『本年も宜しくお願い申し上げます』

1月 6th, 2020

『本年も宜しくお願い申し上げます』


2020年
令和2年1月6日(月)

天気は気持ちの良い晴れ(^0^)/

外気温は低く、とても寒いのですが、
ワンズ事業所内は
『熱気』に満ち合溢れています!イーゾイーゾ!

そんなワンズネクストより
まずは ご挨拶 m(_ _)m

======================== 

関係者 各位

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます

旧年中は大変お世話になりまして
まことにありがとうございました

2020年の新しき年
引き続き 社員一同一丸となり
全ての面におきましての向上に尽力して参ります

本年も宜しくお願い申し上げます

========================

■昨年より1名でも多くの就職者を!!
「働きたい!」あなたのその想い…
実現に向け全力でサポートいたします!!

■昨年同様に目指すは定着率100%!!
就職がゴールではない!
継続して働く「チカラ」
そして働く環境構築も全力でサポート!!

■更に進化 そして新たな挑戦も!!
昨年は多機能型事業所
『アルファ&ステップ』がオープン
そして定着支援もスタートいたしました!

昨年の結果に満足することなく
更なる進化を!!

そして地域に必要であれば
新たな挑戦も!!

2020年もワンズネクストは
障がいのある方の
「働きたいっ!!」を全力で応援いたします!

改めまして
本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

ワンズを応援して下さっている皆様

1月 4th, 2020

ワンズを応援して下さっている皆様、
2020年、新年、、







おめでとうございます
😌

本日四日、まだお休みの方も多い中、ワンズは新年特別プログラムの(Prologue ) を実施した一日でした。

”同じ目標を持つ仲間” との再会を『待ち切れないワンズメンバーさん』らを伴い頼れる代表がマイクロバスを出動させ一路浅間山へ。

本日はまだ四日と言う事もあり参加者は少なかったのですがそれでもワンズらしい笑顔が溢れる「わいわいがやがや」の中💦😊フォトポイントである浅間山麓へ。上田市から雪の湯ノ丸高原を抜け群馬嬬恋から日頃見る事のない群馬県側から「浅間山」を臨むコースをチョイス。

運転しながらマイクを持つ代表から・・・「山ってね、見上げる場所により違った表情を見せてくれるよね。人も同じだと思う。いろいろな角度から見つめるとその人の日頃とは違った側面(すてきなところ)を発見出来たりするものだよ」っと🎵😊

令和二年、ワンズのスタートはマイクロバスの中でのそんな「SST」から始まりました (^^)/  メンバー・スタッフともに全員が集まるのは6日の月曜日から。

新年のご挨拶は改めて申し上げたいと思います。

**********************************************

発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6

メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

****************************************

【本年もありがとうございました】

12月 28th, 2019

【本年もありがとうございました】

本日は”ワンズの今年!”として

①『メンバーさんの2019年』
②『ワンズとしての2019年』

2つに分けて振り返りたいと思います(^-^!!

まずは・・・
①『メンバーさんの2019年♪』

まず就職されたメンバーさん!
●11名
(/^ー^)/”””パチパチ

そして就職されたメンバーさんの定着率
●100%
ハ(^▽^*) パチパチ♪

就職・実習先、見学対応をさせて頂きました法人各位

行政・医療・学校・福祉関係のみなさま

外部講師として
ワンズ内にて講義を行って頂いた代表、人事担当の方々

みなさまのお力添えもあり
このような嬉しい報告を行えること。。。

とても、とっても嬉しく思います(≧∇≦)

本当に、ありがとうございました!!

そして・・・
②『ワンズの2019年♪』
まず5月に新しい事業所
ワンズ”アルファ&ステップ”が誕生しました♪
(/^ー^)/”””パチパチ

そして9月には
“定着支援事業所”もOPENしました!
ハ(^▽^*) パチパチ♪

来年の2020年、、、
障がい者の方々が安心して就労していただく為の活動、環境整備など

本年を上回る”全力行動”

そして、就職を目指すメンバーさんには”全力応援”を行っていきます!!

本年も残すところあと僅かとなりました。

皆さまには 格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます!

*************************************

『年末年始 営業のご案内』

当社の年末年始の休業期間は下記の通りとさせていただきます。

■年末年始 事業所の休業期間
2019年 12月 29日(日) ~ 2020年 1月 3日(金)

※施設外対応や電話対応、受付は
上記期間を問わずに、対応いたします。

0268-71-6505 までお問い合わせください。

2020年もご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
より一層のご愛顧を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

筆末ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!

お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/

ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【年末最後の大掃除を行いました】

12月 27th, 2019

【年末最後の大掃除を行いました】

WANDSネクストです\(^o^)/
今日は、雨も雪も降りましたね💦

さてさて、今年も1年お世話になりましたという事で
メンバーの皆さんと一緒に大掃除を行いました。

エアコンの換気扇や部屋の換気扇
窓拭き&窓のさん、そしてブラインド
激落ちくんで様々な所の汚れを落としたり、
水回りの所、流し台の掃除、
棚の整理、いろんな所の拭き掃除、
目に付く所、普段やってない所、下駄箱掃除、
トイレ掃除もいつもより入念に、
様々なところを
みんなで一生懸命、真剣に
メンバーの皆さん、ほんとに集中して行ってくれました!
集中しすぎて休憩を忘れてしまうほどでした💦
ちゃんと休憩もとって
でも全員でやるとあっという間ですね。
ほんとに綺麗に出来ました
皆さんありがとうございます😊

1年使わせて頂き、過ごさせてもらった事業所に
感謝を込めて・・・
気持ちも新たに新年を迎えたいと思います(^^)

皆さんも、年末の大掃除はこれからですか??
もう済んでる方もいるかもしれませんね。
家の大掃除は大変だけど、頑張ってやると
本当に気持ちもスッキリしますよ♪ぜひ♪(*^^*)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【生活力講座を行いました♪】

12月 27th, 2019

【生活力講座を行いました♪】

WANDSネクストです😊今年も残りわずかですね。
皆さんにとって今年は
どのような1年でしたでしょうか・・・

今年の最後の生活力講座は・・・


✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿ ✿✿✿
「年末年始の過ごし方について」
メンバーの皆さんに年末年始のお休みを
どのように過ごすのか、
予定など記入してもらいました。
お休み中の心配事や不安な事もあるか
年末年始の休みは長いと感じるか?
なども合わせて記入してもらいました。

年末年始の過ごし方については、
お休み中の予定の組み立て方や
そして、基本的な体調管理、時間管理、金銭管理など
休みに大きくズレてしまわないように
気を付けていくべき所ではあります。

またメンバーの皆さんに話を聞いた所、
特に何も予定が決まってない人から
予定がたくさん決まっている人もいて様々でした。
また、休みが多いと何をして良いのか、
休み明けに外に出るのがこわくなってしまう、
怠けてしまう、太りそう、
生活のリズムが狂ってしまいそう、
など心配や不安の声もあがりました。
そういった心配や不安が解消出来るように、
年末年始の過ごし方、
生活のリズムが狂わないように、
気持ちのリフレッシュが出来るように、
有意義なお休みを過ごしてほしいなと思います。
仕事によっては年末年始のお休みのない
仕事もありますので、
メンバーの皆さん休める時に休んで、
また来年からも頑張っていきましょう\(^o^)/

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【菅平で・・・】

12月 27th, 2019

【菅平で🏉・・・】

菅平の冬はスキーのお客様で賑わっています

ここ菅平の夏はラグビー🏉の聖地として

多くのラガーマンが合宿に訪れますので

来年の夏はより注目されそうですねo(^-^)o

そんな菅平のホテルで今年最後の

職場体験実習をさせていただきました(‘-‘*)♪

職場を見学させていただいたり

仕事を体験させていただく機会をいただき

感謝でいっぱいです

ありがとうございます゚★,・:( ^-^)♪・゚★,・:*:

今日はホテル室内のベッドメイキング🛏

掃除・シーツ交換などを体験することが

できました

仕事内容を指示通りに進めることが

できるか

ペアの人と声をかけあって丁寧に

効率よく仕事を進めることができるかなど

実際に仕事を進めていくと

いろいろな事例にぶつかります💦

困ったり(゚ー゚;A

迷ったりする場面がたくさんありました(・Θ・;)

そんな中・・・

★相談しあって解決することができました

★勇気を出して質問することができました

★自分勝手な判断ではなく

現場スタッフに確認することができました

仕事手順をしっかり覚え、

一部屋ごと

ぱっぱ・ぱっぱと終わっていくことで

なんだか達成感が得られましたヾ(〃^∇^)ノ

頑張ったことやできたこと

困難だったことなど

しっかり振り返りをしていきます!

実習現場では

挨拶や仕事への取り組み姿勢

休憩時間の過ごし方など

大事なことだと感じました📝

今年最後の実習、いろいろ学ばせていただき

ありがとうございました

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【今年1年を振り返って】メンバー投稿Tさん

12月 26th, 2019

【今年1年を振り返って】メンバー投稿Tさん

今年1年を振り返ってみまして。
私自身、いろいろ挑戦し続けました。
拙い話をさせて頂きます。

テーマは「挑戦!!進化と継続!!!」

前半は、パソコン教室にて、3ヶ月訓練を受けていました。
教室にて、ワードやエクセルやパワーポイントの基礎を習いました。

いろんな方々がいて、正直、人の付き合い方が大変でしたが、だんだん自分の殻を破れるようになりました。

訓練の修了証を頂き、皆勤賞も頂き、2冠?でした。

仕事には就けませんでしたが、いろんな人と出会ったり、
知識を得たりと、得られるものはあり、
良かったと思います。

資格も久しぶりに得られ、少し自信がついたかなと思います。

後半は、5年近くいた作業場を卒業したこと。
思い切った決断と判断でした。挑戦!!!

印刷やお菓子詰めの仕事から、1歩前へ出ました。
それでワンズに来ました。正直、後悔はありませんでした。

パソコン教室で何とか頑張れたのが判断材料です。

 

「帰り道は 帰り道は遠回りをしたくなるよ、どこを行けば どこに着くか?過去の道なら迷うことがないから、弱虫(弱虫…) 新しい世界へ、今 行きたい 行きたい 行きたい 行きたい、強くなりたいoh… 好きだったこの場所oh… 一歩目踏み出そう」

ーという思いでした。

どこかのアイドルの曲の歌詞がw

私の好きな乃木坂46の「帰り道は遠回りしたくなる」の
歌詞が思い浮かんだのです。

知人がワンズにいたのもあり、話を聞き、
決めたのもあります。

正直、周りの方々から、何とか就労でやれるのではと、
温かい言葉を頂きましたが、慎重な安全策を取りました。

今に至ります。これからの自分ですが。
ワンズにて、何とかパソコンの資格を得て、
パソコン関連の仕事に就けたらと思います。

焦らずやっていきたいと思います。
皆様、温かいご声援とご支援を頂けたら幸い存じます。
最後に、ご愛読ありがとうございました。
宜しくお願い致します。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲

週一通所の努力から
その頑張りを就労へ

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります

長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp

**********************

【ペン習字&今年の漢字✎】

12月 25th, 2019

【ペン習字&今年の漢字✎】

皆さん、クリスマス🎄ですね😊

今年最後のペン習字講座を行いました♪
「仕事に役立つ美文字トレーニング」という事で、
皆さんに行ってもらっていますが・・・
他にも集中力が増す、姿勢も整う、
字が綺麗になると自信にも繋がる!
とイイコトばかり♪
ただ月に一回なのでなかなか進みませんが💦
メンバーの皆さん真剣に集中して
頑張って書いています✎

今年最後という事で、
ペン習字+自分の中の『今年の漢字』を考えて
書いてもらい発表までしてもらいました♪

「今年の漢字」とは・・・
京都に本部がある日本漢字能力検定協会が
その年の世相を表す漢字ひと文字を
一般から募集し、最も多かった字が選ばれます。

平成が終わり、元号が令和になった今年は、
21万6000余りの応募の中から、
令和の「令」の文字が選ばれました
協会は「令」が選ばれた理由として
新しい元号の「令」和に明るい時代を願う
国民の思いが集約されたとしています。
さらに法「令」改正による消費増税や
芸能界で起きた闇営業、薬物使用などの問題で
法「令」順守が重視されたこと、自然災害で
警報や避難勧告の発「令」が相次いだことも挙げています。

さて、メンバーの皆さんの今年の漢字は・・・
「詰」「頑」「迷」「悔」「延」「波」「張」
「転」「災」「合」「雨」「挑」「変」
こんな漢字が挙げられました👏👏👏
同じ漢字を挙げているメンバーさん達も。
特に、「変」「災」については、
第4、第5位の漢字でもありますね(^^)
いろんな事を詰め込んだ、頑張った、迷いがあった、
後悔があった、延長した、いろんな波があった、
緊張があった、転機があった、災害があった、
試験に合格した、雨量がすごかった、挑戦した、
変換・変動・変革があった・・・etc
いろんな出来事、思いがあった1年だったようです😊

さて、来年の今頃はどんな漢字が思い浮かんでいますかね(^^)

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

【就労パスポートについて(*^o^*)】

12月 25th, 2019

【就労パスポートについて(*^o^*)】

 

障害者の雇用促進に関する法律の改正や

障害者雇用に対する事業主の理解が深まり

就労を希望する障害者の就労機会が増えています

働くことだけが人生の目標ではありませんが

ワンズを利用している人・・・

就職をしたいという強い気持ちを携えて

日々励んでいます

制度の整備、周囲の理解などが進み、

障がい者を取り巻く環境が変化している中で

I CANが増えていきますヾ(〃^∇^)ノ

私たち支援者も広い視野を持ち学んでいきます

昨日はハローワーク主催の

就労パスポート活用のための

研修に行ってまいりました

就労パスポートは、

障害のある方が、

働く上での自分の特徴や

アピールポイント(*`▼´*)b

希望する配慮などについて

支援機関と一緒に整理し

事業主などにわかりやすく

伝えるためのツールです

就労パスポートには、

就職・職場定着にとって重要な項目が

掲載されています

さて。。。

これをどう活用させていこうかr(-◎ω◎-)

具体的イメージが沸いてきましたから

早速使っていきます(@゚ー゚@)

自分だけでは気づけなかった

特徴を把握できる!

それによって、

自分の特徴をより理解することができる!

まずは自己理解を深めるために

活用していきます!

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください