7月 29th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
連日、暑さが厳しいですね💦
こまめな水分補給をしていきましょう!
ジェイでは、先日
今年初めてのプール活動に行ってきました(^^)/
毎年お世話になっている、東御市民プールへ☀
子どもたち、お待ちかねのプール💛
感染予防、水分補給、プールでの約束を守って、
思いっきり楽しんできました!!
流れるプールが一番人気✌
滑り台や噴水?もあり、楽しみました🎵
プールでの活動は、良い効果が✨
水の抵抗を受けながらの運動は、
全身の筋肉や感覚機能が育まれます。
また、水には浮力があるため、
身体に余計な負担をかけることなく全身運動ができます👍
スタッフも、子どもたちと一緒に全力で遊びます😁
「見ててね!ぼく、潜れるよ!」と見せてくれる子。
「気持ちいいね~」と浮き輪でぷかぷか流れている子。
みんな自然と笑顔に🎵
「プール、たのしいね」「今度は、いつ来れる?」
との声がたーくさん聞かれました✌
楽しい時間が作れてよかったー👍
まだまだ、夏休みは始まったばかり!
8月もプールに行く計画を立てています💛
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 29th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです。
連日気温30℃越えが
続いておりますが
体調いかがですか?
今年の夏は久々に
お祭りや花火大会が開催され
コロナ禍前のような夏が過ごせるかな?
と期待しておりましたが
ここに来て感染急拡大で
中止になったものもあるようです。
さて最近は朝から温度が高い日も💦
体力的にもキツいです。
そんな時にメンバーさんと
もう少しだから
暑いけど頑張ろう!等と
声を掛け合い作業しています。
辛いなと思っても
皆んなも頑張っているから
自分も頑張ろう‼︎と思えます。
メンバーさん、スタッフ
お互いに支え合って
今日も暑さに負けず頑張っております ☺︎
*********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
7月 28th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
夏休み初日は、佐久にあるカブトムシドームに行ってきました。
ドーム内には、たくさんの昆虫がいます♪
ジェイの子どもたちは、公園に遊びに行くと必ずといってよいほどカブトムシやクワガタといった昆虫探しをします!
そんな虫好きなお子さんにとっては、とてもわくわくできる場所ですね。
「初めて触ることができた!」と喜ぶ子や、「まだ触るのは怖いけど、木の幹に乗せてなら…持てる!」と挑戦する子、慣れている子どもは積極的にふれあいに行く姿が見られました。
カブトムシとのさよならが悲しく帰り際に泣いてしまった子もいましたが、楽しく過ごすことができました!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 28th, 2022
こんにちは
ワンズネクストです。
初めての医療機関に連絡をする時
「緊張して問い合わせしづらい」という方もいらっしゃるでしょうが、
少しだけ勇気を出して問い合わせてみましょう。
「どういったご状況でしょうか?」
初診・診察でお医者さん聞かれたら何を話せばいいのか?
初診の方も、
通院したことがある方も、
診察で、
「最近のご様子はいかがですか?」
「どういったご状況でしょうか?」
と聞かれて頭が真っ白になってしまうそんな経験があるのではないでしょうか?
そんな時には、
「一番気になっていること」
「一番困っていること」
について伝えてみてください。
伝え方に悩む時には、
「どう言葉にしていいかよく分かません」とそのまま正直に伝えてみることも一案
お医者さんによっては、
表情や声のトーンによって
答えやすいような質問に切り替えてくれることもあります。
上手く答えようと考えることはありません。
今回は精神科・心療内科の初診・診察で伝えるポイントをまとめてみました。
「気になっていること」、「困っていること」
を伝えることのほか
以下のポイントについて事前に整理(準備)して伝えられるとより良いでしょう。
①生活リズムについて
□ 起床時間、就寝時間、概ねの睡眠時間
□ 寝つきが良いか悪いか
□ 睡眠の途中で目覚めてしまうことはあるか
□ 目覚めの状態、気分
□ 日中どんな活動をしているか
②食欲について
□ 食事はとれているか
□ 食事をおいしく感じられているか
□ 具体的な食事の内容
③身体の調子について
□ 身体のだるさはあるか
□ 痛みなどの症状はあるか
(頭痛、胃痛、吐き気、肩こり、背中の痛み、めまいなど)
④心の調子について
□ 「不安」「焦り」「落ち込み」「イライラ」などの辛い気持ちがあるか
□ 「死にたい」「消えてしまいたい」などの気持ちがあるか
⑤薬の影響について
薬の処方に変更があった場合には、
その後の①~④に関する変化の有無について伝えるとよいでしょう。
「いつから」
「どれくらいの期間」
「どの程度」を併せて伝えると、診断の参考になりやすいと思います。
障がいや疾患を抱えながらシゴトを続けていくためには
医療機関の支援は欠かせません。
自分自身の生活を整えるため
伝えるトレーニングも就労移行ではサポートしています。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 28th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです!
先日、メンバーさんと
「夏になると枝豆がたべたくなるー!」
という会話をしました。
枝豆といえば、暑い夏に欠かせないおつまみ。そのまま食べるのはもちろん、
ご飯、炒めもの、サラダなど、
鮮やかな緑色を活かした
料理メニューも満載です。
そんな枝豆に、身体にいい栄養素が
ふんだんに含まれています。
①タンパク質
筋トレにおすすめです。
②イソフラボン
美肌、美容に役立ちます。
③メチオニン
アルコールを分解するので、
二日酔いにもおすすめです(^^)
④ビタミンB1などのビタミン類
疲労回復、夏バテ防止に効果的。
⑤カリウム
高血圧防止、むくみ防止
たくさん栄養素がある枝豆。
夏バテ防止にも効果的なので、
夏の食卓に並べてみようと思います(^^)
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
7月 27th, 2022
福祉やマーケティングにおいて
よく「ニーズ」という言葉を耳にします。
ニーズ(Needs)とは、「需要」「欲求」「必要」を意味します。
あれがしたい!
こうでありたい!
という欲求を表します。
ただし、当事者の中ではその欲求を
満たせる具体的な手段は明らかに
なっていないことが多いです。
そのため欲求を満たせるサービス等を
探していくことが必要です。
例えば美味しいパンが食べたい!
というニーズがあった場合、
スーパーやコンビニから
噂の美味しいパン屋さんなどで
たくさんのパンを試食します。
個人の味の好み、
払えるお金、
買いに行ける距離など総合的に個人に
あったものを選んでそのパンを食べることでニーズの達成に近づくかと思います。
私たちワンズネクストでは、
就職をしたいというニーズの実現のため
日々、こまかなニーズを
聞き取って行きます。
就職をする上で身につけたい力
通勤方法
就業時間
給料
など、その方の生活が全体的に
スムーズになる形を一緒にさがし、
そのために必要な力を
一緒につけていきます。
就職をするのもニーズの
実現があることで
長続きしてポテンシャルを
保つことができます。
今後も一人一人にあった形での
支援を行なっていきます。
そのための目標作り、ニーズの把握を
一緒にしていければと思っています!
見学、体験いつてもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
7月 27th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
先日、久しぶりに東御中央公園で遊びました。
ここの所、雨降りだったり猛暑日だったりしてなかなか公園へ遊びに行かれなかったので、この日は、「やった~!」と一目散に公園へ走っていった子ども達でした。
中でも、A君は気合十分!!?
“よ~し。遊ぶぞ~!”という声が聞こえてくるくらい大はしゃぎ!
「しっかり水分摂ってから遊ぼうよ。」のスタッフの声にも、「ちゃんとお茶飲んだから大丈夫~!」と言いながら芝生の上を走りまわり、大型遊具がある方へ出掛けていきました。
すると…
「先生、来てぇ~!!水が出てるよ~!!」と、興奮気味でスタッフを呼ぶA君。
その声を聞いてスタッフが駆け付けると、「やっと、くじら噴水できあがったんだね!」と、あっちからもこっちからも水が吹き上がる様を、満面の笑みを浮かべて見つめていました。
A君がジェイを利用するようになってからたびたび東御中央公園で遊んできましたが、工事中のくじら噴水を見るたび、「先生、いつくじら噴水できるのかなぁ…。早く遊びたいなぁ…。」「これは、どこの工事やさん?○○組?」「工事のおじさん達、暑い中で(工事するの)大変だよね。大丈夫かなぁ…。」等と気にかけながらも改修工事が完了する日を心待ちにしていたので、本当に嬉しそうでした。
さあ、いよいよくじら噴水で遊べるよ~! やったね!!
くじら噴水は9月末まで稼働予定のようですので、熱中症には十分留意しながらみんなで楽しく利用できたらいいなと思います。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
7月 27th, 2022
こんにちは、アルファ&ステップです。
上田市の新型コロナウイルスの警戒レベルも
レベル4になりました。
毎日のように前の週を上回る感染者数に
危機感を覚える方も多いのでは
ないでしょうか?
アルファ&ステップでも
より一層感染対策に取り組んで
行こうと思います!
大事なのは「三つの密」を防ぐこと。
①密閉空間(換気の悪い密閉した空間)
②密集場所(多くの人が密集している)
③密接場面(互いに手を伸ばしたら
手が届く距離での会話や発声が行われる)
まずはこの3つの条件をなるべく回避しましょう。
そして、
* 正しいマスクの着用
* 手洗い、消毒
もう一度、確認してみましょう!
またマスクの着用についても
○ 屋内において、他者との身体的距離
(2m以上を目安に)がとれない場合
○ 屋内において、距離は取れるが
会話を行う場合
○ 屋外においても、他者と距離がとれず
会話を行う場合
については不織布マスクの着用を推奨するそうです。
30℃以上の日も続き、熱中症も心配です。
熱中症にも注意しながら
マスクの着用も心がけたいですね。
暑い日が続きますが、
体調管理に気をつけて
お仕事を一緒に頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐72.
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
7月 27th, 2022
こんにちは。ワンズネクストです。
夏休みに入った学校も多いことかと思います。
親戚の家に行く、家族にリゾートにいくという
夏休みの楽しみはここ最近では減ってきているのではないでしょうか。
ワンズのある上田でも警戒レベルが上がり、みなさん
どうしようかと悩むこともあると思います。
マスク、除菌の徹底は生活の中で
しみついてきているかと思いますが、
今一度手洗いの大切さについて
お伝えしたいと思います。
新型コロナウイルスの感染症を予防するためには
「石鹸による手洗い」の効果は大きいです。
手指に付着したウイルスは15秒の流水による手洗いで100分の1に、
石鹸と流水による10秒の手洗いで10000分の1になるそうです。
ウイルスは目、口、鼻の粘膜から侵入します。
手指にウイルスが付着したまま粘膜に触れて感染することを
防いでいくことが大切であることに加え、
手指そのものをきれいにすることで確実な感染予防にもつながります。
身近な小さなことからでも
感染予防をすることはできます。
ですが、正しい情報をもとに
感染予防をすることでより
有力な感染予防をすることができます。
おうち時間で感染予防をする。
おうちで食べ物や、ゲームを
楽しむ中でも手洗いは有効な手段です。
1回20秒ほどの手洗い
(ハッピーバースデーの歌1回分!)
で大きな感染予防になります。
みなさん試してみてはいかがでしょうか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »