【イマジネーション✨】

6月 7th, 2018

【イマジネーション

出勤の時のできごとです。
鳥の求愛行動なのか、にぎやかに鳴いてました。
日常の何気ないできごとを写真に収めました。

この写真を見て、皆さんどんな想像するでしょう?

Let’s イマジネーション!!

今月は
「視覚から得る情報から感情を読み取る」講座を行います。

他人の表情
喜ぶ感情
楽しい感情

ある状況の写真
情景も含む様々な写真から

どんな事が予想されるのか

表情など表に出にくい人も多くいます。
想像すること、読み取ることが苦手な方もいます。
どこに注目するかも又みんな違います。
感覚も違います。

そんな感覚や感情の共有できる時間も作ります。
その先一歩進み、そんな時どうしたらいい?なんて事もやっていけたらと思います。

そんな講座はワンズに色々あります。

今日は俳句講座
ある意味「イマジネーション」!

今日も一日いい日になりますように(*´▽`)ノノ

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも
お気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【週末は、企業を知るシリーズです】

6月 6th, 2018

【週末は、企業を知るシリーズです】

今日は告知!!!

今週の金曜日は・・・
企業を知るシリーズ6月、第一弾です!

お越しいただく企業は
なんと、皆さんがよくご存知の
イオン上田店さん。

人事担当の方がワンズに来ていただけます

皆さんが知っている企業でしょう♪

でもどんな仕事があるのか
どんな人財を求めているのかご存知ですか?

AEONでの仕事の概要について
どんな職務があるのか
どの様なことを念頭におきながら
従業員さんは働いていらっしゃるのか

どんな働き方があるのだろう
障がい者雇用の実情は
障がい者雇用は今後検討あるのだろうか
新人研修はどのような事をするのだろう

などなど
こちらからも「?」疑問に感じてること
知りたいこと
率直な企業の視点
求められること、もの

知ることが出来る貴重な機会です。

興味ある方、いらっしゃれば
下記連絡先よりご連絡ください。

『企業を知るシリーズ: イオン編』
イオンリテール株式会社
イオン上田店より

6月8日(金)14:00~15:00
ワンズ3階にて

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも
お気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

ワンズでの1日をご紹介

6月 6th, 2018

こんにちは。ワンズ上田です。

本日はあるメンバーの
ワンズでの1日をご紹介したいと思います。

【メンバー:Rさん】

9:45  ワンズ出勤
(今日のお弁当を選び、朝礼までは自由)

10:00  朝礼

10:10  1コマ目(個別課題に取り組む)

11:00 休憩(持参した本を読む)

11:10 2コマ目(グループワークの講座に参加)

12:00 お昼休み
(昼食後は、メンバーやスタッフとボードゲームで盛り上がる!会話は必要不可欠。自然とできる!笑ったり、悔しがったり、作戦たてたり)

13:00 3コマ目(PC講座に参加しスキルアップ)

13:50 休憩(メンバーと雑談)

14:00 4コマ目(自分が掲げた目標、個別課題に取り組む)

14:50 清掃(今日は階段掃除を担当)

15:00 日報記入(今週の目標や本日の報告、体調も記載します)

15:10 終礼

15:15 退勤
(一旦立ち止まり挨拶!お疲れ様でした!)

現在、坂城・千曲、上田、東御、小諸、佐久まで様々な地域からいらっしゃっています。

会社に出勤するイメージから

みなさんの目的、希望にあわせて
カスタマイズ出来ます!

興味のある方
ご連絡の上
ぜひワンズに来てみてくださいね(^^♪

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも
お気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【自分のチカラを知ろう】

6月 5th, 2018

【自分のチカラを知ろう】

作業アセスメントの一部風景です。

https://www.facebook.com/Wands.workassist/videos/2167573383472294/

 

今日はパソコンスキルのアセスメント
ExcelかWord
どちらかご自身で選択して頂きます

課題はこちらから紙面で提案します。
簡単な指示のみ。

本日のExcelの課題は「勤務表作成」
こちらから作ったものを提示し、自身で作成していくもの。
Wordも見本文章を提示し、自身で作成していただきます。

不明点や質問したいこと。
何度か実践している方は、この作業はすぐに取り組めますが、そうでない方はこれだけではわかりません。

紙面からの情報から予想し、作成できても
上司が求めている「勤務表」が作成されなければ
二度手間になってしまいます。

なので不明点は、質問してもらいます。
質問する環境を作ります。
確認もしていただきます。
完成したら、報告ももちろんしていただいてます。

どんどん作成されていきます
声や手が上がります
集中力の高さ、皆さんお持ちです。

ゲーム感覚で行ってる方もいらっしゃいます。
課題に向かう姿勢は何でもOK。
楽しみながらもよし
時間や数字目標など立てるのもよし

目指すもの、作るもの、結果はひとつとします。

でも結果までの方法や姿勢・経過はどうでしょう?

本人が集中して取り組めるなら
様々な方法も良し
どんな方法でより良い結果が導き出されるのか?
各々異なるかもしれません。
そこはわたし達も勉強です。

ワンズの作業アセスメントは
様々な方法で、様々なスキルを発見できる時間です

発見できた時は喜びにかわる瞬間。

本人は気がついていないこともあるので
特徴や特性にあわせ、わかりやすく伝達しプラスにつなげたいと思います。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでもお気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【本日のお昼】

6月 5th, 2018

【本日のお昼】

本日のワンズのお弁当の一部を紹介(^^♪
お弁当は毎朝5種類ほどから選びます。
・・・

1つめは……

大人気!!!
早い者勝ちのカレー!!!!

お弁当メニューに載ると
すぐになくなります(笑)

そして2つめ………

がっつりカツ弁当!!!!
肉だけではなくしっかり野菜も採りましょう。

栄養バランスを考えられたお弁当となっています。
そしてちべたく(冷たく)ありません。
温かいほかほかのごはんとお味噌汁も一緒にご提供~。
気になる方はぜひ体験日に召し上げってみてください(^^♪
お弁当は基本無料です☆

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【実習や面接に向けて】

6月 4th, 2018

【実習や面接に向けて】

ある方は自己理解を深め
自分の特徴についてPCでまとめる方。

またある方は、実習や面接に向け
履歴書の作成や障害についてのプロフィール作成を進める方。

またまたある方は
中ぽつへの登録を検討している方。

皆さん就職に向けてのスピードはそれぞれです。

あの人がもう履歴書書いたから
自分も履歴書書かなきゃなんてこてゃありません。

障害が違えば目指している目標も違います。
自分がどうしたいか、何を目標にするかが大事なのです。

そのためにワンズでは月に1回個別面談を行い、メンバーの希望やニーズに合わせ個別支援計画を一緒に立てます。

今日はワンズにて企業へ電話を掛ける方も。
1人では不安とのことで傍らで一緒に電話対応をサポートしました。

しかしご本人しっかりと丁寧な言葉で
対応できていました。素晴らしい!

どんなに小さな不安や悩みでもご相談くださいね(^^♪

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

最近のワンズの様子

6月 4th, 2018

最近のワンズの様子をお伝えしたいと思います。

診断名のある方、障害者手帳をお持ちの方、難病指定のある方、特定疾患とその他症状がある方、少し前まで働いていらっしゃった方。
様々な方がワンズの門を叩いてくださいます。

中には『障害者雇用について相談したい』という方。
まだ中学・高校だけど、疾患があるご子息さまの今後についてのご相談。
働いているけど、つらさがあり継続に悩まれている方。

「ちょっと相談したい」方は時々いらっしゃいます。

電話だったり、webだったり、メールだったり。SNSだったり。

お会いして状況をうかがわないと
返答できないことが多くあります。
そんな時は
本人の『気持ち』の整理と
『現在の状況』を把握

「やってみたい期待」を聴き、適切な専門機関の紹介を行います。

もし、ご本人が他機関につなげることに消極的であったり難しさがある場合は、
本人の許可を得てワンズから情報提供させていただくなど

次に「つなぐ」ことを行います。

先日は、見学され体験を希望していた方が
ご自身で離職した過去の会社に直接掛け合い
障害者雇用を検討してもらったと報告に来所され、
その先の話も良い内容が聞けました。

少しでも『知り合ったご縁』
もし上手くいかない時はいつでも相談に来てください、とお伝えする事もあります。

相談先の一つでも転ばぬ先の杖の一つでも
次につなげるお手伝いをします。

『相談してみたい』
『相談してよかった』と思っていただける

「環境づくり」

「スタッフの対人スキル」など

企業人として、この道のプロとして
「デキル事業体」でありたいと思っています。

〜ワンズだからできること〜
増やしていけるといいな、と思っています。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでもお気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【人徳、ホントの個性】

6月 1st, 2018

【人徳、ホントの個性】
こんにちは
スタッフのNです。
今回はとあるメンバーの事を
お話したいと思います。

20代の彼は、たいがいイヤホンをして
PC作業、トレーニングをしています。

でもなぜか
周りのスタッフやメンバーが
ワイワイと賑やかに話していると
niceなタイミングで
niceな間の手を入れてきます。

すると
その場にフワッと笑いが広がります。
なんとも言えないツッコミ。

そして、彼は知識がものすごく広いのです。

ふいに答える情報は
周りをびっくりさせてくれます。
自動車免許はありませんが、地図や高速道路など道はGoogle mapよりも早い回答してくれます。

毎朝新聞を読まれて出勤するのでワンズの誰よりも知識が豊富!
政治、経済、地域ネタ、芸能何でも来い!!!
電車のこと、やらないけど野球、競馬、相撲は特に!そしてスポーツ全般!
あらゆる情報量、知識人なんです。

ちなみに全く興味のないものには無反応ですが笑

たまにスタッフに注意を
受ける時もあります。

そんな時は
「うん、うん。」と相づちをうちながらも
身体はパソコンに向かい指先を動かし「いつもの折り紙」を無意識で折り続け、返事をする。
ちゃーーんと聞いています。

こちらの話を真剣に聞いている様子は
笑顔になってしまいます。

また、何か失敗をしてしまうと
「ごめんなさい」と
すぐに
申し訳けなさそうに言えます。

しおらしい様子に
思わず大丈夫ですよ。
と笑顔で言ってしまいます。

彼の素敵なところ、持っているチカラが沢山。
もうお分かりでしょうか?

彼が持つ凄さ。
でもこのキャラクター。
会社で可愛がられる、大事にされる人なんです。
コレはもう、人徳です。
欲しくても手に入れられない💦
会社でもこの人徳が活きる環境があるといいな。
彼に働いて欲しい!
と言ってくれる企業があるといいな。

周りを和ましてくれている
彼は、就職するには、もう少し
ワンズでの訓練が必要な方。

彼の持つ課題も色々あり、
少しずつ進めていきます。

彼の可能性をスタッフもメンバーも知ってます。
次なるステップを無理なく提供します。
そして、彼が目的や目標を理解できるように。
「オレ、働きたい」と思える環境も提示していきたい。

ビジネスマナーや集中力
コミュニケーション等の講座にも
彼のペースで参加されています。

彼らしく働く日、それを目指して

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでもお気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【世代の違い?】

6月 1st, 2018

【世代の違い?】

体力づくりのために恒例のアクティブ講座…
ウォーキング

ワンズから目的地の上田城址公園までは街中を通って一直線です。
おしゃれな店先や歩道を彩る花々を眺めながら(みんな、ちゃんと目に入ってるのかな~?)
メンバーは颯爽と歩きます。

公園まで数百メートルの歩道に桑の並木があるのをご存知ですか?

実は今、その桑の木に実がいっぱい生っているのです。

そこで、桑の実を少し頂戴し
(了解も得ずすみません)
メンバーにふるまいました(笑)。
さて、皆さんの反応は・・・

10代のメンバー
「えっ?!これ食べるの?」と言いつつ、
一口…「マズい!」

20代のメンバー
関心ない様子で「こういうの食べないんで」と口にせず。

30~40代のメンバー
「昔ちょっと食べたことあります。美味しい。懐かしいですね~」

リアクションはいろいろ。
幼少時に食べた思い出のある人にとっては
「懐かし~!!」
実を口にしたことのない若い世代にとっては
ただの実

熟した桑の実にテンションが上がったのは…
実はスタッフだけ(笑)

世代間の違いを知った瞬間

香り、味覚、体験、経験、知識、感覚、触ったり触れたり、目から入る情報、そして興味、会話、商店街の工夫、そして他者との感覚の違い、世代ギャップ笑
などなど

身近な海野町商店街という、地域の資源から
五感を刺激させることの出来た時間。
世代ギャップもワンズならでは。
楽しく笑いながら楽しめました(ノ´▽`)ノ♪

歩く目的よりも違った経験!!
一石二鳥でした!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでもお気軽にお問い合わせください(๑ ˙˘˙)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 オフィスワンズ
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください