【体験を通して】

8月 26th, 2022

こんにちは。
ワンズ ブリッジです(^^)

あっという間に金曜日ですねっ

さて。
ブリッジ(B型)から、
ネクスト(就労移行)へ
5日間の体験に行かれたSさん。

体験終わりの振り返りを
おこなった時のお話。

ネクストでは、就職に向けての
様々な講座があります。
自己理解や、面接練習。
英会話、ヨガなども!

外部講師を招き貴重なお話を
聴くことも♪

作業中心のブリッジでは
味わえない、また違った緊張感。

とても緊張されていましたが
しっかりと5日間通うことが
出来ました。

体験を通してSさんの中で
今の自分の課題が何かを
感じる事が出来たようです。

年内ネクストへ行けることを
今の目標にしたSさん。

課題を1つずつクリアしていけるよう
サポートして参ります。

午後も、水分をしっかり摂りながら
作業頑張っていきましょ(^^)

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【嬉しいできごと】

8月 26th, 2022

先日
体育館の駐車場、車でスマホを眺めながら
子どもの習い事の帰りを待っていると
素敵な女性が笑顔で窓越しに手を振っています

(?)

誰かと間違っているんじゃないかなと思い
「えっ🤔誰」と首を傾げながら見ていると
相変わらず笑顔で手を振っているので
思い切って車外にでてみました

「Nさん!Kです。車でわかりました!」
と言われやっと気が付きました💡
数年前、ワンズの就労移行を利用され
就職されたKさんでした

思わぬ所で出会ったのと
あまりにも素敵になっていたので
(あー。言い訳ですがマスクも…)
すぐに、気づくことができませんでした

そのあとしばらく駐車場で
自然に
子どもの事や最近のことなど
おしゃべりを楽しみました

短い時間でしたが
とても楽しくて
元気をもらった時間でした

そして、改めて
スタッフとメンバーの関係は
スタッフがメンバーを支えてるんじゃなくて
スタッフとメンバー両方で支え合ってる!
忘れてはいけない
大切な事を思い出しました

Kさん、声をかけてくれて
ありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【カップラーメンに込められた想い】

8月 26th, 2022

こんにちは、アルファ&ステップです!

今日は1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した
ことから即席ラーメン記念日とされています。

日清食品といえば
世界初のインスタントラーメンである
「チキンラーメン」
そして
世界初のカップめん
「カップヌードル」
を販売したことで有名ですが
このカップヌードルはある事件によって
日本で爆発的人気になったことは
ご存知の方も多いと思います。
1972年あさま山荘事件です。

外で待機している機動隊員が寒さの中
カップラーメンを食べている姿がテレビで
たびたび放映され、カップ麺が日本全国に
知られ普及した要因だったとされています。
これをきっかけに日本で大ヒットした
カップヌードルですがその後世界に
進出します。

しかし、世界ではカップヌードルの
食べるときの「麺をすする」という行為が
受け入れられず大失敗。
それでも諦めず
「世界各国の方々にカップヌードルを
食べてもらいたい」
という思いで改良に改良を重ねて
麺をすする文化がない海外向けに麺を短く
カットし、フォークで食べられるように
工夫したカップヌードルを発売しました。

その甲斐もあり今では世界各国で
カップヌードルは大人気商品となっています。
安藤百福が残した言葉に
こんな言葉があります。

「下を見て安心してはいけない。
必ず上には上がある。」

満足してはそれ以上の成長は見込めない。
もっと良いものを作りたい。
もっと上手くなりたい。という向上心が
仕事の原動力になるのだと思います。
皆さんも、常に向上心を忘れず
上を向いて仕事と向き合ってみては如何ですか。

・・・・・・・・・・・・・

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

【思いやりの気持ち❤】

8月 26th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

コロナ禍が続く中、様々な制限にご協力頂きましてありがとうございます。
早期のコロナ収束を願って私たちにできる感染対策を徹底して参りたいと思います。
引き続きよろしくお願い致します。

先日は、小雨が降る中、御代田町の龍神の杜公園へ遊びに行って来ました。
元気よく遊んでいたのですが、雨で濡れた滑り台で遊んでいたAくんが着地に失敗して膝をすりむいてしまい、痛くて悔しくて泣いてしまいました。
Aくんは、ずっと我慢して耐えていたのですが、歩くのが辛くて足を引きづって歩いていると、それを見たBくんが「おんぶしてあげるよ!」と話し、駐車場までおんぶをしてくれたのです。

そんな様子を見ていてお友達の辛さを感じ取って優しく接してくれたBくんの思いやりがとても嬉しく感じ、心が暖かくなって目頭が熱くなりました。

これからもジェイでは、子どもたちの興味関心を探りながら心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【秋の花粉症】

8月 25th, 2022

おはようございます。
ワンズブリッジです。

お盆が過ぎたあたりから
ふと吹いてくる風が
涼しく感じられる時があり
秋が近づいてきたような
気がしますが、
日中はまだまだ暑いですね。

そんな秋の風に乗って
花粉が飛び始めているようです。
私は春も秋も花粉症があり、
一年のうちで
症状がなく快適に
過ごせる期間が
あまりないのですが、
もうすでに
症状が出ています。

秋の花粉症を引き起こす
主な花粉は
ブタクサやよもぎなどの
草の花粉や、
イネなどがあります。

ブタクサの花粉は
粒子が小さく
気管支まで入ってくると
喘息の症状が出ることが
あるそうなので
しっかりとした対策が
必要になりますね。

今はまだ
コロナウイルス対策により
マスクを着用している人が
多いので、
たくさん吸い込んでしまう
ということは少なくなりそう
ですが、
飛散のピークは9月なので、
今から花粉症対策を
しておきたいですね。

秋になると
気温が下がり乾燥してきて
風邪のウイルスが
活発になる季節なので
秋の花粉症は
風邪と間違えやすいそうです。
しばらくはマスクが
手放せなくなりそうです。

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【ゲームを通じて】

8月 25th, 2022

みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。

講座前のアイスブレイクで「うそはどれ?」ゲームを行いました。
一人の人にエピソードを3つ書いてもらいます。

・生まれはイギリスだ
・バスケ部だった
・犬を飼ったことがある

グループに分かれ、3つの内どれが嘘かを話し合って決めます。
そこから質問をしていきます。

「イギリスのどこの都市?」
「犬の名前は?」
「バスケのどのポジションでしょうか?」
などなど。

その質問に対して、うそのエピソードに関しては即興で答えて行きます。
もちろん実際のエピソードもありますので、その人を知るいい機会にもなります。

和やかにゲームは終りました。
実は、これは立派な面接練習にもなるのです。

面接では、もちろん嘘のエピソードはありませんが、
履歴書に書いた一文や、発した一言を深堀りするような質問をされることもあります。

そんな時、慌てずに自分のエピソードを話せたら、自分の事をしっかりと面接管に伝える事ができます。

ワンズネクストではそんなゲームも就職活動に活かしています。
これからもどんなゲームがどんな力に繋がっていくのか楽しみです。

就職準備の力に、さらには新しく利用が始まった方の自己紹介にもなり
とても有意義なゲームタイムでした。

見学、体験いつでもお待ちしています。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
************************

【アルプス公園へ】

8月 25th, 2022

こんにちは、ジェイです♪

夏休み最終日は、アルプス公園に行ってきました!
アルプス公園はとても広く、アスレチックの種類も様々あります。
午前中は、一通り全部のアスレチックをまわり、たくさん身体を動かしました(^^)
アスレチックで遊んでいると、木の陰に恐竜のオブジェを見つけ、にこにこの子どもたちでした!

お弁当を食べた後は、小鳥と小動物の森へ♪
バードホールでは、至近距離で鳥を見ることができ、最初は怖がっていた子どもたちも慣れてくると「あれはなに?」「おっきいとり!」など口数も多く、大興奮でした!
他にも、ポニーやモルモット、猿なども見てまわりました。楽しかったね(^^)/

今日からみんな学校が始まりました!みんな二学期も頑張ってね☆

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【宜しくお願いします】

8月 24th, 2022

おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)

さて。
ブリッジで行っている
作業の一つに、
2人1組になって行う作業が
あります。

2つの工程を2人でする事で
効率が上がると共に、
それぞれの得意を生かすことが
できます。

チームで行うという事は、
自分1人のペースではなく
相手に合わせたり、
また合わせてもらったりと。

コミュニケーションが苦手な方も、
多くいらっしゃいますが
こんな場面で少しずつ
慣れていければいいなぁと
感じます。

作業の前の準備。
途中の休息。
作業の後の片付け。

自然と聞こえてくるのが

宜しくお願いします。
お疲れさまでした。
ありがとう。

とっても素敵な
コミュニケーションですよね。

就職やA型を目指している方も
多くいるブリッジですので、
それに向けての訓練でも
あります。

作業だけではなく、
そんなコミュニケーションの面も
大切に。

本日は水曜日。
疲れが出てくる頃でしょうか。

今日も笑顔で
宜しくお願いします(^^)

**********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************

【ナス🍆】

8月 24th, 2022

こんにちは
アルファ&ステップです^_^

今年は夏の訪れが
早かったせいか
お盆を過ぎた途端に
心地よい風が吹き始めました

過ごしやすいこの季節も
いろいろに楽しみたいですね

さて突然ですがナス🍆嫌いですか?
アルステでは毎日
お昼のおみそ汁を手作りしています
定番の野菜に、旬の野菜を加えて!

ナスも夏と秋が旬の野菜です!おみそ汁の
具として度々登場するのですが…

昨日もメンバーさんから
「今日のおみそ汁にナス入っていますか?」
と聞かれてしまいました😅
アルステのメンバーさん
ナスが苦手な方がちらほら
それでも
頑張って食べる方
残してしまう方
それぞれですが
たまには一口挑戦してみませんか?

カレーや麻婆茄子、煮浸し、焼き茄子…
美味しい食べ方沢山あります

私は豚肉と炒めてポン酢でさっぱりと
味付けするのが好きです^_^

旬の野菜をモリモリ食べて
今日も元気に過ごしましょう

・・・・・・・・・・・・・

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」からステップを踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にお問い合わせいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください