東御中央公園

11月 28th, 2017

今日は青空が広がり気温もいつもより暖かく過ごしやすい日となりましね。

さて、そんな今日は絶好の運動日和!
午後は東御中央公園まで足を延ばし
ウォーキング&ジョギングへ。

冬は寒くなり運動不足になりがち…。
また身体も固くなりやすいものです。
意識して身体を温めたり動かしましょう。

まずはストレッチから。
運動する前は必ずストレッチを行いましょう。
身体の状態を整えてからじゃないと
負担がかかりますからね…!

雲一つない空の下、広々とした芝生の上でするストレッチはとても気持ちいいです!

ストレッチが終わったら、いざ、ウォーキングへ!
東御中央公園は丘の周りにランニング用トラックがあって歩きやすいですね。

身体障害をお持ちの方はトラックではなく芝生の上を歩くなど無理のない範囲で取り組んでいました。

中にはウォーキングの火が付き
終了後にも自ら続ける方も…!!!!

皆さん以前より体力ついてきてる印象を持ちました。
立派です。

楽しく、気持ちよく
体力づくりもできるようスタッフも頑張ります。

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

ワンズにスタバがやってきます!

11月 28th, 2017

ワンズにスタバがやってきます!
Starbucksイオン上田店より

スターバックスのスタッフが、おいしいコーヒーのいれ方を実演しながら、コーヒーのある生活を楽しむコツなど、楽しいお話しをまじえステキな時間を提供いただきます♡

お好みのコーヒーの選び方や
今さら聞けないコーヒーの種類や香りや味の違い
フードとのペアリングなど…

ちょっとしたヒントやアイディアもいただきながら、普段飲むコーヒーをもっと身近に楽しみませんか?

【12月11日月曜日】
〇対象者
ワンズメンバー、メンバー御家族、相談員さん、ほかワンズの取り組みや活動に興味のある方、企業担当者

〇時間
13:00~14:50まで
※13:00スタートの為、12:55迄にはお入りください

〇場所
ワンズ上田(下記参照)

〇受付
電話、もしくはメール、FBの個別メッセージよりお申し込みください。
当日午前中まで受付しております。

oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *

この日は週の始めの月曜日!
いつもは、ガッツリパソコンスキル講座を行っております。
たまには日常と違った「癒される講座」もあってもいいかな?との思いもありStarbucksさんへお声かけさせて頂きました!

Starbucksの店長さまから逆に、粋な計らいがありこの様な講座が実現します。
私もスタッフも代表もワクワク。
メンバーには現在そのチラシ作成を依頼しております。
ぜひ、ご参加ください。

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

障害者ミニ面接会

11月 27th, 2017

ハローワーク上田にて
障害者ミニ面接会に参加しました。

これは面接と言うよりは、企業と障がいがある方との出会いの場を提供いただく場です。

より良い印象を与えるため出来ることはチャレンジしてみる。講座でも行って来ました。

でもいざ、チャレンジする場面になると事前準備を忘れてしまったり・・・詰めが甘い所もよく目にします。

一番やってしまいがちなのは「面接慣れ」です。
「自分は大丈夫」
「何度も受けてるから」
逆に
「どうせダメかもしれない」
「この求人は自分は無理な求人だ」
「この会社は~」
など

自分の判断であったり、自分だけの視点や自己評価してしまっていると、そこに大きな落とし穴が出来てしまいます。

何度も受けている方は、何が課題なのか?
もう一度振り出しに戻ってみます。

慣れから来る「NG」も沢山あります。

ど緊張から来る「NG」もありますが、慣れからのNGと比べるとマイナスポイントは少ないのが現実です。
なぜか?
それは「緊張する場」という事を先方は十分理解されている為です。

以前も挙げましたが、
「出来ない」ことばかりをあげる

これは採用担当としたら、扱いにくいかな?ウチでは難しい方だ…と検討の枠から外れることを真っ先にイメージしてしまいます。

「こうゆうことは出来ると思います」「期待に応えたい」などとアピールしたり、働きたい!働かせて欲しい!と伝えることでその次のチャンスが訪れます。

面接は雇用契約の場ではありません。

次のステップに繋げる大事な「お見合い」です。
次につなげる術を個別の対応含め、ワンズで築いて行きたいと思ってます。

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

shake hand (シェイクハンド)

11月 24th, 2017

【今日は英会話でコミュニケーション】

shake hand (シェイクハンド)

あいさつや自己紹介の後します。
ブンブン振ったりせず
きゅっと握るのがいいそうです。

シャイな日本人には
少し勇気がいります。
外国の方とさらりとできたら、きっと言葉がなくとも距離が一気に縮まりそうです。
そんな握手、素敵ですね。

***********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【作業アセスメント】エクセル編

11月 23rd, 2017

本日行ったのは【作業アセスメント】自分の力試しに近いでしょうか?

Excel/帳票編でした。
今回の作業アセスメントはちょっと難題かな!?

品名/生産地/単価/仕入量

この項目にそれぞれの品名に対して利益率を伝達。
販売額と利益額を計算し、エクセルにまとめるというもの。

●指示を聞き取る力、書き留める事
●利益率や仕入の仕組みを知る事
●エクセル力
●計算力
●帳票としてまとめる力

様々な能力が必要となります。

エクセルを上達させる為に、良く関数力を磨こうとする方を多く見受けますが
実際、実務レベルで使う関数は少ないと思います。

むしろ単純な計算式が多い!!

簡単な計算式なので、計算式自体を移す事、計算式自体を理解する事はそんなに難しい事ではありません。

大事な部分は
何故その計算式なのか?

その中身、構成を知る事だと思います。

ですので今回、難しい関数は一切なし。

実務に近い形での作業アセスメント第3種目。

只今4種目と5種目も準備中。今後も続け、実践しながらチカラをつけていけると思います(^_-)v

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【香りによるリラックス効果について】

11月 23rd, 2017

【香りによるリラックス効果について】

皆さん、好きな香りはありますか?
私はドリップコーヒーにお湯を注いでるときの匂いが大好きです。

好きな匂いを嗅ぐとリラックスしている自分に気づきます。
気になって少し調べてみました。

…するとやはり、『香り』にはリラックス効果がたくさんあるようです。

鼻から入った香り分子は感情や本能をつかさどる大脳辺力系や自立神経をつかさどる視床下部へダイレクトに伝わるとのこと。

これにより、気分や感情といった精神面などの改善に役立つそうです。

香りによって集中力の向上やリラックス効果などさまざま。
気になった方、ぜひ調べてみてください。

*** *** *** ***

ワンズでは利用者さんがリラックスできるようにいろんな飲み物を用意してあります

コーヒー・カフェラテ・麦茶・緑茶・ゆず茶・カモミールティー・フルーツ紅茶4種

ジャンナッツというフルーツの紅茶があるのですがこれがとてもいい香りがするのです!

このジャンナッツ、実はワンズの大定番♡
見学される方やお客さまにも定番でお出ししています。
誰かがいれると事業所にふんわりいい香りが漂うんです´ ³`°) ♬︎*.

好きな香りを好きなときに楽しむのが1番いいそうですよ。

それだけでも日々のストレスから解放され気持ちを前向きに変えるきっかけになるのではないでしょうか。

疲れたときはぜひ好きな匂いを嗅いでリラックスしてみましょう♪

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

障害者求人の閲覧方法

11月 22nd, 2017

障害者求人の閲覧方法って、地域によって様々です。

自分からハローワークの職員さんを尋ね、職員さんの前で見ることが出来るところ
閲覧スペースがあり自由に見ることが出来るところ

緊張してしまう方や、遠慮してしまいがちな方は後者の環境の方が選びやすいのではないでしょうか。
スペースの制限はあると思いますが・・・
メンバーの意見や感想も含めつぶやいてみました。

またハローワークの障害者専用求人について、意外にご存知ないメンバーが多かったのですが

みなさんご存知でしょうか?
障害者専用求人は、その1つの求人票ごとに障害者手帳を開示するか否かをご自身で決めることが可能です。

(例)
株式会社〇〇ではクローズで応募。
この企業の労働環境は自分の障害特性は就労面に支障がなさそうだ。
でも
△△株式会社では、オープンにして配慮をお願いした方が働きやすいかもしれない。

などなど
一つずつ、自己選択できるんです。
是非、ハローワーク窓口で相談してみてください。

また働くことをオールマイティにサポートしてくれる機関が全国、長野県では福祉圏域に1つずつ。県内で10事業所あります。

本人の意思を尊重し、各関係機関(医療、教育、行政、専門機関など)と連携し必要に応じたサービスを提供してくれます。

【障害者就業・生活支援センター】

働きたい人の就職活動のサポート、障害のある方を雇いたい企業のサポートをするところ、その先の「働き続けるためのサポート」してくれる所です
(略してナカポツと全国一般的に呼ばれてます)

ナカポツは、仕事のサポートのみならず生活面(医療や体調)を一体的にサポートしてくれる公的な機関です。

もし、一般就職や障害者雇用についてなど迷われている方、サポートあれば働き続ける事ができそうな方。
働きたい方、いきなりワンズは自信がない方、訓練、トレーニングは必要と感じてない方・・・などなど是非1度電話してみてください。

きっとチカラになってくれます。
今回は長野圏域にお住まい方のサポートで、『長野圏域障害者就業・生活支援センターWith』にお邪魔し登録手続きをさせて頂きました。

サポートしてくれる所は幾つあってもいい。

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【ハクモクレン】

11月 22nd, 2017

これ、みなさんご存知ですか?

#街路樹の木
#
#モコモコ
#ほわほわ

と検索・・・
よく見るし、昔から知ってるのに名前が分からない

【ハクモクレン】だそうです!

私だけかと思い、メンバーやスタッフ、本部スタッフにも確認( ´~` )

みんな知らない!
ご存知でしたかー?

なんだかほっこりする樹木
大門町の街路樹はハクモクレンです♡

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

外部講師【対人スキルトレーナー】講座

11月 21st, 2017

外部講師
【対人スキルトレーナー: 安藤里奈子さん】

以前はメイクアップ講座で眉毛の手入れを行って頂きましたが、とても引き出しが多い方で、本日は対人スキル講座をお願いしました。

〇認知、受け止め理解する
〇思考の切り替えをレッスンしてみよう

安藤さんのこれまでのご経験などエピソードを交え優しいトーンで話していただきました。

◎認知とは?
受け止め方や解釈の仕方、その意味づけをいう
ネガティヴ→悲観的な受け止め方
ポジティヴ→楽観的な受け止め方

<感情は受け止め方次第でコントロールができる>

自分はどう受け止めることが出来るか?
それにより、行動が変わる。
考え方の切り替えを皆さんで実践してみました。

思いの外、吐き出せた方もいらっしゃいました。
社会不安障害があり、人前で発言する事がかなり辛い方も自らの挑戦でもあったと思いますが発言する事ができたり。
今まで言わなかった率直な感情をそっと出せた方も。

受け止め方の方法、思考の転換などこれまで何度も講座で実践しています。
しかし発信する人が違うと、トレーナーという事もあってでしょうか、メンバーの受け止め方や聞き方、伝える内容も変わり新鮮な時間でした。

安藤さんは他にも色々な資格をお持ちなんです
今後学ぶ講座のほか、楽しめることも含めて毎月ワンズに来て頂こうと計画してます。

また本日欠席してしまった方のため、希望される方には動画で再受講の機会も提供しております。

安藤里奈子さん
そのままでも十分魅力的なのですが、笑顔がとてもステキな方です♡
スタッフもメンバーもたくさんの刺激を受けました!
次回が楽しみです(*´▽`)ノノ

************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズはあなたの『チカラ』になります

障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください