7月 11th, 2022
こんにちは。ワンズネクストです。
最近あつくて寝苦しいとみなさん思いませんか?
本日は睡眠についてお話したいと思います。
休日を除いた平日の週5日間のうち、睡眠時間の合計が30分以下、
かつ日中に強い眠気を感じている方にあてはまります。
睡眠不足の方に必要なのは「睡眠時間の確保」です。
忙しくてなかなか睡眠時間がとれない。という方も多いと思います。
しかし、睡眠時間を減らし、睡眠負債を増やすことで、体調に影響を及ぼしてしまいます。
そんな方は情報の整理をしてみてみてはいかがでしょうか?
時間、人脈、心、情報、睡眠環境の整理を行い、休める時間をみつけて確保していきます。
1日の終わりに自分の行動。を書いてみましょう。なんとなくでやってしまっている無駄な習慣などがあれば減らして、睡眠時間にあてはめられます。
情報処理として一番時間がかかるのが、
将来への不安、過去の自分の反省です。
睡眠時間をけずってまで行うことではありませんが、心を騒がせる原因になりえます。
心が落ち着いているからこそ質の高い睡眠時間を得ることができます。
寝る直前までスマホで調べ物をすることはありませんか?
手軽に情報を得られる時代ですが、自分にとって有益でない情報を眼に入れる必要はありません。逆に心の重みになるようであれば、意識して離れる必要があります。
睡眠時間の確保を行うことは
日中の仕事や活動の
高いパフォーマンスが期待できます。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 11th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日、両手のひらに包帯を巻いて来所したA君。
「その手、どうしたの??」と、スタッフが聞いてみると、
「雲梯やったら皮がむけちゃったんだよ」と教えてくれました。
きっと、夢中になって何回もチャレンジしたのでしょう。
その意気込みに感心してしまいました。
その後、A君は宿題を終え、「何やろうかなぁ…。」と
考えて手にしたのは『けん玉』。
真剣な眼差しで構え…
「いくよ…。あぁ~。」
「もう一回いくよ…。あぁ~。」
と、何回も繰り返し練習していました。
ようやくけん玉の大皿に乗せることができると、
「やった~!見て~!」と、ドヤ顔!!?
その後も「次は、ここに乗せる!」と、
今度は中皿に乗せることを目標にして練習。
これもマスターできると、またまたドヤ顔!!
「今度は何回で乗せられるかやってみよ~。」と、
最終的には何回で乗せることができるか自分で数えながら
練習を始めたA君でした。
手に包帯を巻きながらも、夢中になってけん玉を練習するA君。皮がむけてきっと痛いはずなのですが、それでも練習する姿にまたまた感心してしまいました。
たとえ小さな目標であっても、「できた!」という喜びが多いほどやり抜く力が強くなっていくと思います。失敗をした場合でも再び立ち上がるためのサポートができるよう支援の工夫をし、少しずつ達成感を得る喜びにつなげていきたいとA君の姿を見て改めて感じました。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 10th, 2022
ボディーランゲージとは?
検索してみると
こんな↓意味が記されています。
音声によらず、身振りや手まね
顔の表情などで相手に意思を伝えること。
また、その方法。
日本語の直訳は「身体言語」
アルファ&ステップのメンバーも
言葉にすることは難しいですが
身振りや手振りで
YES/NOを表現したり
あいさつや気持ちを
表現される方もいます😊
これは、手話とは違って
その方オリジナルのもので
独特の表現方法です。
もちろん
文字で伝えることもありますが
筆記具がない時には
身振りで表現してくれます
普段
言葉でのやり取りがない分
この身振りでの表現が
今どきの言い方だと
「エモい」のです。
一日の終わり
事業所を出る時の
「お疲れ様」に返ってくる👍手振りに
今日もたまらず笑顔になれます
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 9th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
七夕の日におやつクッキングをしました(^^)/
七夕ゼリー👏
よーく手を洗って、スタートです!
下の白い部分は牛乳寒天で🥛
真ん中の緑は青りんご味のゼリーです🍏
食感を楽しめるように、ゼリーはクラッシュ✊
上にはミカンと星型のトッピングを✨
「ミカンがお月様みたいだね!」
「星、かわいい!」
等、会話を楽しみながら作りました。
ジェイでは今後も、季節ごとに様々なイベントを行っていきます☺
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 8th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
今年の梅雨は、早く始まり早く終わりましたね。それに伴って、毎日猛暑が続いています。先日のニュースでは最高気温も最低気温も上田市が一番だったとの事!長野県は都会と違って、夜は少し涼しくなりますが、引き続き早め早めの水分補強と休息を心掛けて、熱中症に注意して過ごしていきましょう。
今日は保護者の方からのジェイへの問いかけをご紹介したいと思います。
中1の女の子 Aさんのお母様からの問いかけです。
Q:「先生、子どもをほめるって難しいですね。ほめるタイミングもわからなくて…」
A:「答えになっているか…わかりませんが…(^^)」
と…。まずはお母様のお話をお聞きする事を大事にしつつ、長い保育生活の経験から、お話しさせていただきました。
基本、子ども達はほめられることや認められる事で成長します。ほめられることで、子ども達は自分に自信がもてるようになり、それに伴って自己肯定感が高まり、やる気が生まれてきます。叩かれたり大声で叱られる事では、子ども達のほとんどが、どうして叱られたのか分からす、叩かれた痛みや大きな声で叱られた心の痛みが残ってしまいます。
そこで、子どもの行動の『良い活動のサイクル』を作って行きましょう。
『ほめられる』→『満足感・達成感・自己肯定感の向上』→『やる気・意欲の向上』→『ほめられる』…繰り返し… これが良いサイクルです。
反面、『叱られる』→『自分に自信が無くなる』→『やる気が無くなる』→『叱られる』…不適切な行動サイクル…。このサイクルは、子ども達にとっても、保護者の皆様にとっても辛い事です。出来るだけ避けたいものですね。
子ども達はとても賢いので、嘘のほめ方は直ぐに分かってしまいます。
「先生は…お母さんは…何にも見てないのに、何をほめてくれているの?(;_:)…」
では、どうしたら良いのでしょう。
『ほめる』も大事ですが、『認める』事が大切だと考えます。
子ども達がしている行動を、そのまま伝えてあげるだけでも十分です。認めてあげることは、自分の姿を周囲の大人が見ていてくれている証拠になります。
例えば、日常生活の中でしたら
「歯磨きしているね」
「靴、揃えたね」
「お手伝い、出来たね」
「明日の学校の準備できたね」
「玩具、片付けようとしてくれたね」等、ささいな事でも構いません。お子様がしている行動を伝えてあげてみましょう。そして、子ども達の行動サイクルが、ますます良いサイクルになっていくように、見守っていきましょう。
「お父さんが…お母さんが…僕、私の事を見ていてくれる…(#^^#)」これは子ども達にとってはとても嬉しいもの!周囲の大人が『子ども達を認める」習慣を作る事で、自然と
『本気でほめる瞬間・タイミング』が分かるようになると思います。
今度は、『還る家』について、触れたいと思います。
明日も、笑顔いっぱいの事業所になりますように。全力で支援致します。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 7th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
今日、7月7日は七夕の日ですね!
ジェイでは、七夕の笹を飾っています。
子どもたちが作った飾りや、
願い事を書いた短冊が飾り付けられ、
華やかな笹になりました!
そんな今日は、七夕ゼリーを作って食べる予定です。
ジェイに掲示してある予定表のイラストを見て、
「七夕ゼリー食べたい!星がのっている!」と
楽しみにしているお子さんもいます(^^)
みんなの喜ぶ顔を見るのが楽しみです!
これから、みんなで七夕行事☺
素敵なゼリーを作ってきます!
では、
みんなの願い事が叶いますように・・・🌟
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 6th, 2022
こんにちは、アルファ&ステップです!
“この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日”
皆さんは、この短歌を知っていますか?
この短歌は、歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』の中の一首です。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおきたことから、本日はサラダ記念日と言われています。
皆さんは日頃から野菜を食べていますか?
夏バテを乗り切るためには、バランスの取れた食事が重要です。
私は、より野菜を多く摂取する為に「パワーサラダ」というものを作り、食べています。
「パワーサラダ」とは野菜、フルーツ、たんぱく質の3つの要素が入っているサラダで、一日に必要な栄養素とエネルギーを補給出来るサラダです。
日本人に不足しがちなビタミン、ミネラル、たんぱく質を十分に摂ることが出来ますよ。
レシピなどは、検索すると沢山出てくるので皆さんも是非作ってみてください。
体調管理も仕事のうちと言います。皆さんも健康に気をつけてサラダ生活してみてはいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 6th, 2022
何か作業をするとき
家事をするとき
勉強をするとき
調べ物をするとき
車を運転するとき
始めてする時や、慣れていないことをする時
「事前の準備」が大事になっていきます。
買い物をしにスーパーへ行くとします。
カゴを持って、あれ?何買うんだっけ?
レジに並んでから、エコバッグ忘れた!
事前の準備、例えば、、、
家にいるときに何が必要なのか、書き出しておく。
財布の中にそれを買うお金が入っているかどうか確認する。
スーパーの歩く順に買うものをカゴに入れていくと、何度も同じ通路を行ったり来たりしなくて済みます。
車で行くとしたら、大きな荷物を積み込めるように、後ろのドアが開く場所を確保して駐車すること。
事前の準備・段取りが大切ですね。
仕事の場面でも同じです。
まず服装に不備はないか確認する。
必要な道具や材料がそろっているか、
道具は使える状態になっているか。
不明点はないか。心配があるなら事前に聞いておく。
その仕事に時間はどのくらいかかるのか、おおよその目安を立てる。
全てができなくても、自分の得意なところだけでもいいと思います。
事前の準備ができていると、心の余裕が生まれます。
余裕があると、ストレスにも強くなります。
心の平穏を考えると、小さなことですが、前もって早めに準備を進めることが大切になってきますね。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 6th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
短かった梅雨が明けて、いよいよ夏本番です!
子どもたちは、暑さを吹き飛ばす勢いで
元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。
ジェイでは、熱中症対策を始め、健康管理には
十分気をつけながら、楽しく過ごしていきたいと思っています。
今回は、戸外遊びの重要性についてご紹介したいと思います。
戸外遊びは、子どもたちの心と身体の健康に欠かせないものです。
室内では経験することのない「寒い」「暑い」等の気温の変化、虫や草花などの自然と触れ合えること、身体の五感をフルに使えるのも戸外遊びの醍醐味と言えるでしょう。
そして、太陽の光を浴びることで身体にビタミンDが形成され、骨の成長を促進し、子どもの身体を保つという効果もあります。
また、身体の健康だけでなく心の健康にも注目すると、限られた空間では得ることのできない解放感や身体をフルに動かせること等、縛りのない空間での行動は、子どものストレス解消になるものです。
戸外遊びを通じて仲間との協力の仕方や、自然と触れ合えることでの様々な経験、開放的な空間で遊ぶことでのストレス緩和等、こどもにとって良い環境を整えるには戸外遊びがおすすめです。
これからもジェイでは、積極的に戸外遊びを取り入れ、みんなで遊ぶ楽しさや勉強では身につかない生きる術を身に付けていきます✊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »