【夜空】

12月 25th, 2023

こんにちは、ワンズネクストです。

冬至は過ぎましたがこの時期は夜が長く、
冬の空気は大気中の水蒸気く乾燥しているため
星がよく見えると言われています。

夜星を見るメリットとして
・気持ちが落ち着く
・ストレスに強くなる
・疲れ目を癒す効果がある
      などがあるそうです。
気持ちが落ち着いたりストレス解消につながるのは
「青」という色と
夜空を見ることで上を向く姿勢、
ゆっくりと深呼吸することで自然と背筋が伸び、
副交感神経が高まるため
リラックスへつながるとのこと

疲れ目を癒すのは
スマホでの眼精疲労を癒すとともに
遠くを見ることで
「遠方凝視訓練法」
になるとのことです。

今月の満月は27日が最後で
コールドムーン(寒月)
と言われるそうです。
ちなみに12月は
流星群が2回きていたのですが
流れ星は見れたでしょうか?

見逃した方も大丈夫
次回は1月4日に
しぶんぎ座流星群というのが見られるそうです。
・疲れが溜まっている方
・ストレスのある方
・綺麗な星が見たい方
ゆっくりと夜空を見上げて
気持ちを穏やかにしていきましょう!

リフレッシュをしつつ
仕事への活力へ
繋げていきますp(
)q

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【今日も教えてもらいました】

12月 23rd, 2023

こんにちは♪ジェイです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

冬休みからクリスマス、年末年始となんだか街の空気もソワソワしているように感じます

まさに…
師走
といった感じでしょうか!?

長年、福祉の現場で働かせていただいていると、年末年始は「ソワソワする方が増える」という印象を持っていました。

今までは「なんとなく」の感覚で感じていたことですが、、、

本日、お子さんに教えていただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
通所予定だったお子さんが事業所に来るなり、
「先生、俺なんだから疲れちゃったから今日休みます。色々なイベントがあったりして疲れちゃった。年末って疲れるんだよね」
とのこと。

なるほど。
私の今までの肌感を初めて言語化してもらったように思います(^_^)☆

繊細さん達は年末年始のソワソワ感をダイレクトに感じてしまうことがあるんですね!

また一つ、勉強させていただきましたm(_ _)m
きっと今日の学びが誰かの役に立つと思います

Sさん、気持ちを言語化してくれてありがとう

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【大丈夫】

12月 22nd, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。

声がけでよくある周囲からの「大丈夫?」

どんな想いで回答されていますか?

相手が気遣ってくれている

「◯◯できますか?大丈夫?」
「今日は◯◯だけども、体調は大丈夫?」

大丈夫について

NO!を言える人は少ないのではないでしょうか?

「大丈夫」って、
もしかしたらプレッシャーをかけられているのかも・・
そう感じて
「できません」
「体調が苦しい」
と伝えることを遠慮して我慢してしまうこともあると思います。

断ることがダメなことではなく
断り方や、大丈夫に対しての答え方など
自身の体調や考えを相手に回答していくスキルは
必須のスキルだと感じます

「だいじょうぶ」
自分に言い聞かせてみてください。

「大丈夫、ちゃんと断れる」
「大丈夫、苦しいことを伝えることができる」
「大丈夫、練習を重ねた数だけうまくいく!」

自分を発信する
自信に変える
トレーニングを通じて習得していきましょう!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【冬支度】

12月 22nd, 2023

おはようございます。
アルファ&ステップです。
急な寒さがやってきました。
年末に向け、雪の便りもとどきそうですね。
何だか季節外れの暖かさもあり、冬支度も遅れ気味ではありませんか❓
でも、信州の冬は確実に目の前!!
冬支度の一つとして
皆さん、タイヤ交換はお済みですか❓
さあさあ、
そこで、我がアルステの戦車部隊《戦車侍》の面々が、冬はタイヤ交換もしているのを紹介させていただきます!
一本一本、丁寧にジャッキを使っての交換。
先日、時間を計ってみました。
軽自動車4本を20分‼️
計っていたスタッフもビックリの速さです。
その上、軽自動車4本で1000円、普通車は、タイヤの大きさに合わせて多少変動しますが、とにかく安いんです‼️
仕上げは、もちろんスタッフ共に安全点検です。
ワンズスタッフの車も、社用車も全て彼らにお任せ。
私も、先週済ませたところです。
まだタイヤ交換お済みでない方
年内は、30日まで営業していますので、ご予約のご一報、お待ち申し上げます。
合わせて、
年内のお車の汚れも落として新年を迎えるにあたり、洗車も行っていますので、ぜひお出かけ下さい。
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【アルステからの景色】

12月 22nd, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

この間12月になったと思ったら
もう12月も半ばを過ぎ
あと◯日で今年も終わりと数える時期となりました。
アルステ内ではメンバーさんスタッフ含め体調を崩している方も多数いらっしゃいます。
新しい年を健康で迎えられるように、ここで気を緩めずに体調管理には十分に気をつけて過ごして行こうと思います。
皆さまもどうかご自愛ください。

写真はメンバーさんが帰った後
事務処理をしている時にアルステ2階から見えた景色です。
夕焼けがとても綺麗でした。

・・・・・・・・・・・・・

ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【冬至】

12月 21st, 2023

おはようございます

ワンズブリッジです

本日は冬至ですね。
1年の中で一番夜が長い日となります。

重ねて、冬至には
様々な習俗がありますね

皆様それぞれの冬至の過ごし方が
あるかと思います

ゆず湯に入ったり、かぼちゃを
食べるなどがメジャーな所でしょうか?
中国の北方では
餃子を食べるなんて文化もあるようです

1年の中で
いちばん昼が短い一日となります。
その分、より一層明るく元気に!
本日も一日頑張って
メンバーの方々をサポートして参ります

ご覧になっている皆様も良い冬至を
お過ごしください

ワンズブリッジでした!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【研修会】

12月 21st, 2023

こんにちは♪ジェイです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

先日、
「コレって虐待!?〜しつけとおしつけを考えよう〜」
という研修会に参加してきました。

児童虐待では!?
と思われるケースを参考にしつつ、参加者それぞれが活躍する分野で同様のケースはないか?
そのケースへの対応方法は?
どういった連携を図るか?

などを話し合いました。

私がこの研修で一番心に残っていることは…

子どもに夫婦ケンカを目撃させることも虐待にあたる

ということでした…。
まさに目から鱗でした(>人<;)

子どもの権利を守るために私達大人は日々、学ばなければなりませんね!!!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【実践すること】

12月 21st, 2023

こんにちは!ワンズネクストです!!

企業実習に行かれたメンバーさんの
振り返りをしました。
事前にご自分でまとめられたノートを見ながら
できたこと、
気づかれたことを
自信をもって話されていらっしゃっていました。
お話を聞いていて
こちらまで嬉しくなりました。

実際にやってみることで
気づくことがたくさんあります。
・作業環境はどうか
・作業内容は自分の特性にあっているか
・周囲とコミュニケーションはどうか
・通勤は無理ないか
など

また実際にやってみることで
自信につながります。
・心配ばかりしていたが、やってみたらできた
・一日作業をできる体力と気力があった
・自分なりに考えて動いてみたら
 いい結果につながった
こんな言葉をよく聞かれます。

自分で体験したこと・主体的に動かれたことには
自信がついてきます。
もちろん逆の気づきもあるので、
まずはやってみることをお勧めしています。
初めてのことに不安は多かれ少なかれあります。

「案ずるより産むが易し」
「経験がものを言う」

人生の糧になる経験を積んでいただけるよう
私たちスタッフもいろいろな引き出しを持って
サポートをさせていただきます。
見学・体験はいつでもお待ちしております!

案ずるより産んでみませんか?

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【新しい発見】

12月 20th, 2023

こんにちは♪ジェイです^_^

ジェイでは今、勉強がブームです笑

もちろん、
勉強
と言っても、算数や国語が苦手なお子さんもいます。
ですので5教科に捉われず、

自分で決めた科目を、
時間いっぱい取り組む

という設定になっています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ただ…スタッフの力が足りず
、なかなか活動に乗れないお子さんがいらっしゃいました。

定期的に検討会を行なっていましたが、なかなかハマる活動が準備できませんでした。

そんな折、新スタッフのTさんが…
「パズル、提供してみませんか?」
とアイデアをくれました♪

(まだジェイで勤務して間もないため、きっと緊張したことと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪)

そして次の日、
パズルを提供してみると…

ものすごい集中力!!!!

あっという間に300ピースものパズルを組み立ててしまいましたΣ(゚д゚lll)

スタッフ一同、びっくり!!

めっちゃくちゃ凄いじゃん

新たな強みを発見させていただいた瞬間でした

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください