5月 2nd, 2023
おはようございます。
ワンズネクストです。
5月は月曜日から始まりましたね。
ネクストでは新しく利用を開始された
方がいらっしゃいます。
始まりにふさわしく、
ピシッとジャケットを羽織って
きてくれた方もいらっしゃいます。
体験入所もしていただきましたが、
まだまだ緊張している様子が伝わってきます。
既存の利用者さんは変わらず自然体。
新人さんは慣れたもの!という感じでしょうか?笑
暖かい雰囲気づくり
気を遣いすぎず、平等に接するということも
ということも大切なですね。
早く馴染めるように、
利用者皆さんにとって心地よい
空間になるように、
わたしたちも新鮮な気持ちを
忘れずに支援をしていきます!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 2nd, 2023
おはようございます
ワンズネクストです。
ハインリッヒの法則をご存知の方も多いかと思います。
ゴールデンウィークを事故なく過ごす工夫を
ニュース番組でも取り上げていました。
楽しい時間を一瞬で変えてしまう事故
自動車免許取得を目指すメンバーさんの読まれている教本を見ながら
ハインリッヒの法則を研修で教わったのを思い出しました。
「1つの重大事故の背後には、
29の軽微な事故と
300の異常が隠されている」
重大な事故というものは、
軽微な事故を防いでいれば発生しないものであり、
軽微な事故はヒヤリとするような事故を防いでいれば発生しない
ヒヤリハット報告書など仕事でもハインリッヒの法則は活用されています。
これは就労を目指してトレーニングに励まれている
メンバーさんにも共有できる法則だと思います。
「あの時、再度見直していれば」
「あの時、しっかりと報告していれば」
仕事中では大きなダメージにもなりやすいですが
ワンズネクストではトレーニング中であり、
講座や実習などを通じミスから学ぶことも出来ます。
失敗してしまったことを経験に変えて
上手く行かなかった原因を考え、
同じ失敗を繰り返さないように見直し、
新たに方法を実践(挑戦)してみる。
この繰り返しが仕事に就いた際に、
ミスが起きたとしても、
軽微な状態で対応できるチカラになっていくと思います
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 2nd, 2023
こんにちは、ジェイです♪
大型連休中は、家族でお出かけする方も多いと思いますが、安全で楽しいお休みをお過ごしください。
また、生活リズムが崩れやすいので、早寝早起きができたらいいですね。
最近ジェイでは、駄菓子屋さんでお買い物体験をして来ました。
お買い物体験のねらいですが・・・
★購入する物を探す。
★わからない時は、お店の人に「聞く」・「尋ねる」ことを知り、学ぶ。
★購入したい物を「選択する力」を養う。
★お金に関心を持ち、お金の大切さを学ぶ。
★レジでお金を支払うことの理解を構築する。
★レジの人に挨拶やお礼が言えるようになる。
お買い物体験でのねらいは、書ききれないほどたくさんありますね。
体験療育を通して、生活に役立つ力を育み、社会参加へとつながることを目的としておこなっています。
これからもジェイでは、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 2nd, 2023
おはようございます!
ワンズブリッジです。
昨日から5月になりました。
日中、夏のように暑い日もあれば
1日中寒い日もあり、体調管理が難しく、
十分な睡眠など体を休めることが
大事になりますね。
さて、5月は
暦の上では「立夏」から
6月上旬までの「芒種」の頃を
初夏と言います。
この時期は天気が安定し、
過ごしやすい日が続き
次第に夏の気配が感じられます。
5月の晴れ渡った空を
「五月晴れ」といいますが、
これは誤った使い方だそうです。
旧暦の5月は梅雨であるため、
本来は梅雨の時期の
晴れ間を指します。
4月はお天気が
不安定な日が多かったためか
体調を崩してしまうメンバーさんが多く
いらっしゃいました。
夏に向けて気温が高くなる日が
増えますが、お休みの日はしっかり休み、
また元気にお仕事を頑張れるよう
スタッフも応援していこうと思います!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
5月 1st, 2023
こんにちは
アルファ&ステップです。
今日から上田養護学校の実習生がいらっしゃいます。今回の実習は2週間。少しずついろんなことにチャレンジしていけるといいな、という思いです😊
さて、上田養護といえば先日
「令和5年度上小圏域福祉事業所説明会」がありました。
アルステもワンズの1事業所として
参加させて頂きました。
14時~16時と限られた時間ではありましたが多くの方がワンズのブースに足を運んで下さり感謝の気持ちです。
来てくださった親御さんのお話を伺っているといろんな思いを感じました。
「一般の企業に就職してほしい」
「子供ができるペースで過ごせる場所がほしい」
「少しずつお金を稼いで自立していってほしい」
「親なき後でも暮らしていけるようになってほしい」
ワンズはB型が2つ、A型、移行、定着の事業所があり、就労についてステップアップの連携を強みとしています。
B型から少しずつステップアップもよし。
A型、移行から一般の就職を目指すもよし。
またどこの事業所からも直接一般の就職を目指すこともできます。
もちろんステップアップではなく
自分に合った事業所で自分らしく
生きていくこともよし👍
私たちワンズは一人ひとりに合うステージから目標とする「働く」を応援していきます!
アルステは自分のペースで少しずつ「働く」ことを慣らしていきたい人におススメです。
見学・体験いつでもお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
5月 1st, 2023
みなさんは「あいさつ」していますか?
おはようございます
こんにちは
ありがとうございます
お先に失礼します
ワンズでも様々なあいさつが交わされています。
あいさつは人間関係を円滑にする潤滑油のような役割をします。
朝、気持ちが浮かない時に明るいあいさつをされて、気持ちが上向きになることがあるのではないでしょうか。
逆にあいさつ一つでよくない関係にしてしまうこともあります。
ここであいさつを見直してみましょう。
誰にでもあいさつしていますか。
相手の目を見て(目が見れない方は顔を見て)
あいさつしていますか。
明るく元気にあいさつしていますか。
声は相手に聞こえる声ですか。
お辞儀はできていますか。
相手に伝わらないとせっかくのあいさつがしないのと同じになってしまいますね。
できているつもりのあいさつ。
気持ちよくかわせるように、意識していきたいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 1st, 2023
こんにちは
アルファ&ステップです!
今くらいの時期の外の作業は
寒くなく 暑すぎず
気持ちよく作業ができる時期
とはいえ
日差しが強くなってきて
体に日光が当たると
湿疹ができてしまう方や
虫が苦手だから
虫がたくさん出てくる時期の作業は
お休みしたいとおっしゃる方には
無理なくお休みしていただき
メンバーさんが欠けた日には
新たにメンバーさんを補充
アルステは常に補い合いながら
作業をしています^^
そんな外作業のある意味1番の(笑
お楽しみといえば
休憩時間のモグモグタイム☺︎
冬の間は温かいお茶
暑くなるとスポド(←メンバーさん風😆
スポーツドリンクの基本成分は
塩分と糖分
汗とともに失われた
電解質を補うために塩分は必要
一方で糖分は
エネルギーを補うだけでなく
塩分と一緒に摂ることで
水分の吸収を速めてくれるのだそう
塩気のあるお煎餅や
疲れた体には
甘いお菓子も最高です♪
気温が上がってきたことで
軽い熱中症のような症状を訴える
メンバーさんも出てきています
休憩を増やしたり
水分補給は自分のタイミングでと
お声がけを行っています
でも1番欠かせないものは
青空の下でノーマスク
みんなで会話しながら
作業すること
外の作業は
足を使い 腕を使い
手にはハサミでマメが
できることもありますが
みなさん苦しい顔はしていません^^
今度から回数を増やしたい
5月から週1で行きたい
頑張り屋さんな皆さんのサポート
スタッフも頑張りますよ-(^-^)
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
5月 1st, 2023
こんにちは!
ワンズ アドヴァンスです(^-^)
今日から5月が始まりました‼
GWが始まり満喫している方も
いらっしゃるのではないでしょうか(^^♪
アドヴァンスは今日も通常運転です☆
さて、
今日5月1日は「メーデー」です。
言葉は聞いたことがあるけれど、
詳しくは知らない・・・
なんて方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか⁉
私もその1人です(-_-;)
メーデーは、英語で書くと
“May day”
つまり“5月の日”という意味に
なります。
ヨーロッパでは
「夏の訪れを祝う日」として
古くから祝日とされてきました。
今では「労働者の日」として、
労働者が働く環境をよりよくするために
各地で集会やパレードを
行う日となりました。
メーデーは、国際機関によって
定められた国際デーのため、
世界80ヵ国以上で祝日と
なっています。
日本では祝日ではないため
あまり馴染みがないように思います。
しかし、せっかくの「労働者の日」です。
自身の労働環境などについて
考えてみてはどうでしょうか⁇
アドヴァンスでは、
メンバー一人ひとりが気持ちよく
活き活きとお仕事ができる環境を
常に考え、スタッフみんなで
支援していきます☆
*********************
障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労へステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援A型事業所
ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
*********************
Categories: ワンズ アドヴァンス | No Comments »
5月 1st, 2023
こんにちは、ジェイです♪
新年度に入り最近環境を少し整えました!
その中の一つで最も効果があった環境設定をご紹介します。
下駄箱に、写真のように一人ひとり靴を置く場所が分かるような線をビニールテープで貼りました。
特に変化が苦手なお子さんには名前シールを貼り付け固定の場所を用意しました!
理由としては、人数が増えてくることで下駄箱に置く靴も増えていきます。
その影響で
“空いているスペースを見つけて置くのが大変”
“靴同士の間隔がまばらで人数分置くのが難しい”
などといったことがあり頻繁に職員が声掛けをすることもありました。
一人ひとりの場所を目で見て明確にすると…
綺麗に下駄箱に靴が並んでいます✨
今までは下駄箱に入れずにその場で靴を脱いで、プレイルームに行ってしまうこともありましたが、今は声掛けがなくても自らしまうことが出来ています!
改めて環境設定、視覚支援の重要さを感じられました。
この他にもジェイでは
・指示は「はっきり、短く、具体的に」
・見通しが持てるように絵カードでスケジュールを提示
・できた時はしっかりと褒める
などを意識して支援を行っています。
今後も日々の活動の中で子ども達が自ら行動しやすいような支援を心掛けていきたいと思います!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »