6月 4th, 2020
ではありません

と笑顔で始まった講座。
社会技能訓練、コミュニケーションを考える内容でした。
さて、みなさんも同じように思ったことありませんか?
テーマ通りの悩み、真っ最中です

難しいときも多くありますよね

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 4th, 2020
こんにちは!

確かにいつもおしゃれさんです


「僕はメガネ似合ってますねって言われると嬉ししです」
似合ってますよ

ほほぅ、また新しい視点がきましたね

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
素敵なお題ありがとうございました

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
6月 3rd, 2020
メンバーのTさんが
「昨日は帰ったあと、、記念樹の世話をした・・・」と話してくれました。
どんな木なんだろう、ちょっと写真撮ってきて

とお願いをしました。
これは何の木なのか・・・私にはわかりません

Tさんの誕生を祝い、成長を願うご家族の宝物であることは間違いありません。
まだまだ大きく強くなっていきそうです

たくさんの思いがつまっていそう

自分の木を大切に育てる気持ちにほっこり

Tさんは日頃から、いろいろなお世話をしている・・・
ワンズのプランターに花を植え、毎日水やりをしてくれる
学んでいます。ありがとうございます

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
6月 1st, 2020
コラム転記⑨ 怒りの底に潜む「うつ」について②-1
うつの治療の基本は、
その人の症状に合った薬を飲み、
休息することです!
完全に治るまでは、長い時間を必要とします。
その道のりは、大きな山や小さな山を登ったり降りたり、
平たんな道を歩いたり。
いわゆる「不調」「安定」「良好」を繰り返します。
近くにいる家族は、
その「波」に対応することが難しい・・・
と感じてしまう方が多いかもしれません。
でも時々会う友達は、
その方と会う時=(外出できる)調子がいい時です。
ですので、直感的に「良くなった」「回復に向かってる」と
誤解されてしまうかもしれません。
サポートする側は、
見た目やその時の様子だけで判断せず、
長期間治療に付き合う気持ちで関わりを持つようにしたいものです。
本人のみでなく、
ご家族もストレスを抱えがちになります。
サポートは患者さんのみではなく、
家族も受けることが可能ですから、
是非、お住いの市町村窓口、
もしくは相談機関先にSOSを出してみてください。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 1st, 2020
【6月の目標は?

】
もう2020年になって半年が経とうとしているのですね。
早いものです。
ワンズでは新メンバーが少しずつ加わり
一人一人が就職を目指しています。
さて先日の一問一答朝礼では
月末ということもあり、
さて皆さんの回答は…

「5月は自粛していましたが、緊急事態宣言も
解除されてきたので趣味のお城巡りをして御朱印を集めたいです」
「温泉に行きたいですね。すぐにってのは怖いので
もう少し様子をみながら…
第2波もこなければ白鳥園など行きたい」
「ほんとは県外に旅行とか行きたいんですけど
まだちょっと怖いので、美容院いって気分転換
しようと思います」
「ワンズの出勤が、午前、午後のシフト制になっていて
帰る時間が早いこともあるのでお母さんといっしょに料理とかしたいです」
「野辺山のヤツレンでソフトクリームが食べたいです!!」
「僕はとにかくバスケがしたい!!!
コロナの影響でぜんぜんできていないので」
今まで自粛して頑張ってきましたね。
少しずつリラックスできたり楽しみができるといいですね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
5月 29th, 2020
4月29日付で就職したYさんの
職場訪問をさせていただきました。
初めて見学させていただいた時に、
そんなお話をしていただき
製造現場のマシーン設備にもかなり感動しましたが

訪問時には定着サポートの視点として
ご本人の出勤状況、勤務態度、体調、
生活の状況などをお聞きしました
企業様からのアドバイス、相談ごとについてもお尋ねしました。
「とても真面目でしっかり挨拶ができる。
今は材料の面取り作業などをしてもらっているが、
現場スタッフからは周囲の状況を見ながら進めており、
作業能力も高いと聞いている。
決してお世辞を言うようなスタッフではないが、彼らがそう言っているよ・・・」
「どうやら、数字に強いということも聞いているよ。
今後はスケジュールの調整等もかかわっていけるのではないか・・・
業務内容を検討していますよ」と。
本人が頑張っている、
高く評価されていることも素晴らしいのですが
適性に応じた配置などを大変素晴らしく
感じました

「弁当を注文して食べています

とっても美味しいです

なんだか・・・あったかいっなぁ

この企業様に就職できてよかったなぁと
感じました


頑張っています


ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
5月 28th, 2020
JSTとはジョブ・スキル・トレーニングの略で
主にお仕事上でのコミュニケーションを学ぶ講座です。
相手が忙しそうでどう声をかけたらいいか迷ってしまう。
皆さんできているではありませんか


スタッフの説明もわかりやすく丁寧!ロールプレイでは
アドリブがとび、わっと笑い声で賑わいました

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: お知らせ | No Comments »
5月 27th, 2020
人に物事を頼むことが苦手だったり
「頼んでいいのかな」「相手が忙しいかな」
などと気になり頼みづらかったことはありませんか?
スタッフが家庭でのエピソードを話すと
こういうことあるあると頷いて聞いていた方が
何人かいました(*‘∀‘)
家族や親しい人ほど雑な頼み方をしてしまい
険悪なムードになってしまったことがある方も
多いのではないでしょうか(*_*;?
どんなに能力が高い人でもこなせる量には限界があります。
全ての仕事を自分でやろうとすると手間も時間もかかり
ミスに繋がってしましますよね。
職場の場合ですと、効率が低下・評価も下がってしまい
仕事がやりづらくなってしまうなんてこともあるかもしれません(*_*)
メンバーさんとスタッフで悪い例の
ロールプレーをしました。
ロールプレーを見て、どのように対応すればよかったのか
みなさんに意見を出してもらいました。
・クッション言葉を使う
・タイミングをうかがう
・状況や理由を相手に伝える
などと多くの意見が出ました。
ポイントを抑えながら良い例のロールプレーに挑戦。
言い方を少し変えたり言葉を足したりするだけで
相手の気持ちや感情が大きく変化し
人間関係がスムーズに(*´ω`*)
メンバーさんに感想を聞いてみると
他の方の意見を聞いてこういう言い方もあるなと
自分だけでは気が付かなかった対応の仕方の
発見もあったようです!
仕事ができる人ほど頼みごとをするのが上手く
コミュニケーション上手といわれています!
みなさんも頼み上手になれるよう日常生活で実践してみましょう♪
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: お知らせ | No Comments »
5月 26th, 2020
4月からワンズ利用を
スタートされた
フレッシュなメンバ―達も
2ヶ月が過ぎようとしています
3月まで学生だった方はもちろん
昔、学生だった方も…
年齢も経験も環境も
まちまちですが
スタート時期はほぼ同じ
皆さん
遅刻はもちろん
欠席もほとんどなく
きっちりと出勤されています
5月に入ってからは
体験実習にも積極的に参加し
働くことを
実感していただいています
グループワークやSST等の
座学では
自身の考えを
伝える事の出来る方もいれば
今は他のメンバーの
意見を聞くことを中心に
参加されている方など
得意不得意あるなかで
参加されています
歩幅はそれぞれ違いますが
皆さん一歩一歩前に
進みはじめています
利用し始めた
今の気持ちを大切に
それぞれの就職に向けて
~「働きたいっ

」をチカラに変える~
をワンズもサポートしていきます(^_^*)
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »