12月 15th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
クッキングの日に「カレー」と「サラダ」を作りました。
必要な食材は、お子さんたちと近くのスーパーまで買い物に行き、いちからみんなで協力して行います。
買い物も大切な経験ですね
帰ってきてからは、まな板や包丁の準備をしたり、野菜を洗ったりしました。
切り方や大きさを確認しながら、手元に集中して野菜を切ることができました
カレーには、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを入れ、サラダは、キャベツ、卵を使ったサラダを作りました。
みんなで作って食べると、美味しさが倍増しますね
クッキングをするにあたり、包丁やピーラーの使い方、やけど等危険なこともありますが、「やってみたい」「やりたい」挑戦したいと思えるように、安全に配慮しながら一緒に活動していきたいと思います。
子ども達と一緒にいろいろなことに興味を持ち、前向きに挑戦していきたいと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 15th, 2023
こんにちは!
ワンズネクストです。
就職活動を積極的に行なっているワンズネクストでは
ハローワークを利用される方がとても多いです。
自身で行ける方もいれば
・初めてで行くのに戸惑ってしまう
・うまく思いを伝えられない
・不安
という方には
希望に応じて
ハローワークへスタッフも同行しています。
先日も
「行きたいとは思っているけど、
一人でいくのは不安で。。。。」
という方に同行してきました!
手続きをとって
順番を待ちます。
今の状況は?
希望していることは?
初めは戸惑われていましたが
ハローワークの職員さんにも
優しく聞いていただき
自身が聞きたいことを聞けて
満足されていました。
「次は一人でも大丈夫そうですか?」
とお聞きすると
「大丈夫だと思います」
と力強い言葉が返ってきました。
少しの援助でできることが格段に広がります。
日々できることが広がっていくメンバーさんを見るのはスタッフも嬉しいものです。
まず
できることから一歩
やりたいけどなかなかできないという方には援助をしつつ一歩
ネクストでは就職したいという希望を叶えるための援助を行なっています。
興味がある方は見学・体験から
いつでもお待ちしています。
ご気軽にご連絡ください。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
12月 15th, 2023
こんにちは。ワンズ アルファ&ステップです。
みなさんは干し柿食べますか?
私は子供の頃から大好きで、
この時期には母親とスーパーに行っては干し柿を買ってもらっていました。
我が家ではお正月に食べる大根と人参で作る紅白ナマスには必ずというほど干し柿を刻んでいれます。
そんな干し柿、ここ数年は
ご近所さんに教えていただき
自分で作るようになりました。
皮と身のまわりに白い粉に変わる成分があるので作る際は薄く剥くようにしたり、
干している間に何度か揉むなど、
美味しく作るにはコツが必要ですね。
そんな干し柿の栄養はいうと、
B-カロテンやカリウムをはじめ、
健康や美容に良い栄養素を豊富に含んでいるんだそうです。
生の柿よりビタミンCは少ないようですが、食物繊維を多く含んでいるんだそうです。
食べ過ぎには気をつけて美味しくいただきます(^^)
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
12月 14th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
今月よりジェイでは個室を宿題の部屋として使用し、
一人一つずつ机を用意しました!
すると、以前はおしゃべりや離席があったお子さんも、
一人でしっかり宿題に集中して取り組めるようになりました
環境設定はほかにもできることがあり、
「スケジュールを見えるように掲示する」ことも、
行動の見通しを持ちやすくする環境設定になります。
また、スケジュールだけでなく
その場で守るべきルールも事前に紙に書き、
目に触れる場所に貼っておきます。
物を置く、片付ける場所もシールやラベルを貼り、
目で見て「何をするところ」か理解できるようにします。
ジェイではこのような環境調整もおこなっています。
特性による苦手さは一人一人異なり、
苦手さが生じる理由も人それぞれで
配慮をすべきポイントも異なります。
環境にも配慮・工夫できることがたくさんあり、
一人一人に合った過ごしやすい環境を提供していきたいと思います
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 13th, 2023
おはようございます!
ワンズ ブリッジです!!
降るかな、降るかなと思っていますが
なかなか雪が振りませんね。
今週は暖かい予想です。
しかし!
この週末はかなり気温差がありそうです。
土曜と日曜では最高気温が
10度近く違う予想。
雪が降らなくて安心
なんて悠長にはしていられませんね、、、
気温の差、気圧の変化
どうにもならない自然現象ですが、
人によっては身体や心に大きな影響を
及ぼす原因の一つです。
そんな時どう対処していくか。
天気予報を見るのはもちろんですが、
自分の体に合った対処をしていければ
過ごしやすいですね!
それでは今日も一日よろしくお願いします!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
12月 13th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
先日みんなでスクラッチアートをしました!
黒い紙にイラストが描かれており、
線をなぞって削ると下の色が出てくる仕組みです!
魚や恐竜、サンリオやディズニーなどのイラストを用意し、
それぞれ好きなものを選んで取り組みました◎
線から少しもはみ出さないように削ったり、
線を気にせずすべて削ったり、
黒い部分が少しでもあったら気になってしまうお子さんもいたり。
中にはガリガリ削る音が苦手なお子さんもいました。
活動一つでも、取り組み方でいろんなことがわかるんだな、
と改めて感じました
これからも様々な活動を通して、
一人一人についてもっと深く知っていけたらなと思います
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 13th, 2023
こんにちは!ワンズネクストです!!
先日、大型ショッピングモールに行きましたら
黄色いレシートを
応援する福祉事業所のボックスへ入れると
そのレシートの金額の1%が
その福祉事業所へ寄付される
というキャンペーンをやっていました。
前々からこのキャンペーンを
見たことはあったのですが
実際にやったことがなく、
福祉事業所と内容が書かれたボックスの前で
内容を読んでいました。
不登校支援の事業所
知的障害の子の遊びを考える事業所
障害別に活動をされている事業所
などなどいろいろありました。
私もボランティア活動をしているので
様々な活動をされている事業所があることを知り
刺激をもらいました。
しばらくそのまま立っていると、
近くで袋詰めをしていた老夫婦が
私の方をチラチラ見て近寄ってきて
レシートを一つの棚に入れていきました。
また、女性が一人来て
「迷っているなら○○にいれてくれますか?
私のやっているボランティアです」
と言って入れていきました。
私も共感した活動内容の事業所のボックスに
レシートをいれて帰りました。
知っていても行動しなかったけど
少し立ち止まってみた自分
人がやっているのを見て自分もと思われた老夫婦
いつもと違う行動をとってみて
見える景色が違っていました。
自分の興味のないことにも
少し周りに流されてみる
少し見てみる
少し足を踏み入れてみる
いつもと違う道を歩いてみる
そんな少しの行動力で見分が広まったり
意外な自分に気が付いたりすることがあります。
自分の可能性は
やってみなければわからない!
ワンズもまずは見学・体験から
いつでもお待ちしています。
あなたの一歩、お待ちしています!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
12月 12th, 2023
おはようございます
ワンズブリッジです
先日、リハビリを終わり病院を
出ましたら明るい場所が見えました…
外は暗いのに…と見に行ったら
病院の外通路から入り口、
そして横には大学生による
イルミネーションが
病院の中にもクリスマスツリー
や
病棟から外を見れば、
夜は綺麗な心暖まる景色(^^)
思わず写メを撮りました。
入院してる方、
通院して来られる方に対しても
クリスマス
と言う季節のイベントを
感じさせてくれている気持ち…。
私がそれを見て綺麗と思う心
リハビリが終わり見た時、
痛みも忘れてしまいました(^^)
ただただ心が癒され。
きっと皆んなも
同じ気持ちなのだろと思います♪
日々の生活の中でもふとした事で、
小さな心の喜びや癒しがあるのでは
ないでしょうか
本日も笑顔あふれる
ブリッジになりますように
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
12月 12th, 2023
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
作業量がたくさんある日の作業中、
「頑張りましょう」と声をかけると、
メンバーさんから、
「”千里の道も一歩から”ですね!」
と、ことわざで返事がきました(^^)
他のメンバーさんからも
「”石の上にも三年”ですもんね!」
とことわざが飛び交っていました。
「千里の道も一歩から」
ということわざは、
千里の遠い所へ行くにも
足元の第一歩から始まる
の意味であり、大事を為すのにも
小事を積み重ねることによって
至るという意味を持ちます。
また、「石の上にも三年」
ということわざは、
努力はやがて報われるといった
意味で使われます。
どちらもコツコツと頑張れば
成果につながるということわざですね(^^)
作業中にポジティブな
ことわざが聞けて嬉しく思いました。
他にも前向きなことわざが
あったらぜひ教えてください♪
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »