
ひょっとしたら自分にも気をつけるべきところがあるかもしれません。
思いやりの心を持って生活し、心も体も穏やかに毎日を過ごしていきたいですね。
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 30th, 2021
【いざ対局!】
こんにちは、ジェイです♪
先日、
小学4年生のお友だちに
教わりながら将棋に挑戦!!
頭脳戦!!
攻守の
バランスがむずかしい!
スタッフ
悔しい思いをしました…
4年生の男の子は
ニンマリ(^^
特訓だ!
楽しみです(^^)
簡単な
ルールのはさみ将棋なら
特訓しなくてもできそうです。笑
将棋崩しなら、
他のお友だちも楽しめるかな(^^♪
指先に神経を集中させて
駒を取るので集中力アップも(*^^)v
昔からあるゲームで、
ルールを学んだり・・・
勝敗を競ったり・・・
日々、
いろんなことに挑戦していけるように
サポートしていきます☆
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »