【失敗は成功のもと!?】

3月 3rd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

今年度も残すところ僅かとなり、1年の締めくくりとなる3月を迎えました。
一日一日を大切に過ごしながら、残りの日々を笑顔で過ごしたいと思います。

最近、ジェイではひな祭りのお楽しみとして「三色団子作り」を企画しました。
数日前から材料を調達したり、当日の午前中には試作をしたりと職員の意気込みは万全だったのですが・・・。

子どもたちは、3つのグループに分かれて三色団子作りを始め、赤や黄色の食紅を使用して興味深く作り進めていきました。
レシピに従って正確に混ぜ合わせていったはずなのですが、どうも水の分量が多かったようで、手で丸められる硬さにはなりませんでした。
それでも子どもたちは、諦めずにスプーンを使ってお湯に落とし入れ、なんとか「三色団子」が完成!!

すいとんのような「三色団子」をけげんそうな顔で食べ進めながら

「どうしてこんなになったんだろう?」
「味は、団子だよ」
「先生、またリベンジしようね!」

など、いろいろおしゃべりしながら、ひな祭りのお楽しみの時間は終わっていきました。

失敗は成功のもと・・・
「失敗の中には成功するためのヒントが隠されていて、その原因を探り、方法やダメだったところを改めることで成功に近づく」
それを身を持って経験できた活動になりました。

美味しい「三色団子」は食べられなかったけれど、「次にまた、挑戦してみよう」と話す子どもたちがとても逞しく見え、嬉しくなりました。

これからもジェイでは、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【5S】

3月 3rd, 2023

みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。

企業見学にたくさん行く機会があるワンズネクストですが
最近、とても大きな製造業の会社に行かせて頂きました。

そこで目にしたのは整然と並べられた部品や
区分けされた作業場所。
そして掲示板に貼られた「5S」という文字でした。

5S・・・
・整理(SEIRI)・・・必要と不要を区別する
・整頓(SEITON)・・・置き場所を明確にする
・清掃(SEISOU)・・・掃除とともに点検する
・清潔(SEIKETU)・・・きれいな状態をキープする
・しつけ(SITUKE)・・・ルールを守り習慣にする

これらはよく製造業などでコストパフォーマンスなどを上げるためにも大切にされています。個人だけではなく、会社全体で取り組むことで会社内の意識も高めていくことができます。

障害がある方だけでなく、初めてその仕事に就く方にとって
色々なものが目の前にあると意識がそっちへ向いてしまったり
ごちゃごちゃしていると何がどこにあるか、どこに戻していいのか
分からなくなってしまうこともあると思います。

5Sにしっかり取り組まれている場所は、そういった観点からみても
ストレスフリーで働きやすい環境と言えます。

企業見学では「もし自分が働いたら」という観点で仕事内容だけでなく環境も見ていきたいところです。ただし、取り組んではいるものの100パーセント完璧に出来ていない場合ももちろんあります。自分が完璧を求めやすいと感じる方は、「自分はかんぺきにしているのに」と他者の行動が気になってしまうパターンもあるかもしれません。

ワンズネクストでは様々な状況に対して、自分がどう感じるか
感じたことをどう受け止めれば、ストレスなく過ごしていけるか。
そんなことにも対応していけるよう職場を模して過ごして頂いています。

ワンズネクストで職業準備をしませんか?
見学・体験お待ちしています!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

【クッキング~ナポリタン🍝~】

3月 2nd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日の昼食クッキングの様子です🌟
今回はナポリタン作り!

まずは、野菜やウインナーを切って炒めます。
その後、トマト缶や水を入れ味付けをしたところにパスタを投入!あとは、待つのみです!
ゆでたりする工程もホットプレート一つで行うので、簡単にできあがります♪

ケチャップを使った甘めの味付けがお子さんたちは大好きなよう🥰
普段、発語があまりみられないお子さんも「スパゲッティ!おいしいね!」と職員にお話ししてくれました。

クッキングは、どのお子さんも興味を持って楽しんで取り組んでいます。
もう少しで春休み🌸
春休み中もクッキングをしたり、少し遠くの公園に行ったり、たき火やBBQをしたり…楽しいことを計画しています。
様々なことに挑戦して経験していく中で、小さなことでも「できた!楽しかった!」と思えるように😊
子どもたちの心の発達も促していけるように活動を提供していきます!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【試行錯誤…そして継続は力なり】

3月 2nd, 2023

以前も紹介させてもらいました、納品された部品の数を数え、在庫と同じ形で箱に収納し、指定の場所に戻すという施設外作業。

週2でその作業に参加しているメンバーさんがいるのですが、この写真の部品、2個を交差させ1ペアにし、横に5ペア、縦に4ペアという形にするのですが、

・少し斜めに入れる
・部品のツノの位置を同じ場所に

など色々コツがあります。
少しでもズレていれば入らなかったり…

初めは試行錯誤していたメンバーさんですが、本当に“継続は力なり”ですね。

その部品の納品時にその方はやり続けました。
結果、今ではこんなにキレイに並べる事ができるようになりました。

感動しました!!!

これからもその試行錯誤、手伝わせて下さいね。

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【昨日は】

3月 1st, 2023

おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)

今日から3月ですね。
日中も暖かくなりはじめ、
全国各地から春の便りも
聞かれはじめていますね。

さて。
昨日は、ブリッジでは工賃の
支給日だったのですが

Nさんは、「1日休んだから少ないかも」
Kさんは、「休まなかったから楽しみ!」
Hさんは、「お~!頑張ったなぁ」

と、それぞれの反応でしたが、
共通して思ったのは、それぞれが
しっかりと出勤に対して意識を
持っているという事です。

“働く”という事を意識し、
“仕事をしている”という気持ちでいる。

ブリッジのメンバーさんは、
皆それぞれが目標を持ち
それに向けて日々ブリッジで
過ごしています。

働いてお金を自分の力で稼ぐ

という事が、自信になっていると
感じています。
私たちスタッフは、そんなメンバーさんを
全力サポートしていきます!

見学・体験・お問い合わせ
いつでもお待ちしております(^^)

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【季節の変わり目の体調不良対策】

3月 1st, 2023

こんにちは、ジェイです♪

3月になり春らしい風が吹いています。
日によっては寒い日も。温度差が大きくなる季節の変わり目は大人でも体調不良になりやすいですよね。

こういった季節の変わり目は、発達障がいや知的障がいのある子どもたちは体調不良が顕著に表れることがあります。
・感覚過敏で気温の変化に弱い
・暑い寒いがうまく伝えられない
・体温調節が苦手
というような理由があります。
感覚過敏により些細なことにも敏感に反応し、ストレスにさらされている機会が多くなりがち。
そのため、常に神経をすり減らしている傾向があり、気温差や気圧の変化に身体がストレスと感じて体調を崩してしまうこともあります。
知的障がいの子は無発語であることも多く、身体に感じる「暑い」「寒い」を上手に伝えることが難しいです。
そのため、気温や室温に対する不快感を持ちながらも不快な状態が放置されるので体調を崩しやすくなります。
さらに自律神経のコントロールが上手くできずに体温調整が苦手な傾向にあります。

〇体調不良を見抜くには・・・
「記録をつけること」
子どもの体調を観察してスケジュール表などに記録します。
こういった観察記録を見ることでデータが視覚に訴え、パッと見て子どもの体調の変化を把握しやすくなります。
季節の変わり目の体調不良の対策で大切なことは、親や周囲の大人が子どもの様子をよく観察することです。
決して本人のわがままや、やる気のなさではないことを理解しましょう。
「体調を記録すること!」
いつもと違う変化を早めに察知し、事前に対策をとるようにしましょう。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【ソーシャルワーク実習】

3月 1st, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。
3月に入りました。
朝から春を感じる暖かな陽射しです。
社会福祉士を目指す学生の実習受入が始まりました。
受験資格取得のために必要な実習時間が新たに追加され
夏季180時間に加えて春季60時間、
合計で240時間の実習が必要となりました。
資格取得のため、
将来の職業選択のため、
今の自身の課題に気づくため
社会人として力を身につけるため、
このソーシャルワーク実習は大切な時間です。
大学で学んだ理論を
現場で実践としてどう活かせるのか
また、大学に戻ってどんな知識やスキルを磨くことが求められるのか
実習生それぞれが新しい発見を得て
進んでくれることを期待しています。
そのためには受入側の私たちも
日々、スキルの研鑽と知識のアップデートを続けていきたいと思います。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************

【誕生日】

2月 28th, 2023

2月は、年齢は色々ですが、
3人のメンバーの誕生日でした。
それぞれの誕生日に
「お誕生日おめでとう」(^^)と。
ささやかですが、お祝いしました。
グループホームは、自立を目指して
共同生活する場所になります。
安心して生活できること、
自分は必要な存在だと感じることが
できてこそ自立すること、
仕事頑張ろうと思う
毎日のことに繋がっていくのだと思います。
だから、少しでもホームでの生活で
暮らして良かったと思ってもらえるような
サポートをこれからも心がけていきたいと思っています。
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室 
◉常入サテライト0室
◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【感覚統合につながる運動遊び☺】

2月 28th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日、感覚統合につながる運動遊びを実施しました✨
個室を使い、ビニールヒモを使って壁に張り巡らせた蜘蛛の巣くぐりです👍

空間に合わせて自分の体を対応させていくこと、ボディイメージの形成につながります👍
どのように体を動かしていけばよいのかをイメージする力を育て、自分の体を中心とした空間の把握(上下左右等の概念)を実際の活動を通して学びます。

自分の体をコントロールすることが上手になると、遊具遊びや道具を使った遊びも楽しんでできるようになります💕

子どもたちが意欲的に紐をどこに付けようかと考えて壁や床に貼り付けていました。
子どもたち同士で「手伝ってー」「ここにつけようかな」
とたくさんのやりとりがありました☺
出来上がると他の子どもたちに声をかけてくれてみんなで挑戦!
タイムを競ったり、いろんなくぐり方を見つけたりと楽しく遊ぶことができました。

活動をしていく中で、子ども達自らが参加し準備することもコミュニケーションの向上につながっていきます。

たくさんの学びを取り入れた活動になりました✨

*********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください