【沈黙への対応】

  • twitter
  • facebook

【沈黙への対応】

例えば面談をしている時・・・

沈黙が続くと
重苦しい雰囲気になったり
気まずさを感じたり
緊張や不安などを感じることがあります

皆さんはそんな場面・・・経験したことありませんか

沈黙もひとつのメッセージだということ
沈黙の持つ意味をよく理解しておきたいと思っています。

沈黙が続くと兎角・・・場をつなごうとしてしまう
自分にはそんな焦りがあったので、沈黙の持つ意味について調べてみました。

<産業カウンセリングテキストより>

沈黙の意味については以下のように記述されています
クライアントの沈黙には多様な意味が考えられます

① 自分を語ることへの抵抗、ためらい、
不安、迷いなど否定的な、消極的な気持ちの表れ

② 胸にためていた思いを吐き出して、ほっとしている安堵感

③ 自分の考え、感情などを探索しているような
肯定的、積極的な気持ち

④ 自分を理解してくれないカウンセラーへの
不満、怒り、反発、不信感など

沈黙にはいろいろな意味があるのですね

沈黙の気まずさや不安な気持ちから、
急いで沈黙を破るような動きをしてはよくないのです

相談者の沈黙の意味をしっかりつかみ、
柔軟に適切に対応することが大切なのだということが理解できます。

相談者が自分と向き合い、自問自答を続けているような時は

聴き手はじっと沈黙を待てる耐性をもたなくてはならないのです

沈黙への対応は一義的ではありませんが、

よくありうる沈黙のケースから原則的には以下のような対応があるようです

〇相談者が一応話し終わった小休止や次にどう話そうか考えているときは
聴き手は黙って待ちます(*’ω’*)

〇相談者が明らかに発言を待っているときには聴き手は応答します

〇相談者が緊張していたり、話すことに決心がつかない様子の時は、
話しやすい雰囲気を作り出します

〇相談者から、話すことについて抵抗感や拒絶を
感じられるときにはその気持ちについて話し合います

〇聴き手がじっと相談者の沈黙を待つ場合も
あまりに長い沈黙は相談者に不安や疑問を与えるので、
状況に応じた対応をします

沈黙を恐れず、沈黙の意味を捉えて対応することが大切なのですね。

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話  0268-71-6505
WEB  https://www.wands-co.jp
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください