7月 2nd, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
皆さん、ぐっすり快眠できていますか?
朝から眠そうにしている
メンバーさんもいます
梅雨の時期は気温や気圧の変化により
睡眠不足に陥りやすくなります
睡眠が浅いと疲れが取れなくなり
イライラや集中力の低下にも
繋がってしまいます
対処法としては
以下のような方法があります
・朝食をしっかりとる
・朝起きてすぐに日光を浴びる
・朝に散歩をする
・定期的に運動をする
・睡眠の質を上げる
・ストレスをためすぎない
・腸内環境を整える
・夜寝る1〜2時間前に入浴する
規則正しい生活を心がけ
バランスの良い食事を摂りましょう!
生活リズムを整え
質のいい睡眠をとり
梅雨の時期に負けない体にしていきましょう!
今週は悪天候が続きそうですが
一週間頑張りましょう♪
本日もよろしくお願いします
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【睡眠不足】 はコメントを受け付けていません
7月 2nd, 2024
こんにちは!ワンズネクストです!!
みなさんは誰かとコミュニケーションをとる時
自分の言いたいことがうまく伝わらないな
と思ったことはありませんか?
人の価値観や経験値は
人それぞれですので
同じ説明をしても
人によって取り方が変わってくるのは
仕方のないことです。
先日の講座で
自分だけが見えている3つの図形の置き方を
見ていない人に説明して
同じ置き方ができるかどうか
ということを実践してみました。
伝わるように話すことって難しいこと
また、聞く側も正確に受け取ることが難しいと
みなさん実感されていました。
より人に伝わるように
話すためのポイントが
いくつかあります。
① 相手の理解度に合わせる
極端な話
もし相手が幼児だったらどう話しますか?
言葉を選ぶ必要がありますね。
② まず結論から話す
結局何のことを言いたいのか
相手が理解しやすくなります。
③ ポイントの数を伝えておく
言いたいことがあといくつなのかわかりやすく
より集中して聞いてもらえます。
④ 理解しているか表情を確認しながら話す
もしわからないような表情をしているなら
疑問点を確認しながら表現方法を変えてみるなど
相手の様子に合わせて話をする。
⑤ はっきりと相手に伝わる声と表現で伝える
そもそも相手に声を届けないことには
伝わりません。
はっきりとした声を意識したいですね。
業務の確認・指示
面接時の伝え方
普段の話をする場面でも
活用できるポイントですね。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【伝える】 はコメントを受け付けていません
7月 2nd, 2024
こんにちは、ジェイです♪
活動で小さいもの運びリレーをしました。
小さいもの運びリレーとは、小さいものをお箸でつかみ、移動させるゲームです。今回はポンポンボールを使い、リレー形式で行いました。
始めは2チームに分かれ、スタッフが先頭の人にモールを渡します。1人目は2人目の持っている容器にもらったモールを移し、2人目はさらに次の人に渡していきます。
①早く5個移動できた方が勝ち
②3分以内にたくさん移動できた方のチームが勝ち
③全員で時間内にできるだけ多く移動させよう!
など何通りかのやり方で挑戦しました。
何度かやっていくと、子どもたちから「席変えていい?」と提案があり、チーム内の2人を交換してやってみたり、チーム内で席順を変えてやってみました。
皆だんだんヒートアップしてきて、
「いけいけー!!」
「わっ!落とした」
など色々な声が聞こえてきました
単純なルールのため、全員が参加することができ、大盛り上がりでした
今回の活動を通して、楽しく箸の使い方について学ぶことができました。
他にも日常生活動作において、子どもたちが楽しく気軽に学ぶことができる活動を提案していければと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【小さいもの運びリレー】 はコメントを受け付けていません
7月 1st, 2024
おはよう御座います♪
ワンズブリッジです
梅雨に入りジメジメした日々が
続いていますね
雨になると不調が出てしまうメンバーさんが
多いですが、どんな天候でも
メンタルを整え、仕事をスムーズに
進められる様にスタッフもサポートしています。
施設外作業でお世話になっている
果樹園では青果の成長を身近に
感じる事ができます。
始めはどれが実になるのか分からないほど
小さかった物が、今ではりんご
ブドウ
など確認する事が出来ます
水の大切さを切に感じます。
雨の日でも果物の為の水と思えば
気持ちもほっこり
四つ葉の
や虹
などにも
出会える場所で一緒に作業しませんか!?
見学、お問い合わせお待ちしています。
本日は月曜日
今週もよろしくお願いします
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【7月始まりました】 はコメントを受け付けていません
7月 1st, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
雨降りで始まった7月初日の月曜日
メンバーさんの通所の足や
アルステ作業にも
少なからず影響を与えます
濡れるし
道は混むし
気分もなんだか…⤵⤵⤵
夏の暑さも恐ろしいですが
梅雨の雨もユウウツですね:( ;´꒳`;)
そんななか
梅雨の雨も夏の日差しも大好物で
盛んに伸びるのが雑草っ!
事業所周りの雑草も
タイミングを見計らい
スタッフ・メンバー総出で
草取りをすることもしばしばです
(そろそろまたやらなくてはっ…(^^;) アルステでは 企業(商業施設)の敷地内の草取り作業も 施設外作業で請負わせていただいております 生えている雑草を抜くという 端的で結果の見えやすい作業内容は メンバーの皆さんからしてもわかりやすく 苦手意識の持たれがちな屋外作業ですが 意外と人気の作業でもあります 農場作業は難しいけれど この場所での作業なら出来るという方もいて 施設外作業参加へのスモールステップや キッカケにもなると感じています ひとりひとり作業エリアを決めると 更に目標(ゴール)が見えて 作業しやすいため 作業前に持ち場を決めます 身体の動けるメンバーさんは 高低差のある側溝のなかの草取りも スタッフは 作業前の写真と作業後の写真を 企業さんとの連絡ツールに送り報告します (綺麗になりますね✨ いつもありますございます!) 返信された内容を皆さんに伝えると 皆さん嬉しそうにされていました この除草作業は月に1度 5月位~9月位までの 雑草生育期間限定の作業ではありますが 企業さんのありがたい声を励みに 今後も頑張って行きたいと思います(ง •̀•́)ง
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【励みになる言葉】 はコメントを受け付けていません
7月 1st, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。
天気予報を確認してみると毎日傘マークが…
今年は平年に比べてやや遅い
梅雨入りだったようですね。
気分が晴れない梅雨の時季
体調が優れないという方も
多いのではないでしょうか?
梅雨はだるさや疲労感、気分の落ち込みなど
さまざまな不調が起こりやすい時季
天候に左右されやすく、8割もの人が
天候による体調の変化を感じているとのこと。
予防・解消として自律神経を整えることが大切!
規則正しい生活を送る事が基本。
忙しくても3回の食事、
早寝早起きを徹底し生活のリズムを整える。
なんだかだるく集中できない時は
気分転換のため1か所だけ片付けをするのも◎
片付けをすると自然と深くいい呼吸ができ
頭の中も整理されスッキリします♪
また、全身ストレッチをする。
就寝前に首元を温めることも効果的!
就職に向けて体調管理を整えることも大切ですよね。
梅雨だるをのりこえて自己管理していきましょう(´▽`)
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【実はそのだるさ梅雨のせいかも】 はコメントを受け付けていません
6月 30th, 2024
こんにちは ジェイです(^^)
梅雨に入りじめじめとした日が続いていますね🌂 暑さも厳しくなってきましたので、皆さま どうぞご自愛くださいね🐰
体を動かすことが大好きな子どもたち。室内だけだとなんだか窮屈そう💦
そこで、お天気や気温と相談しながら公園に出かけ、伸び伸びと体を動かす活動を楽しんでいます😊
公園に行くとすぐに、すべり台などの遊具、公園の中にある小川や石、木の棒などの自然物を見つけ、自分から意欲的に遊び始める姿が見られます。
手足を思い切り動かして遊ぶことも、広々とした場所を駆け回るのもとても気持ちがいいですよね✨
ジェイの子どもたちもとてもいい表情で楽しんでいます😊😝😄
たのしいだけでなく、体を動かして遊ぶことには、メリットがたくさん✨
・基礎体力や運動能力の向上(走る、しゃがむ、登るなど様々な運動をする中で自然に身についていきます。)
・積極性、意欲が育つ(やってみたい!の気持ちや やってみよう!チャレンジ精神が出てきます😊)
・健康が維持される(皆さま ご存じの通り、体を動かすことは健康に◎です✨)
などいいことがたくさんですね!
どれも子どもたちにとって大切で育んでいきたい力✨
これからもたくさん体を動かして遊んでいきたいと思います😊(暑い時期ですので熱中症には十分に気をつけていきたいですね!)
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【体を動かして遊ぼう】 はコメントを受け付けていません
6月 29th, 2024
こんにちは!ジェイです☆
先日、ジェイを利用されているお子さんのご家族から、玉ねぎの差し入れをいただきました
とても形の良い大きな玉ねぎです
早速 土曜日のクッキングでオニオンリングを作りました
「あまくておいしい!」「〇〇くん、ありがとう」等の声がありました
玉ねぎには、
ビタミンやカルシウム、鉄といったミネラル類をはじめ、健康な身体をつくる栄養素を豊富に含んでおり、疲労回復、鎮静、不眠症改善、食欲増進、便秘予防、動脈硬化予防など、さまざまな効用があるとされます。
生だと辛味が強く、子ども達が食べるとなるとハードルが高くなってしまいますが、今回のように揚げたり、お味噌汁やスープにすると甘味が出るので食べやすくなりますよね
旬の食材に触れる良い機会をいただき、ありがとうございました
ジェイでは今後も地産地消、食育にも力を入れていきたいと思います
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【ごちそうさまでした】 はコメントを受け付けていません
6月 28th, 2024
おはようございます
ワンズブリッジです
あと数日で7月ですね
暑い日々ですが、皆様いかが
お過ごしでしょうか。
今月は有難いことに新規のメンバーさんが
増え、また、施設外作業も
これまで以上に活発化
一般就職に向けて着実に歩みを
進めているメンバーさんも複数人おられ、
その一人一人に寄り添ったフォローアップにも
力を入れたひと月となりました。
1ヶ月だけでも多くのことが起こり、
変化があります。
1日1日だけで見れば
変わり映えのないものかもしれませんが、
その中でも少しずつ変化しているものは
数多くあるのではないでしょうか?
良い変化にも悪い変化にも気付き、
挑戦し続けていきたいと
改めて思います( ˊᵕˋ )
ブリッジではメンバーさんのサポート、
作業の補助を中心に本日も
精一杯動いて参ります。
夏に向けて、熱中症対策は万全に
メンバーさんひとりひとりの豊かさを
創れるよう頑張っていきます!
見学、体験の申し込み
絶賛お待ちしております
本日は金曜日
皆さまも良い週末をお過ごしください
ワンズブリッジでした
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【6月もあと少し】 はコメントを受け付けていません