【GW】

5月 1st, 2023

おはようございます!
ワンズブリッジです(^^)

今日から5月になりましたね。
5月は祝日が3日続きます。

5月3日 憲法記念日
日本国憲法の施行を記念し、
国の成長を期する。

5月4日 みどりの日
自然に親しむとともにその恩恵に
感謝し、豊かな心をはぐくむ。

5月5日 こどもの日
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を
はかるとともに、母に感謝する。

この様な意味があるそうです。
GWで連休の方も
いると思いますがワンズブリッジは
毎日開所しております。

見学やお問い合わせ、いつでも
お待ちしています♪

そして、次の祝日は
7月17日海の日です。

さて、本日も宜しくお願いいたします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【がんばったの報酬】

4月 30th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

アルステメンバーさんの
毎月末のお楽しみ…工賃日!

前日からウキウキが始まる方もいて
「明日は工賃日だ〜」
「帰りは〇〇寄って帰ろうかな〜」と
そんな会話が聞こえてきます^^

4月の工賃支給日当日
朝から順番に名前が呼ばれると
1人ずつ面談と工賃受取りのため
作業場を離れます

戻ってくると…なんとなーく
ニヤついたお顔( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ…そうなりますよね!誰だって笑

そんな周囲の先輩メンバーの様子を
横目で見ながら
「ん?あれれ…?」と
不思議に感じていたらしい
4月入所のMさん

午後の帰宅時間の間際
スタッフのところへ
そっと来られました

「あの…周りの人が朝から…
  工賃とかなんとかって…
    なんのことだろうって…」

4月からアルステでお仕事を開始した
Mさんの初めての工賃は5月末…
ご説明はしてありましたが
しっかりとした理解は
少し難しかったようで

周りはもらえてる…
自分は…?と不安に

そう思わせてしまったことに反省です

改めてご説明
4月の頑張りを評価し
5月末の初工賃を楽しみにすること!
また
少し緊張も解れてきたところで
5月も頑張りましょう!と
お伝えしました

「そっか!そうだね!じゃ帰るね!」と
笑顔でご帰宅されました^^

来月から
施設外作業のメンバーにも
加わってくださるMさん

Mさんの声をしっかり聞きながら
お仕事が継続できるよう
見守りたいと思います(^o^)/

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【あいさつ】

4月 30th, 2023

こんにちは!
ワンズ アドヴァンスです♪

アドヴァンスの佐久ベースでは、
病院内の使用済みリネンを回収し、
仕分けをするお仕事をおこなっています。
働く中で常に思うことは、
「挨拶の大切さ」です(^-^)♪
病院内を歩きリネンの回収を
していると、患者様や病院スタッフなど
様々な方とすれ違います。
メンバーさんの中には
大きな声で自ら挨拶できる方もいれば、
苦手な方もいます。
すれ違いざまに相手から
「お疲れ様です!」と挨拶をしてもらうと
挨拶が苦手なメンバーさんも
挨拶を返すことができます。
その挨拶が大きな声でできていると、
見ているスタッフも嬉しくなります☆

以前、スタッフが参加した研修で
「笑声を大切にしましょう♪」
と教わったことがあります。
「笑声」と書いて、
「しょうせい」または「えごえ」と
読むそうです。
意味は、はきはきと話している、
声のトーンが明るい、
など、相手に心地よい印象を与える声、
笑顔が見える声のことです。

笑声のメリットとして、
〇好印象が得られる
〇相手の気持ちを和ますことができる
〇自分自身の緊張も緩和することができる
など、
笑声にはいいことばかりなのです☆
マスクを着けていても常に明るく笑顔で
挨拶できるように心掛けたいですね(^O^)

*********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
*********************

【連休前、後の準備】

4月 30th, 2023

こんにちは!
ワンズネクストです。

慌ただしい4月も終わり、
いよいよゴールデンウイークですね。
今年は最長で9連休の方もいるそうです。

ワンズネクストでは、
3.4.5.6とGWの特別カリキュラムを
行う予定です!

メンバーの皆さんには
お休みをとる大切さと、
休み後の出勤をしっかりと整えていく
準備をお願いしています。

お休みが始まって趣味や旅行、リラックスに
時間をとることはとても大切ですが、
休みが終わってしまったあとの
悲しさで体調や生活リズムを乱して
しまっては、長期的にみて
職場の定着率に影響がでます。

睡眠リズム
リフレッシュ
次の日の準備

を意識してお休みの最終日をむかえる
だけでも違うかと思います!
お休みを思い切り楽しんで、
お休みの後の生活のモチベーションに
していきましょう!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【日常生活】

4月 29th, 2023

ここ最近、寒暖差が激しい日が続いています
今日はとても暑い日ですね。
今日からゴールデンウィークでお休みのメンバーさんもいれば、ゴールデンウィークだから仕事が忙しいメンバーさんもいて、それぞれです。
ホームで一つ屋根の下暮らしていても皆さんそれぞれ生活スタイルや時間が別々です。
ホームでは、入浴時間が被っても大丈夫なように浴室の他にシャワールームも完備しています。
それでも、被ってしまった時は、共有スペースは一緒に使うので、譲り合いながら使います。
メンバーそれぞれ帰宅時間も違うため食事も全員一緒というわけではないですが、帰宅後も個々に食べれるように用意しています。
メンバーの個々の生活スタイルを大事にしながら自立を応援しています。
☆写真はバランスの考えられたホームの夕食です(^^)
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室  ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp

【あらためて…環境の与える影響♪】

4月 29th, 2023

こんにちは♪ジェイです!

気付けば4月も終盤。ジェイのお子さん達も環境の変化に揉まれながら頑張っています♪(´ε` )
この4月からジェイ2は数名の新メンバーを迎え、新たな活動がスタートしました!

スタッフも提供→振り返り→改善→提供→振り返り…と日々改善を繰り返しています。

放デイで支援を行っているて難しいと感じる一つに「下校時間のバラつき」があります。
どうしても同じ活動を一斉にスタートできない…( i _ i )

どうしたもんか!?

と少し悩んでいたのですが…それを吹っ切ってくれる出来事がありました✨

新たに加わったメンバーのお子さんの集中力が凄い!!!
先に来ていたお子さんに「すぐ宿題やっちゃうから待ってろよ!」と一言。黙々とノートに向かいます。
すると今まで停滞気味だったお子さんも…スッと起き上がりノートに向き合い始めました。
(この時、スタッフは何も言ってません)
A君の集中力が飛び火をしたんです!!!

凄い…
凄い…
すごすぎるーーー!!!!
一瞬、学習塾の様な空気感に包まれました(´꒳`)
(写真が下手で伝わない…)

改めて療育における環境の重要性に気付かせていただきました!
ありがとう、A君m(_ _)m

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【最初の一歩】

4月 28th, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。

4月の記念日の中に
「最初の一歩の日」があります。
(別名「地図の日」です)

日本最初の実測地図「大日本沿海輿地全図」を完成させた伊能忠敬

伊能忠敬が220年以上前の今日
現在の北海道(蝦夷地)の測量に出発したの日にちなんで地図の日となっています。

伊能忠敬は50歳を過ぎてから、
天文学を学び始め自費で測量を行ない、歴史に名を刻みました。

天文学を学び始めた時、
日本地図が完成することを信じていたかはわかりません。

それでも一歩を踏み出した日です。

周りに比べたら最初の一歩は遅いかもしれないと悩む必要ありません。

伊能忠敬のようにスタートが遅いことはありません。
一歩を踏み出した自分の意志を信じて進むこと

新しい何かに挑戦するにも
気分を変えてみることにも
新たな成長に向けて歩み出すにも
自身の一歩が思いつかない時は
地図を見て近所を散歩して歩いてみるのも良いかもしれません。

いつもの道でも、のんびり歩けば視野も広げる
気づきや発見、新しい一歩につながっていきます。

新たな一歩目をワンズで始めてみませんか?

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【洗濯ばさみと割りばしで発射台を作ろう💡】

4月 28th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日、工作プログラムで「発射台」を作りました!
キャップ部分に設置した玉が、洗濯ばさみの力を利用することで遠くに飛んでいく仕組みです😊
まずは、職員が遊び方を見せて導入をします。
実際に玉が飛んでいくところを見ると、遊び方のイメージが持て、「作りたい!」興味が出るお子さんたち。

使うものは、洗濯ばさみ、割りばし、輪ゴム、キャップです♪
組み立てて完成した後は、的当てや、ねらって箱に入れる遊びやどこまで遠く飛ばせるかという遊びをしました!
遊び方は、それぞれ♪
友達同士で「ここに当たったら10点。こっちに当たったら50点。」などルールを決め、点数を競って遊ぶ子どもたち。
ひとりで、どこまで飛ばせるか、狙って箱に入れられるか、楽しみながら挑戦を繰り返すお子さんもいました!

作る過程では、以前は「できない」とぐずぐずする姿もありましたが「どうやってやればいいの?」「先生、手伝って」と自ら言えるようになったお子さんもいます!
工作を通して、手先の手先の器用さを向上させるだけではなく、お手本を模倣したり話を聞く力、集中力、質問をしたり、困ったときに助けを求める力など様々なことが身についていきます!
作って遊ぶのが大好きなジェイのお子さんたち✨
これからも楽しみながら学んでいければと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【日光浴】

4月 28th, 2023

おはようございます☀️
ワンズブリッジです✌️

4月も残り僅か、気温も
暖かな日が増えてきました☀️

ところで皆さんは日頃からちゃんと
陽の光を浴びていますか?

日光浴には幸せホルモンと呼ばれる
セロトニンの分泌、免疫力の向上など、
様々な良い効果があるそうです✨️

身も心も整えてくれる太陽光って
凄いですね🌅15分~30分ほどで
十分とのことですので、みなさんも
仕事の休憩中やちょっとした時間に、
少し外に出て太陽の光を
浴びてみてはいかがでしょうか??

過ごしやすい気温
(たまに猛暑ですが💦)の中、
のんびりとした時間を過ごすのも
いいリフレッシュになると思います😆

日頃の作業だけでなく、
リフレッシュの時間も大切にしつつ、
今日もメンバーの皆様と
やって行ければと思う次第です🙏

それでは、本日も
よろしくお願いいたします✌️

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください