【カードめくり競争】

6月 20th, 2025

こんにちは ジェイです(^^)
先日の活動でカードめくり競争を行いました。
今回のカードめくりは、床に並べられたカードをひっくり返しあい、
自分のチームの色のカードをたくさん作った方が勝ちというルールです。
ねらいは
・周囲に注意に向ける
・全身を使って遊ぶことを楽しむとしました(^^)
〝ヨーイ スタート〟の合図とともに
すごい勢いでカードをめくる子どもたち。
職員もゲームに参加しましたが、
子どもたちの素早い動きに負けてしまいました(^^)💦
大きなカードを使ったこと、床にカードを並べたことで
周りに注意を向けなくてはいけない状況になり、
自然な形で周囲に気を向ける様子が見られました(^^)
カードをひっくり返すという単純な動作なのですが、
床に並べてあることで全身を使わなくてはならず、
なかなかにハードなこのゲーム。
梅雨でなかなか外に出ることができないこの季節☔
体をたくさん動かし楽しむことができました(^^)🎵
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【晴れた日に…🌳】

6月 19th, 2025

こんにちは!
アルファ&ステップです
先日、メンバーさん達と東御中央公園へ散策に行ってきました☺️
大きなモニュメントと芝生が印象的な素敵な公園でした✨
スタッフもメンバーさん達もほとんどが初体験!
ジョギングコースを思い思いの歩幅で散策しました🏃
日頃は静かなHさん、水を得た魚のように元気にランニング💨
すごいスピードで4周も走っていました👀✩
走り終わった後は爽快の笑顔で、こちらまで清々しい気持ちになりました✨
梅雨でメンバーさん達も心や体調が不安定になりやすい時期ですが、晴れ間の散策でリフレッシュできたようです!
(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠⁠(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠⁠。
次はどこへ行こうかな…✨
・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【なぜ働くのか】

6月 18th, 2025

こんにちは
ワンズネクストです。

自己理解講座でメンバーのみなさんに
投げかけてみました。

「どうして働こうと思うのですか?」

気持ちの良いくらい全員が
「お金のため!」と答えました。
生活していく為に収入を得ることは
最も基本的な理由ですよね。

その他には、
・家族を安心させたい
・自分のレベルアップ
・信用と信頼を得たい
・生活リズムを築くため
・安定や充足感     

などなどが挙がりました。

働く意味を考えるとき
◎収入を得たい・他人に認められたいなど、
自分の外側から得られるモチベーション
のことを〖外発的動機〗
◎自分を成長させたい
人や社会とつながりたい
楽しみや生きがいをみつけたいなど
内面から湧き出るモチベーション
のことを〖内発的動機〗
と言います。
前者は周囲に影響をされやすいもの。
後者は一度見つけられると持続性が高く、
周囲からの影響も受けにくいもの。

この動機は複数もっている方が良いそうです。
それは1つが満たされないとき
自分を見失わずに済むからです。

「どうして働こうと思うのですか?」
       は
「どんな生き方をしたいですか?」

にも、繋がっていく気がします。
自分の動機がどこに向かっているのか?
を改めて確認してみることも必要ですね。

ネクストでは自己理解を大切に、
さまざまな角度から就職へ向けた
取り組みをしております。
見学・体験お待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【特性はそれぞれ】

6月 18th, 2025

こんにちは!!
ワンズネクストです!!

ネクストに通われてくる方に
発達障害をお持ちの方が多くいらっしゃいます。

発達障害は
一般の疾病や身体の障害と違い
出てくる特性が人それぞれです。

こだわるところが緻密
言葉通りの意味に受け止める
マルチタスクより単独タスクが得意
など
その人によって
当てはまるところとそうでないところがあります。

そして
周りから見えないために
その困難さが理解されないことがあります。
また、障害への理解が薄いために
ご本人の怠けや理解力のなさからでないか
と思われることもあるようです。
それによって
ご本人も傷ついてしまうことがあり
二次障害につながるケースも少なくありません。

ご自身の特性や、考え方の癖を
理解して、
それに対しての対処法を身に着けていく
お手伝いをしています。

まずはご自身を知ることから。
ワンズは自己理解を大切にしています。

先日バラ園を見に行った時
同じ「バラ」なのに
全く違う顔をしているのを見て
同じ症名でも
人それぞれ特性が変わってくるのを思い出し
バラの写真を載せました。

見学・体験、いつでもお待ちしています!
(バラではないですよ!)

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【キーホルダー作り🌟】

6月 18th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回は、工作で『キーホルダー』を作ってみました👏
作り方は、、、
小さめにカットしたプラバンを2枚用意します!
いつもプラバンキーホルダーを作る時は一人1枚と約束をしていますが、
今回のキーホルダーでは小さいサイズを2枚作ります!

普段のプラバンでは書きたいものを先に選んでもらい、
その絵の大きさに合わせてプラバンを用意しますが、今回は逆です!
小さいプラバンに合わせて絵を書きます。

子どもたちはたくさん考えて工夫をしていました🤔
・プラバンの大きさにおさまる絵を選ぶ
→プラバンを持ち、絵と合わせてみていました😲!
・プラバンの大きさに合わせて書きたい部分を決める
→顔のみや、ここまでかけると自分で決めていました👏

透明の袋の中に作ったプラバンと、
素材(ビーズやスパンコール等を3つ)を選んで入れてもらい
シャカシャカのキーホルダーを作ることが出来ました🤗

今回の目的は、「自分で作りたい物を想像して作る」でした!
プラバンの場面や、どんな素材を入れるのかを
それぞれに考えて作る様子が見られました👏
作り終わった後は、すぐにかばんにつけている子、
出来たものをスタッフに見せにくる子がいたり良い表情でした😁
楽しんで作ってもらえたかなと思います💓

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【土曜企画】

6月 17th, 2025

こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです!!!
アルステの土曜日はイベントを不定期開催しています(ˊ˘ˋ)
今回は↓↓↓
《みんなでお昼ご飯を作ろう♪♪》
mission①何を作るか考えよう!!!
スタッフがプランを考えていたのですが
メンバーKさんが「焼きそば」と…
7種類の中から多数決の結果
満場一致で『焼きそば』に決定☆
mission②お買い物リスト作成!!!
焼きそば+スープに必要な材料をリストアップ
カット野菜…豚バラ…もやし…etc.
お買い物リスト完成したので
お買い物へ出発!!!
しようと思ったら
メンバーHさんに「麺は?」と( ˙꒳​˙ )
1番大事なもの買うの忘れるところでした(*´艸`)
mission③お買い物へGO!!!
行く前に公共の場でのマナーの確認しお買い物へ🚗³₃
リストアップした商品をカゴに入れお会計
セルフレジ初挑戦だというメンバーKさんとTさんにやってもらいました
mission④お料理開始!!!
みんなで分担して作っていきました
「私これやろうか?」
「オレこれ切るわ🔪」
と積極的にお料理に参加してくれました( ‘ω’)/
・料理を普段しないといっていたメンバーさん
・セルフレジ初挑戦のメンバーさんたち
・何も言わずに洗い物をしてくれたメンバーさん
普段なかなができない経験ができたかな?
今後もみんなで色々なことにチャレンジしてみましょう(๑•̀ㅂ•́)و
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【コミュニケーションを使った道具の貸し借り✂】

6月 15th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

ジェイでは、週1以上工作活動を取り入れています!
工作を通して、
達成感を味わったり完成したものでお友達と遊んだり…と
どのお子さんも工作の活動が大好きです☺♡

工作をする中でハサミやテープ、
マジックペンなどの道具をよく使いますが、
一人に一つずつない時もあり
“貸し借り”のスキルが必要になります。

始まりの会などで、事前に
「○○は班で一つしかないから順番に使ったり、
使いたい時は“貸して”と聞いてみようね」と
伝えてから工作を始めます!

工作の最中は職員も仲介しながら
「貸して」「いいよ」などとコミュニケーションを取りながら
行う姿が多くみられています👏

時には、使っている最中だったのに勝手に取ってしまう、
お互い使いたい気持ちが譲れずに喧嘩に発展してしまう…と
言うこともあります。
そういった時には
「今はまだ使いたいの」
「あと〇分待ってて」と
「いいよ」「だめ」以外の言葉も伝えてあげたり
必要に応じて代弁したりしながら
貸し借りのスキルを身に着けることができるように支援しています。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【適度ないいかげん】

6月 13th, 2025

こんにちはワンズ アルファ&ステップです
ある本に 『悲しい』『寂しい』『つらい』等
ネガティブな感情は 免疫力も弱めます
免疫力をアップさせ病気になりにくい体をつくる為にも ゆったりと気楽に構え なるべくストレスをためない生活を心がけたいものです
その為にも 適度ないいかげんは体に良いことです☺️
失敗したとき 自分で抱えこんでしまう真面目過ぎる人に対し 失敗しても切り替えが早く
いいかげんで楽天的な人は 能天気で自分を責める事は無く むしろ運や自分以外に責任転嫁する
傾向がある そしてそんな失敗があった事も
すぐに忘れてしまう😅
多少身勝手に思われても構わないという適度ないいかげんも必要だと書いていました
何でも自分で背負い込む人は たまに いい人を辞めてみる✨上手く開き直る事も免疫力向上の為には大事なのかもしれません🤗
真面目に生きて来た人には ちょっと難しい事ですが 程々を目指して自分なりの 適度ないいかげんを探してみてはどうでしょう☺️✨

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【実習生👭🔰】

6月 13th, 2025

こんにちは! アルファ&ステップです

先週から、養護学校の生徒さん達が実習に来ました
☺️

初めての環境とまどってしまう方
😵‍💫
物怖じせずにニコニコとメンバーさん達とお話をされる方
😀
タイプはそれぞれ違いますが色々なお仕事を経験しました!

お仕事中に集中できないシーンもみられましたが、声がけをして作業のコツを伝えるとモクモクと作業をすることが出来ました☆☆☆

最終日…アルステの環境にも慣れ、休憩時間は先輩のメンバーさん達とも仲良く話をしたり、苦手な事にもチャレンジすることが出来ました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

前半の実習でしたが、生徒さん達の沢山の成長を拝見させていただきました

スタッフも初めて心に戻って、たくさんの皆さんの気持ちに寄り添える支援をしていきたいと感じました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

アルステの見学体験など、お気軽にご相談くださいませ…

・・・・・・・・・・・・ ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考えて応援します。 落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけて、おでかけください。 お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ ワンズが全力で自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります

長野県指定多機能型事業所 ワンズアルファ&ステップ住所 上田市国分1‐3‐21 メールwork.life@wands-co.jp 電話
0268-71-7034 WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください