3月 20th, 2023
おはようございます。
ワンズ ブリッジです(^^)
週末は雨も降り、肌寒さも
ありましたね。
寒暖差に注意しながら、
今週も頑張って行きましょう(^^)
本日は良い天気ですね!
どんより曇り空より、
パッと晴れた晴天だと
モチベーションも上がりますよね!
ですが、
天気が悪くても良くても、自分の
モチベーションは自分で
上げていかなくてはなりません。
自分の機嫌は自分でとる
好きな音楽を聴いたり
美味しいものを食べたり
本を読んだり。
あなたは自分の機嫌の取り方を
知っていますか?
知っていると、自分の感情の
コントロールをする事が
出来るようになり、周りの環境に
左右される事も減るかもしれません。
自分を知るために。
一歩踏み出すにはいいタイミングかも
しれませんね。
さて。
本日も宜しくお願いします(^^)
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
3月 20th, 2023
こんにちは、ジェイです(*^^)v
気が付けば3月も数えるばかりとなってきました。
さてさて3月と言えば…春休みです‼
自分の幼いころを思い出すと・・・春休み、夏休み、冬休みは特別な、スペシャルな期間でした✨毎日友達と遊んでいたことを覚えています(;´・ω・)
そんなこんなでジェイでは春休みの特別企画を準備して皆さんの利用をお待ちしていますm(_ _)m
学習や療育の機会を設けつつ、スペシャルな行事や外出企画が盛りだくさん♪また新たな企画として“ワンズグループ内の就労現場見学”も企画しています。
スタッフとしては放課後の姿では分からないお子さんの姿をしっかり学ばせていただき、未来のため「アセスメント」として残していきたいと考えています♪
数年後にお子さんの姿を振り返ったときに「ジェイを利用していて良かったよね」と言っていただけるよう、全力で取り組んでいきます(´∀`*)ウフフ
春休みのレポートを楽しみにしていてくださいね❤
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 18th, 2023
今やほとんどの人が持っている携帯電話。
買い物から銀行などの送金。
ボタン一つで簡単にできてしまう時代です。
メンバーさんもほとんどの方が
持っています。
ただ、使い方をよく理解していないと
危険な物でもあります。
パスワードを忘れてしまったりしてログインできないなんてこともあります。
メンバーさんも例外ではなく、ログインパスワードを忘れてしまい見れないために正確な情報がわからないということが起きました。
トラブルがあった時は早めに相談する。
わからないことは聞いて、自分だけで解決しないようにすることが大切ですよね。
トラブルがあったらメンバーさんと一緒に解決に向けた話し合いをして、サポートをしています。
メンバーさんの中には、あえて携帯電話を持たない方がいらっしゃいますが、この時代に携帯電話を持たないという選択は、ある意味で自由を感じられる気がします。携帯電話、便利だけど、不自由なのかもしれません。
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室 ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
Categories: グループホーム | No Comments »
3月 18th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
先日、「よく飛ぶ!ストロー飛行機」を作りました。
以前にもストロー飛行機を作ったことがあるのですが、今回はストローを使う本数を増やし、”よく飛ぶ”と言われているものを作りました!
制作時間はそれほどかからないのですが、紙を輪っかにしてテープでとめたり、ストローを紙に貼り付ける工程がなかなか難しい💦
手先に不器用さがあるお子さんは、職員が状況を見ながお手伝いをし完成させました✨
手先のトレーニングや、自力では難しい時に助けを求めること等一人ひとりに目標を持って活動を展開しています👍
スーーーっと遠くまで飛んでいく飛行機🛫
飛ばし方のコツがわかると「先生!見て見て!」と嬉しそうに繰り返し飛ばして楽しんでいました!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 17th, 2023
季節の変わり目だからでしょうか?
最近、調子がイマイチなメンバーさんも
いらっしゃいます。
そんな時、どう声をかけたり、
話を聴いたりしたらいいのかとても悩みます。
「調子が悪くて」と
話してくれるメンバーさんもいれば、
話すことは得意ではないメンバーさんもいます。
その人それぞれのペースがありますし、
そっとして欲しい方、話を聴いた方が
良さそうな方と様々だったりします。
昼休み、帰り際などにちょっとでも
話をしたりして今日はAさんは調子どうかな?
Bさんはどうかな?と思いながら話をします。
少しでも笑顔が見れるとホッとします。
よりそい方は色々ですが、今日も
仕事頑張ろうと思ってもらえるように
今日もスタッフ一同サポートしていきます。
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
3月 17th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
暖かな陽の光とともに、小さな虫や可愛らしい草花を見かける季節となりました。
子どもたちは、卒業式も済んで春休みに突入。この一年で大きく成長した子どもたちの姿を嬉しく、頼もしく感じているこの頃です。
ジェイでは、季節の行事やその季節ならではの食材等を使ってよくクッキングをし、お昼やおやつに食べることがあります。
最近では、お雛祭りにちなんで「三色団子」を。また、冬野菜をふんだんに使って「ほうとう」を。
クッキングをくり返すうちに、包丁やピーラーの使い方が上手になり、安心して見守っていられるようになって来ました。
ジェイに来所する子どもたちの中には、感覚の過敏さやこだわりで特定の食品をまったく口にしようとしない、もしくは特定の食品しか食べないという傾向が見られます。
ですが、このクッキングをくり返すことで、クッキングに興味を持つようになり、これまで食べられなかったものを自ら食べてみようとする姿が見られるようになりました。
一口でも食べられたら褒めること、また、食べることを強制しないことを周りの大人が意識していることも食事に対する興味関心を喚起する一因だったように感じています。
「食べられるものが極端に少ない」
「同じものばかり食べる」
そのような偏食傾向がみられる子どもたちに「食事は楽しいこと」と感じて欲しいと願いながら、これからも楽しいクッキングを取り入れていきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 16th, 2023
おはようございます
ワンズブリッジです✌
今、WBCで盛り上がっていますよね!
今夜は準々決勝でイタリア戦です。
イタリアはWBCのランキングだと16位で、
日本は1位です⚾‼️
でも今までの試合、イタリアは
格上の国に勝ってきたので
油断は禁物です❗
グッズも人気で、オンラインは
今のところほとんど売り切れですね😢
私はキャップ🧢が欲しいです。
この辺のスポーツ用品店に
あればいいのですが😅
今夜は是非、イタリアのピザ🍕を
食べながら日本を応援しましょう👊😄📢
本日もよろしくお願いいたします🎵
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
3月 16th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
今年度も残すところあと2週間となりました。
少し早いところもありますが、ご卒園・ご卒業おめでとうごさいます。
進級された皆様、おめでとうございます。
ジェイでは、一足先に進級した気持ちの子どもたちが✨
「ぼくはつぎ2年生になるんだよ」「わたしは4年生になるよ」と、元気な声が聞こえてきます。その気持ちからか、宿題への取り掛かりに力を感じます(笑)
小学校を卒業するお友だちもいます💐
進級とは違い、卒業と聞くと少しさみしく感じます。
友だちと一緒に遊んだり、学んだりした日々が終わってしまうかもしれませんが、『卒業』は大人になるための大事なステップです。
慣れ親しんだ学校、友だち、先生との別れを経験することで、別れや環境の変化に対応する力が段々と身についていくのです。
わたしたちの人生には、別れや環境の変化はつきものです。
頑張ってきたことが、一度終わったとしても、
新しい場所で新しい仲間と一緒に挑戦していける!という経験を小学校、中学校、高校の卒業を通して学んでもらいたいと思います。
卒業すると、今よりももっとたくさんの知識やスキルを身につけることも出来ます。
まるで、新しい世界に飛び込んでいくみたいに✈💕
新しい環境は、ドキドキワクワクの連続だと思います。
少しでも安心して迎えられるように、
できることから準備をしていけたら良いですね😊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
3月 16th, 2023
みなさん、こんにちは。
ワンズネクストです。
みなさんは「社会復帰」と聞いてどんなイメージが沸きますか?
仕事に就く事?人と関わる事?
人それぞれ描くイメージは違うかもしれません。
社会復帰とは、病気や障害、失業などで一定期間社会から離れていた人が再び社会に参加し、自立した生活を送る事を指します。
具体的には就労や教育、社会活動などで活動を再開することを指します。
社会復帰は個人の意欲や能力だけで目指すものではなく
実は社会的支援や環境の整備など様々な要素が関わってきます。
例えば病気や障害を持つ人が社会復帰する場合には医療やリハビリテーション、職業訓練などの支援が必要です。失業した人が再び就労する場合には職業準備や就職支援、スキルアップのための教育やトレーニングが必要です。
ワンズネクストでは、失業し次の就職にサポートが必要な方の支援をしています。
ビジネスマナーや対人技能スキルにはじまり、日々の生活習慣やリズムを作っていくことを大切にしています。
自分一人では何から始めていいか分からない方
頼れる人が身近にいない方
様々な状況の中、社会復帰を望んでいる方も
多いのではないでしょうか?
毎日行く場所があり、関わる人がいる。
そんなことから始めてみませんか?
見学体験お待ちしています。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »