6月 9th, 2020
朝の通勤途中、
大きなランドセルを背負ったちっちゃな一年生
黄色い帽子
黄色いヘルメット
賑わう通学路に旗振りのシルバーさん・
親御さんたちが安全を見守っている
一気に子どもたちに直結する問題と
なりました

なのに・・・

なかなか登校できない、

友達に会えない、

外出も自粛・・・

おうちの中では
親子や兄弟姉妹の間で衝突が増えたり

子ども返りしたように思うというご家庭もあったかと思います。
子どもたちにどのようなサインが現れるのでしょうか?
◆頭痛や体の痛みなどの不調を訴える
などなど・・・
こんな時、子どもたちに対してできることは何なのでしょうか

つながりを維持することが大切・・・

親自身がつらいときに、何事もなかったことのように振舞うことは限界があります…

活動的で外遊びがないとエネルギーが発散できなかったり、
いらだつ気持ちのコントロールが不得手な子もいます、
いつもの決まったルーチンに従って行動できないとパニックになったり、
急に予定が変更になったり見通しのつかない状況ではとても不安になる子もいます。
こだわり行動を繰り返し、それに没入することでなんとか
この状況を乗り越えようとしている子もいます。
普段からこうした特性のために、
学校や家庭で配慮な必要な子はもちろんのこと、
その特性がごく軽度であるので
普段なら概ね適応できていた子のなかにも
こういった状況のために混乱してしまい
自分でもどうしていいかわからなくなっている子もいます。
その影響は、大人よりも子ども、
子どもの中でも困難さを抱えた子どもほど大きいといえるかもしれません。
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 9th, 2020
ストレスサインとして身体に異常をきたしてしまった。
ワンズでもたまに「怒り」が爆発してしまうのが悩み、

ポイント

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 8th, 2020
今日の空は青いな

先週はそんなふうに感じることが多々ありました

この時期、多くの人がいろいろなストレスを抱えたのだと思います

こころの開放感が得られたよう

・・・
こころを軽やかにしてくれます

世の中にあるさまざまな問題が浮き彫りになり、それが精神的な苦悩を増大させます
いろんな価値観に触れたり
自分の思いを伝えたりしながら
人々が交流することの大切さを
日々感じています

**********************
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
6月 6th, 2020
コラム転記⑨ 怒りの底に潜む「うつ」について②-2
1ステップ目は、
毎日カーテンを開けて太陽の光を浴びること。
日光浴は、
私たちの体に不足がちなビタミンDの生成を促すだけでなく、
安眠効果や気持ちをリラックスさせるなど様々な効果をもたらします。
2ステップ目は、
家族以外の人と繋がりを持つこと。
治療には、様々な方法があります。
何をどのように選択するかは、
主治医と相談して欲しいと思います。
相談と言っても、
体調や自分の考え、
薬の効果や日中の生活状況などなど
「こんな事も言っていいのか?」と
思うかもしれませんが主治医に伝えてください。
患者さんの意思、それに対する行動、生活状況など、
状況把握しないと主治医に相談しても、
自分に合う治療方法を見だすことは難しくなってしまいます。
主治医が主体ではなく、
患者さんが主体、
これはどこのクリニックでも同じです。
遠慮なく主治医にご相談してみてください。
次回も引き続き「うつの治療」について、お話したいと思います。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 4th, 2020
ではありません

と笑顔で始まった講座。
社会技能訓練、コミュニケーションを考える内容でした。
さて、みなさんも同じように思ったことありませんか?
テーマ通りの悩み、真っ最中です

難しいときも多くありますよね

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 4th, 2020
こんにちは!

確かにいつもおしゃれさんです


「僕はメガネ似合ってますねって言われると嬉ししです」
似合ってますよ

ほほぅ、また新しい視点がきましたね

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
素敵なお題ありがとうございました

ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
6月 3rd, 2020
メンバーのTさんが
「昨日は帰ったあと、、記念樹の世話をした・・・」と話してくれました。
どんな木なんだろう、ちょっと写真撮ってきて

とお願いをしました。
これは何の木なのか・・・私にはわかりません

Tさんの誕生を祝い、成長を願うご家族の宝物であることは間違いありません。
まだまだ大きく強くなっていきそうです

たくさんの思いがつまっていそう

自分の木を大切に育てる気持ちにほっこり

Tさんは日頃から、いろいろなお世話をしている・・・
ワンズのプランターに花を植え、毎日水やりをしてくれる
学んでいます。ありがとうございます

**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
週一通所の努力から
その頑張りを就労へ
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »
6月 1st, 2020
コラム転記⑨ 怒りの底に潜む「うつ」について②-1
うつの治療の基本は、
その人の症状に合った薬を飲み、
休息することです!
完全に治るまでは、長い時間を必要とします。
その道のりは、大きな山や小さな山を登ったり降りたり、
平たんな道を歩いたり。
いわゆる「不調」「安定」「良好」を繰り返します。
近くにいる家族は、
その「波」に対応することが難しい・・・
と感じてしまう方が多いかもしれません。
でも時々会う友達は、
その方と会う時=(外出できる)調子がいい時です。
ですので、直感的に「良くなった」「回復に向かってる」と
誤解されてしまうかもしれません。
サポートする側は、
見た目やその時の様子だけで判断せず、
長期間治療に付き合う気持ちで関わりを持つようにしたいものです。
本人のみでなく、
ご家族もストレスを抱えがちになります。
サポートは患者さんのみではなく、
家族も受けることが可能ですから、
是非、お住いの市町村窓口、
もしくは相談機関先にSOSを出してみてください。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
**********************
Categories: お知らせ | No Comments »
6月 1st, 2020
【6月の目標は?

】
もう2020年になって半年が経とうとしているのですね。
早いものです。
ワンズでは新メンバーが少しずつ加わり
一人一人が就職を目指しています。
さて先日の一問一答朝礼では
月末ということもあり、
さて皆さんの回答は…

「5月は自粛していましたが、緊急事態宣言も
解除されてきたので趣味のお城巡りをして御朱印を集めたいです」
「温泉に行きたいですね。すぐにってのは怖いので
もう少し様子をみながら…
第2波もこなければ白鳥園など行きたい」
「ほんとは県外に旅行とか行きたいんですけど
まだちょっと怖いので、美容院いって気分転換
しようと思います」
「ワンズの出勤が、午前、午後のシフト制になっていて
帰る時間が早いこともあるのでお母さんといっしょに料理とかしたいです」
「野辺山のヤツレンでソフトクリームが食べたいです!!」
「僕はとにかくバスケがしたい!!!
コロナの影響でぜんぜんできていないので」
今まで自粛して頑張ってきましたね。
少しずつリラックスできたり楽しみができるといいですね。
**********************
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
特性を活かした「就活」を支援
✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!「あなたのやる気」を本気で考え応援します!お電話でもメールでもWEBでも、ポップな元気でお気軽にお問い合わせください (^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
上田市常田35-6
メール contact@wands-co.jp
電話 0268-71-6505
Categories: ワンズ ネクスト, ワンズネクスト(メンバー) | No Comments »