1月 18th, 2022
こんにちは、アルファ&ステップです。
「手がしみる〜(😣)」
朝の作業後、手洗い中のメンバーさん!
もともと肌が弱い方で手が荒れてしまい
水と石けんがしみるそうです。
という私自身も手荒れが
なかなか治りません…。
冬になると寒さと乾燥で
肌のトラブルが起こりやすいそうです。
手が荒れてしまっていると
かゆみや痛みが出るだけでなく、
肌の免疫が落ちてしまい、
ウィルスにも感染しやすくなります。
手荒れの対策としては
○可能な限り手袋などをして作業をする
食器洗剤の使用時、掃除、洗濯など
○石けんなど刺激の弱いものにする
○こまめな保湿をする
○ひどい場合は皮膚科の受診も大切!
手洗い、消毒は感染対策としても
とても大切なのでその後は
ぜひ保湿クリームをつけることも
習慣づけたいですね。
上田市でもコロナウィルス感染が
増加傾向にあります。
感染警戒レベルも5にあがりました。
マスクの正しい着用、
手洗いうがい、手指の消毒
そして保湿クリーム。
基本の対策をしっかり行い
今日も元気にお仕事を頑張りましょう!!
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。
落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。
お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
1月 18th, 2022
面接時に企業から求められる書類として
履歴書、職務経歴書は
知られているところです。
発達障害や精神疾患をお持ちの方で
就労を希望される際に作成する
厚生労働省から出されている
「就労パスポート」
というものがあります。
「就労パスポート」とは、
障害のある方が
働く上での自分の特徴や
希望する配慮などを整理し
就職や職場定着に向け
支援機関や職場と
必要な支援などについて話し合う際に
活用できる情報ツール
です。
必ずしも出さなくてはいけないものではなく
作成には一定の条件があります。
企業様に求められるケースもあるとのこと。
就労パスポートを使うメリットは
ご本人が障害について文章にまとめることで
ご本人自身の理解がしやすくなります。
周りの配慮さえあれば
力を存分に発揮でき
実際に体験することでさらに自信をつけて
定着につながると思います。
企業様にとっても
この就労パスポートを使うことで
具体的な配慮についての理解がし易く
ご本人や私共支援機関との相談を
スムーズにするのに役立つでしょう。
また、就職時だけでなく
実習に向けて
トライアル雇用の前
実習などの後で振り返る時
社内の配置転換の際
など、
活用できる場面はたくさんあります。
周囲のできる小さな配慮で
障害のある方が
持てる力を十分に発揮できるのであれば
そういったことへの理解を
ご本人自身が必要と感じていただくこと。
それが大切だし
そこを支援していくのが
私たちの大事な仕事だと
この就労パスポートを考えた時に
感じました。
ネクストでも
この就労パスポートの作成を
サポートする場合が今までもありました。
今後も
必要な方に必要なサポートを
提供していきます!!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: お知らせ | No Comments »
1月 18th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日の活動で、お子さま自身が「コマ」になって進める『人間すごろく』を行いました。
じゃんけんをして順番を決め、スタート☆
サイコロを振って出た目の数だけ進んだ先のマスには、指示が書かれており、それに挑戦します。
マスには様々なミッションが書かれています。
・その場で片足15秒立つ
・クイズ!白と黒の動物、何がいるかな?
・○○先生とにらめっこ、じゃんけん、あっちむいてほい
・早口言葉を言ってみよう!「なまむぎなまごめなまたまご」
・1マス進む、1マス戻る などなど…
マスを進んでいくごとに、体を動かしたり、クイズに答えたり、職員と簡単なゲームをしました。
お子さまたちも職員も大盛り上がり(^^)
みんなで順番を待ったり、ルールを守って楽しく遊ぶことができました。
また、ミッションの内容を変えてみんなで遊びたいと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 17th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
新しい年が始まり
早2週間が過ぎようとしています。
年末年始などで乱れた
生活リズムも徐々に
戻ってくる頃かと思います。
毎日仕事が楽しい!
今日も頑張ろう!
と出勤できることは
理想ですがそんな日ばかり
ではないですよね😅
寒くて辛いな。
疲れるから行きたくないな。
そんな日もあるかと思います。
そんな時に周りの仲間やスタッフが
温かい声をかけてくれたり
気遣って貰ったり
寄り添って貰ったら
今日も頑張ろう!
と思える事もあるかと思います。
そんなちょっとしたことでも
仕事に来ることが
楽しくなったり
頑張ろうと思えたりします。
慌ただしい毎日の中で
そう思える環境作りを
皆さんと一緒に
作っていけたらと思います!
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
1月 17th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
最近のAくんは、歌に興味があり、遊びながら楽しそうに口ずさんでいます。
歌を覚えていく様子を観察していると、印象的な歌詞を繰り返し、後は気に入った歌詞の前後を少しずつ覚えているようです。
歌に限らず、自分が好きなところを見つけてそこから興味を広げていくというのは、とてもいい方法だと思います。
又、おやつや帰りのタイミングなどで好きな歌を流してスムーズに切り替えられるように促したりするのにも「音楽」が有効だったりします。
Aくんのお気に入りの歌の中に「コンコンクシャンのうた」という曲があるのですが、スタッフと向き合って歌っている姿は、とても楽しそうでほのぼのとしていました。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 16th, 2022
おはようございます。
寒い日が続きますね。
この季節は朝起きるのが辛く布団から出たくない…
誰もが感じてしまうことはないでしょうか。
しかし仕事のために起きなければいけないのが現実。
朝起きるのが辛い原因はなんでしょう?
ズバリ「身体が冷えているため」です。
寝ている間は身体を動かさないので、
血流も悪く身体が温まっていません。
当然体温や血圧も低くなり、
寒さも加わることでますます起きることが難しくなります。
寒い朝!スッキリ起きる方法
(1)部屋を暖める
エアコンなどのタイマーを活用する
起きる30分ほど前から部屋を暖めておきましょう。
これを行うだけでだいぶ起きやすくなると思います。
(2)布団の中で体を軽く動かしてみる
体内に血を巡らせるために、体を軽く動かしてみましょう。
かんたんなストレッチでも良いですし、布団の中で手足をバタバタさせるだけでもOKです。
布団の中で体を軽く動かすだけで手足の末端まで血液が巡るようになり、起きやすくなります。
(3)朝日を感じやすい工夫
カーテンを光を遮らないもの
カーテンを少し開けて寝てみる
朝日が顔にも当たるような工夫をしてみてください。
交感神経が優位になり、自然と起きやすくなります。
(4)思い切って朝に楽しみを作ってしまう(朝活!)
夜の楽しみ(趣味)時間を、思い切って朝にしてみませんか。
楽しみにしていることがあると、案外人は起きれるものです。
例えば、
ゲームを夜更かしして行うではなく、
朝早起きして暖かい飲み物でも飲みながらなど習慣をつけると、楽しみがある分、起きやすくなると思います。
ドラマなども同じようにしてみるといいですね
冬の寒さを乗り切っていくためには
苦しいことばかりではなく
ちょっと自分がの行える範囲で行うこと
ちょっとした積み重ねを続けることで仕事での成果にもつながっていくと思います。
ワンズでは毎週月曜の朝はアクティブ講座
寒さに負けずウォーキング!
継続することでそれぞれのチカラに変化していく一歩です。
寒い朝だからこそ習慣を見つけてみませんか??
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
1月 15th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
今日は、初詣に行きました(^^)/
上田市の真田神社です☆
真田幸村に会いました!!
みんな大興奮!!
お参りは静かに手を合わせてできました☆
その後は公園に移動し、寒さなんて関係なしです(^^♪
たくさん体を動かしてきました!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
1月 14th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです!
今日は初めて「いよかん」の
作業が入ってきました(^^)
メンバーさんも袋詰めをしながら、
「美味しそうですね」と言っていました。
「いよかんって今が旬なんですかね?」
という会話があったので、
調べてみました(^^)
収穫は地方により早い所では
11月下旬頃から始まりますが、
本格的な旬は1月から2月までです。
まさに今が旬の果物ですね♪
美味しい「いよかん」を選ぶときは、
ヘタの部分が小さく、
皮に張りと艶があり、
色が濃い橙色のものを選ぶと良いそうです。
また、手に持ったときに
ずっしりと重みを感じるものの方が
果汁が沢山詰まっているものです。
クエン酸を含んでいるので、
体内の酸性物質を減少させる効果や、
疲労回復と血をきれいにする
働きがあるそうです。
調べてみると、皮を使って
マーマレードにする人もいるみたいです。
皮まで食べられるなんて、
素晴らしい果物ですね(^^)
今が旬の「いよかん」スーパーで見かけたら
是非買ってみようと思います♪
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
1月 14th, 2022
こんにちはワンズアルファ&ステップです。
寒い日が続きますね。
コロナ禍もあり、風邪を引いてはいけないと皆さん予防に資力されている日々と思います。
我が事業者でも、メンバーさんにコロナ対策をしっかりお伝えし、予防に励んでいます。
とは言え、お仕事にも励んで頂かないといけません。
今日は、一人の女性メンバーのお話をさせていだきます(^^)
彼女は、もともと身体に持病があり、予告なく軽い発作を起こします。
体が麻痺しますが、様子を見ていると数分で回復します。
スタッフは、彼女の見守りをしながらの支援を行っています。
ちょっとひ弱な女性をイメージしましたか?
そんな彼女は、自分の発作を物ともせず、日々施設外作業に出て頑張っているんです!
もちろん頑張りすぎないようスタッフが配慮しながらです。
ブドウ畑の作業に参加!
倉庫内での個数検品作業に参加!
自分から進んで参加しています。
どうしてそんなに頑張るの?
欲しいものがあるから!!
そう!
彼女は現在タブレット端末が欲しくて、毎月稼いだ工賃から少しずつ貯金しているんです✨
目標を持った頑張りが、彼女の顔つきまで変えています。
今日、事業者の代表から
最近、とっても良い顔してるな(^^)
なんて言葉も頂き、彼女も満面の笑みで答えていました。
目標を持った人の強さ•̀.̫•́✧
を見せつけられます。
私達は、皆さんに目標を持った生き方をして欲しいと常々思いながら支援しています。
もちろん、自分で目標が見つけられない方もいらっしゃいます。
でも、大丈夫!
私達スタッフは、なんてことない会話や雑談の中で、興味のある事を引き出し、目標に変えていくお手伝いを心がけています。
毎日、自分の目標に向かって生き生きとした生活が目指せるよう、私達スタッフも意識高く頑張ります(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »