12月 7th, 2022
こんにちは^^
ワンズアルファアンドステップです⭐︎
先日スタッフ間で話したこと
・その日の気分で
「今日はこの作業はできない」
「この場所で作業をしたい」
・納品前にスタッフの検品がある作業
自分の成果を把握したいので
「○ケースまでは持っていかないで」
・苦手なひとが一緒のときは
同じ場所で作業するのは嫌だ…
そういったメンバーからの申し出に
どこまで応えていくのか?
その申し出に応えることが
メンバーさんへの合理的配慮なのか
我儘を通してしまっているのではないかと
対応に頭を抱えてしまうことがあります
あるひとりの方の配慮をすることで
別のひとりの方へは
不満を感じさせる結果になってしまったり
また
作業するうえではあまり関係のない
私的な申し出の場合
集団で作業・生活をする場では
メンバーの皆さんの訴えとはいえ
すぐにわかりましたと
言うわけにはいかないこともあり…
難しい方もいるかもしれませんが
まずはみなさんの発信も大事
「言わなくても気づいて欲しい」は
少し違いますよね
こんなとき どんなふうにして欲しいを
話し合っておくことが大切ですよね
とはいえスタッフ側にも
時間や作業受注先企業様からの要望など
いろいろな理由から
全てを聞き入れることが
難しいこともありますが
それをスタッフの間での
共有しておくことも大切だと思いました
合理的配慮は
はたらくための配慮
「作業を提供する側が配慮してくれれば
〝仕事〟ができる」
という点に重きを置いていることを
覚えておきたいところです
そうすることでメンバーのみなさんが
本来持っている力を発揮できるように
周囲とご本人が
安心・安定してはたらけるように
まず話し合い今後も
サポートしていきたいと思います
m(__)m
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
12月 7th, 2022
こんにちは!ジェイです。
先日、おやつ作りを行いました。まずは事業所近くのスーパーマーケットで材料の買い出し♪歩いてスーパーに向かっていると…
「危ないから一緒に行こう」
とさりげなく中学生のAさんが小学生のBさんに声を掛けてくれました。Bさんはそっと手を伸ばし、Aさんの手を握りました☆彡
その時の雰囲気といったら…何とも言えない優しいものでした。
※上手く言葉にできず申し訳ございませんm(__)m
自然と優し言葉を掛けてくれるAさん。そのAさんを信頼し、手を伸ばすBさん。日々の療育の中で育まれた信頼関係を感じたひと時でした☆
「小さな“できる”を喜びに」
私達Jが目指しているものがソコにはあったように感じます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 7th, 2022
おはようございます!
ワンズ ブリッジです!
寒暖差が激しい日が続いていますね。
本格的に冬になってきましたが、
体調管理はしっかりできていますか?
ブリッジでは先日、
工賃の支払い日でした。
毎月、「今月の工賃は○○に使おう」と
メンバーさんと工賃の使い道を
話をすることもあります。
趣味に使う人、貯金する人、
お金の使い道は人それぞれですが、
自分で頑張って働いて稼いだお金を
頂くというのは嬉しくなりますよね!
もっと頑張って働こう!
出勤する日を増やしてみよう!など
仕事に対する意欲も
どんどん上がりますね^^
あっという間に12月。
今年もあと少しとなりました。
12月は師走とも言いますが、
慌ただしく過ぎていく1ヶ月。
やり残したことはありませんか?
寒さ対策をしっかりして、
今年最後の1ヶ月乗り切って行きましょう!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
12月 6th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
ジェイでは来訪すると宿題に取り組みます。
どのお子さんも「宿題しよう!」という気持ちはありますが、
・なかなかやる気が起きず取り組むまでに時間がかかる・・・
・集中力が続かず気付いたら別のことをやっていた・・・
特性から集中することが苦手で困りごとを感じやすいのです。
これには、脳の中で判断や抑制をつかさどる部位の機能が低下していることが考えられます。
・衝動性により思いついたことをすぐ行動に移してしまう
・注意散漫で他の物に注意が向いてしまう
・ワーキングメモリ―(作業をするための記憶保持)が弱い
これらの機能に低下があると宿題の最中にお友達が遊んでいるとそっちに興味がいってしまい宿題をするという事を忘れてしまう、複数のことに同時に注意を払えず集中しにくくなってしまいます。
そのため、ワンズでは本人たちの「やりたい」「やらなきゃいけない」という気持ちを尊重しながら
・音や声などの刺激が苦手な場合には環境設定として個室で行う
・分かりやすい目標を儲けて少しでも集中する時間を作る
→得意な教科だけ頑張ってみる、タイマーを使って五分だけ頑張るなど
といった方法をとっています。
そして子ども達が「できた✨」と教えてくれたときには褒めて成功体験で終われるように支援しています。
少しずつではありますが「次も頑張ろう」と思えるような支援をしていきます!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 6th, 2022
みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。
本日ワンズネクストでは、JST(ジョブスキルトレーニング)の講座の中で「企業実習」について取り上げてみました。
ワンズネクストの中には入所して間もない方もいますので、まだまだ企業実習や見学の経験がない方もいます。
そこで、実際に実習に行ったことがある方に体験談を話してもらいました。
☆Kさん…製造業 10日ほど 9:00~14:00まで
●事前準備として、服装の確認、準備をした HPをみた
よかったこと
現場の人たちの雰囲気を知ることができた。
☆Mさん…放課後デイサービス 5日ほど 13:00~18:30まで
●事前準備として、場所の確認をした
よかったこと
現場の方たちとの関わりを持てたことがよかった。
それぞれ経験をシェアしていただきました。
実習先によって期間や時間も変わってきます。
業種によっては大変な事、困ることも違うでしょう。
どちらの方も実習に行くまでには、スタッフとどんな職業がいいかの面談をしたりしていました。実際に企業に実習のお願いとなった際にはワンズのスタッフの出番です。
実習に行くまでには、事前準備を事業所でも行います。
「質問の仕方」「挨拶」「指示の受け方」
講座・実践通して練習していきましょう。
見学・体験お待ちしています!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所 就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆ワンズチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA ************************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
12月 6th, 2022
おはようございます。
ワンズブリッジです。
冷気が強まり暖かい飲み物が
身体にしみます。
朝食の味噌汁の具が♡になりました(^-^)
何だか嬉しい予感がします。
ブリッジを利用して下さるメンバーの皆さん、
仕事に対してとても真面目に
取り組まれています。
ミスをしない様に…
作業スピードを上げる様に…
1つ1つの作業に対して真剣なゆえに、
新しい仕事に対してはその作業内容を
お伝えすると様々な反応があります。
メンバーHさんは
『え、大丈夫かな~』
『心配だな…』
と少し不安気な様子(^ー^;)
メンバーKさんは
新しい仕事に意欲的で
『自分もその仕事かな〜⤴』
と、スタッフにアピールしてきます( ◜◡◝ )
得手不得手それぞれです。
メンバーの皆さんの得意な所を
伸ばしていけるように考えて
仕事の割り当てをしています。
スタッフも事前に指示書を見て作業し
メンバーさんにレクチャーして
出来そうであるか判断してから
作業開始になります。
どの仕事もやり切った後の
ちょっとした笑顔にこちらも嬉しくなります。
共に新しい事にも挑戦していく中で
[よし!できた!]を増やしメンバーさんが
前へ前へ進めるようにしていきたいと思います。
今日のブリッジは、
どんな一日になるのでしょう☆
本日も宜しくお願いします( ᴗ ᴗ)⁾⁾
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
12月 6th, 2022
こんにちは!
ワンズアドヴァンスです☆
冬と言ったら
"こたつでみかん🍊”
と思い浮かべる人は少なくないはず(^^)
先日、みかんの袋詰め作業をしている時に
甘いみかんが好きな方と
少し酸味のあるみかんが好きな方と
それぞれのみかんの好みのお話になりました。
みかんの一般的な旬は冬ですが、
品種によって旬が変わり
味わいや特徴も異なります。
○春〜夏が旬のハウスみかん
冬に旬を迎えるみかんに比べると
酸味が少なく、甘みが強いのが特徴です。
○9月〜12月「極早生」「早生」
皮に青みが残った状態で収穫され、
甘さと酸味のバランスがよいみかんです。
○11月〜12月「中生(なかて)」
糖度が高いのが特徴です。
○1月〜3月「晩生(おくて)」
味が濃いのが特徴です。
濃厚な味に酸味も加わり、
昔ながらのみかんを味わえます。
みかんは秋から冬にかけて
長い期間楽しめます!
お好みの甘味や酸味など
みかんの違いを感じながら
美味しくいただきましょう(^^)
**********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
12月 5th, 2022
こんにちは、ジェイです♪
寒さが身に沁みる季節となりました。冷たい風に頬を赤らめながらも元気に遊ぶ子どもたちの姿に逞しさを感じるこの頃です。
ジェイに来所して来る子どもたちの中に「お絵かき」が大好きな子が何人かいますが、いつも描くものが同じだったり、その時に興味関心があるものだったりと様々。
一方、絵を描くことが好きな子と発達障がいの特徴を紐づけて考えた時には、絵の才能の有る無しではなくて、本人が覚えている細かい部分を絵に落としているのかな?という印象があります。
また、視覚優位=お絵かき好き=何かにのめりこむ子どもといった印象もあり、頭の中にたくさんのイメージを持っているようにも感じました。
お絵かきは、自分の気持ちや考えを表現する良い機会です。気の向くままに表現することで自然と心が落ち着くといいますし、自分の描いた絵を周りの人に見てもらい、褒められることで安心感や満足感が湧いてくるでしょう。
お絵かきは、たくさんのメリットがある遊びです。
のびのびと描けるように、遊びが広がるように、見守っていきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
12月 5th, 2022
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
さて。
9月にも実習がありましたが、
養護学校から1ヶ月間の
長期実習に来ているUさん。
来春からの利用に向けての
長めの実習中です。
9月に来てから間があいていましたが
初日から緊張する事なく、
過ごしていました。
作業も、感覚を覚えていたようで
こちらもバッチリ☆
1日1日過ごすに連れ、
コミュニケーションが苦手だと
伺ッていたUさんでしたが。
スタッフをはじめ、色々な
メンバーさんと話すように^^
先日行った学習会にも
参加しましたが、自分が苦手と
思う事に「挨拶」を上げ、
「挨拶を自分から出来るようにする」
と、目標も書く事が
出来ました。
その日から、帰る時の挨拶の声が
大きくなったなぁと、感じています。
学習会では、就職に関する
アンケートも行ったのですが、
「春からはブリッジで頑張りたい」
と。
就職を目指す人
A型を目指す人
ブリッジで頑張る人
ブリッジでは
それぞれに合ったサポートで、
本日も全力応援!!
Uさんの実習は今週まで。
今週の目標を考えて行きたいと
思います♪
写真は、お昼を食べてるスタッフの
間に座り、食べ終わるのを
待ってくれてる場面です(^^)
食べ終わったあとは、
得意の指編みを披露して
くれました(😊)v
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »