【着る服難しい!】

3月 15th, 2023

おはようございます!
ワンズ ブリッジです!

ここ最近はとても気温が上がり
ぽかぽか陽気が続いていましたが、
この記事を書いている今日、
外は雨模様です。

ブリッジではいつも帰りの際に、
スタッフでお見送りをしています。

その時に、
「この陽気だと上着いらないですね。
でも朝は寒いし、着てくる服に困ります」
とメンバーNさん。

たしかに、朝はとても冷え込みます。
着込んできたら帰る頃は暖かい。
荷物になるからと言って薄着でくるにも
寒すぎる気温ですよね。
この時期はとても厄介ですね。

この季節と上手く付き合って行くために、
毎日、天気予報を確認するなど、
自分の体と外の気温と相談して
工夫していきましょう!

今日はいい天気になりそうですね(^^)

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

**********************

【散歩から学ぶこと👟】

3月 15th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日、活動で「芸術むら公園」に行ってきました!
明神池の周りを皆で散歩✨

散歩をする前に、
・集団行動をすること。
・散歩コースを歩くこと。
 ➡池の近くには近づかない。
・気になる物や建物があったら職員に教えてほしい。
 ➡一人でどこかに行かない。
などを約束してから出発しました。

散歩中は、
「いい景色だね、あそこにあるのは何かな?」
池から少し出ている木を見て「あ、あれサメだ!」「ほんとだ!でも動かないよ。木かな…」
などと自然に触れることで会話が生まれ皆で楽しみながら歩いてきました🌳

また、職員の真似をして
「池に近づいたら危ないよ、落っこちたら大変だよ。戻ってきて!」
「車来たよ、危ないよ!」
と皆に声をかけてくれる子もいて、その声を聴いたお友達もその指示に従ったりと、ルールやリスク管理などの社会的なルールを学ぶ機会にもなったと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【 洗車⠀】

3月 15th, 2023

こんにちは、ワンズアルファ&ステップです。
先日洗車の作業に同行しました。
とても晴れた日で気候も暑く汗をかくくらいでしたがメンバーさん達は一生懸命車を洗っていました。

私は車にまったく詳しくないし、洗車も洗車機でしてしまうので色々勉強になりました。

洗い終わり、ワックスかけの時にメンバーさんのKさんが屋根をさわり
『なんかザラザラしてるなぁ、ワックスかけて大丈夫かな?ほんとは鉄粉除去してから洗うとサラサラになるんだよ 』と。
触ってみるとザラザラしているような…
私:ふむふむ、鉄粉除去かぁ… なんだろ(笑)
その後ワックスをかけたら
『 うん!大丈夫、サラサラになった良かった!触ってみて!』と。
触ってみたらほんとに手触りが違いサラサラになっていて感動しました。
メンバーさんのOさんは
『 ワックスかけたあとは指紋をなるべくつけたくないから素手で触らないでタオルを使ってね!』
私:はい😊かしこましました!

ここはこうだからこのやり方がいいよ、と色々考えながら洗車をしていて凄いなと思いました。
青空の下で気持ちよく仕事ができた日でした。

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【体験】

3月 15th, 2023

こんにちはワンズネクストです。
3月も早いものでもう中旬になりましたね。

ワンズネクストでは新生活・新たな目標に向け、
事業所を見学したいという方に
事業所にいらしていただき、
実際の様子をみていただいています。

また、利用するか決める準備
として体験をお勧めしております。

見学の際にワンズネクストの
カリキュラムや支援内容を
お伝えしておりますが、
聞いたものと実際に体験したものとでは、
自身にかかる負担がことなるため
実際に体験し、その体感をもとに利用を
はじめるか選んでいただいております。

「実際に来てみたら思っていたものと違った。」

「自分にはできないと思っていたけれど実際にきてみたら頑張ることができそう!」

など、体験者様ご自身の感覚を
大切にしていただきます!

また、体験後は振り返り面談を行います。

・スタッフ、メンバーさんとうまくやれるのだろうか?
その方法はどんなものだろうか?

・カリキュラムは自分にあっているか?

・自分の思いを伝える場所になるか?

・就職活動がスムーズにすすむだろうか?

など、個人によって抱える不安も異なります。
社会へのステップアップとして、
選ぶことでできることはなにか
逆に今は自身の弱みと思っていることでも、
どのような工夫ができるか
スタッフがともに考えていく準備段階
でもあります。
そのため、スタッフは体験時
1対1でサポートをさせていただいております。

また、利用を開始されてからも
一緒に目標を立て、振り返りを行い、

次のアクションに移行していきます。

ワンズネクストは皆様の
「働きたい」を「チカラ」に
変えるため、入り口の支援に力を入れています!

見学、体験いつでもお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【言葉1つ】

3月 14th, 2023

おはようございます。
ワンズブリッジです(^^)

最近目にした文です。
この言葉を読んで皆さんどんなこと
を感じたでしょうか…

私は日々の生活、仕事全てにおいて
言葉の使い方ひとつで、こんなにも
プラスにポジティブに思う事ができ
るんだな(^^)と、

言葉の大切さを改めて知りました!

ネガティブな言葉がありますが、
少し変えるだけでどうでしょうか…

「当たり前」を、
「ありがとう」と言うのが”感謝”

「もうダメだ」を、
「これからだ」と言うのが”希望”

「なりたいな」を、
「なってやる」と言うのが“決意”

「もういいや」を、
「もうちょっと」と言うのが”忍耐”

「疲れた」を、
「がんばった」と言うのが”努力”

言葉や感じ方を少しかえるだけで、
気持ち良く思いませんか?

そして、笑顔があったら
もっともっと素敵な場所になるので
はないでしょうか…

人に対してそして自分自身に
感謝、希望、決意、忍耐、努力
どれもとても大切て必要不可欠な
思いですよね(^^)

そんな思いが沢山ある場所にブリ
ッジもなれるように。

そして、
1人でも多くのメンバーさんが今日
も仕事しに行こう!
と思えるように、私達スタッフ一同
努力していきたいです(^^)

今日も笑顔が溢れますよーに。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp

ワンズホームページ https://www.wands-co.jp

**********************

【新しい形☕】

3月 14th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先月、第5回ワンズパルを開催しました🌟
足を運んでくださり、ありがとうございました。

さて!
新年度4月からは、ワンズパルも継続しながら
新しく「ミニパル」を定期的に開催していこうと準備をしています。

ミニパルとは…
平日の午前中に、ジェイの一間を開放して
保護者の皆さんとのお話の場に☕
週2日程で時間を決めて企画していきます。

・大勢の皆さんの前で話をするのはちょっと…。
・土曜日は仕事だから…。
・スタッフの方と一対一で話がしたい。
・うちの子、家ではこんな様子があって、相談に乗ってほしい。
・最近、こんなことができるようになって嬉しい!聞いてほしい!
・一緒に悩んでほしい。話を聞いてほしい。

ご家庭と一緒に、同じ方向に向かってサポートしていくための時間にできたら嬉しいです🌞

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【遠回りもいいか♪】

3月 14th, 2023

おはようございます
ワンズアルファアンドステップです♪

20度を超えるポカポカ陽気な日もあれば
昨日のように雨降りで
肌寒い日もあり…

冬タイヤも替えようかな?
いやー…もしかしてまだ降る?

そんな読みづらい時期です

春は気持ちを崩しやすいなんて
言いますが
皆さんはいかがでしょうか?

それより今は専ら花粉症!
そんな方もいるかもしれませんね^^

春へと向かう時間も
花粉が舞う時期も

時間が早回りしないかな?
なんて思いますが
私たちニンゲンには
どうすることもできない
〝自然の気まま〟なわけです♪

そんな中
天気が良い暖かな日には
普段帰る道とは違う
少し遠回りをして帰るメンバー♪

普段の帰り道が5分コースで
それ以外に
少し遠回りの10分コースが
あるのだそうです^^

天気の良い日や少し歩きたい日
時には
すぐに帰りたくないかな?
1人になりたいかな?
そんなときの
時間調整の意味とあるんですって^^

そうすることで
ココロとカラダのバランスを
取ろうとすることができるって

素晴らしいことだと思いました

「えらいなー
私なら3分コース探しちゃうなー」

そう言ったら怒られてしまいました笑

一生に置き換えたら
話は大きくなり過ぎるかもしれませんが

体力がつく
新しい発見もある
違う道・価値観が発見できる

遠回りも悪くないかも?☺︎

ニコニコで
普段と違う道を帰っていった
メンバーさんをみて
そんな事を思いました^^

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【就労パスポート】

3月 14th, 2023

こんにちはワンズネクストです。

みなさん就労パスポートという言葉を聞いたことがありますか?

就労パスポートとは、障害のある方が、
働くうえでの自分の特徴やアピールポイント
希望する配慮などを就労支援機関と一緒に整理し、
就職や職場定着に向け、職場や支援機関の必要な
支援について話し合う際に活用できる情報共有ツールです。

また、活用することでいくつかのメリットも存在します。
支援機関と一緒に作成、活用をすることで
◆自分だけでは気づけなかった特徴を把握できる。
◆それによって、自分の特徴をより理解することができる。
◆支援機関、支援者に自分の特徴を理解してもらい、
自分に合った支援、配慮を受けやすくなる。

自分では自分の中の整理ができないなど、自己理解のツールとしても
大いに期待ができるものです。
また、就労パスポートを職場と共有することにより自分のことを
より深く理解していただくこともできます。

先日、スタッフ数名で就労パスポートの作成方法を学ぶための
ワークショップに参加してきました。
就労パスポートは更新することも可能で、現在の自分に合った
ものを都度更新できます。
もちろんそれは自身の力がついた証になりますので、保管しておくと
いいかもしれません。

ネクストに通っているメンバーさんも作成し、
ご自身の課題を明らかにする時間をつくっています。
自分を見つめなおすきっかけにもなりますので、
ぜひ、スタッフも協力させていただきます!!

見学、体験お気軽にお待ちしております!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【夢中になれるもの】

3月 13th, 2023

こんにちは!
ワンズアドヴァンスです☆

WBCが盛り上がっていますね!
私も家族と観て楽しんでいます(^^)

皆さんは夢中になれるものはありますか?
メンバーさんと
好きなドラマや好きな音楽、
ハマっているものの話をすることが
よくあります。

そのお話を聞いて
好きなものが増えた!
というメンバーさんもいますし、
私もドラマを楽しむようになりました(^^)

好きなものを楽しみに1日頑張れたり、
好きな音楽を聞くとやる気が出たり
気持ちが元気になったり、
好きなもの、夢中になれるものがあるって
素敵だな!と思います。

お話してくれるメンバーさんの
楽しそうな笑顔も素敵です(^^)

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ 
https://www.wands-co.jp

ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください