【🍖肉にくBBQ🍖🍖】

5月 5th, 2023

こんにちは🌞
ワンズアルファ&ステップです。
連日食べ物ネタ続きます!!
なんていったってゴールデンウィーク。
こんなときこそいつもと違う美味しいもの欲しいですよね。
今日は雲一つないいいお天気
気温は25度以上でアウトドア日和
そんなゴールデンウィーク企画最終日は
【肉!肉!なBBQ!!!】
さてさて、アルステには
送迎車の駐車場にしている
場所があるのですがここがまた
いい具合なスペースで。
庭木が並んで木陰もあり
事業所の真横でトイレも手洗い場もあり室内で休憩もできるなんていい場所を見つけてしまったのでしょうか。
最高の場所でBBQの始まりです。
アルステには率先して
火起こしをして焼き場担当に入る
メンバーさんがいらっしゃって。
とても頼もしいです✨(´;ω;`)
今日はとにかく肉肉肉🍖🍖
迫力満点のステーキ肉から
何連も繋がっているソーセージ
味付きカルビに野菜もちゃんとあります笑
そしてお米もあり、ラーメンもあり
とにかくお腹を満たす!!
がテーマの日になりましたね笑
来週から通常営業に戻りますが
GWでチャージしたエネルギーで
頑張っていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【素敵な大人になれますように🎏✨】

5月 5th, 2023

こんにちは♪ジェイです。

皆さんはGWはどのように過ごされているでしょうか!?
ジェイでは様々な企画を準備し、お子さんをお迎えしました✨

公園に行った帰り道、「そうだ‼鯉のぼりを見に行こう」ということになり、丸子の依田川の鯉のぼりを見に行ってきました。
あれだけ多くの鯉のぼりが泳いでいる姿は圧巻♪お子さん達も大喜び(^^♪

「鯉のぼりには健やかな成長と立身出世を願う意味があるんだよ」
とスタッフが伝えると…
「そうなんだ‼素敵な大人にならないとね‼」
とお子さん(´∀`*)ウフフ

これからも全力でサポートさせていただきます(^O^)/
一緒に素敵な大人を目指しましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【みどりの日】

5月 4th, 2023

おはようございます❗
ワンズブリッジです(*^-^)

今日は国民の祝日🎌
みどりの日ですね❗

みどりの日は、どんな祝日か
知っていますか?

みどりの日は「自然に親しむとともに
その恩恵に感謝し、豊かな心を
はぐくむ日」だそうです✨

みどりの日はちょうど木々の新芽が
芽吹く新緑の季節で、植物や
生物などの自然に親しみを持ちつつ、
自然から与えられている恵みに
感謝して豊かな心を育むための
祝日のようです。

私は植物を育てるのが好きで、
中でも多肉植物を溺愛しています❤️

多肉植物は水をそんなに
与えなくても良いのですが、
毎年失敗してしまいます😢
なぜでしょー❔謎です(‘_’?)

なので、暑さや寒さに強い
多肉植物を買って育てています☺️

今のところ順調です🌱

さて、ブリッジでは今日と明日
会社のお弁当ではなく、お弁当を
テイクアウトするイベント?があります‼️
デザートもあるかも‼️

これを楽しみにして
1日お仕事頑張りましょう💪

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【お腹いっぱい!】

5月 4th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。
さてさて、ゴールデンウィーク
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
アルステではいつもよりちょっとお楽しみ要素いれてゆるりと運転中🌼
いつもワンズお弁当ですが
昨日は屋台飯!!
お好み焼きとやきそばDayです!
お昼の時間が近づいていくにつれて
部屋に油とだしの効いた香ばし香りが広がってきます。
調理が好きなメンバーさんが
腕をふるってやきそば大量生産っ
さながら屋台のお兄さん(笑
お好み焼きはスタッフが担当。
ふわっふわに仕上がりましたよ!
ひと仕事を終えいざお昼タイム!!
いやでもほんとにこれでもかと
いうほどのボリュームで。
おかわりし放題。
メンバーの皆さん満腹のご様子
たまにはこんな日もいいですよね(笑)
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【やっかい者だけど…】

5月 4th, 2023

こんにちは
アルファ&ステップです^^ 本日はみどりの日ですね 昭和天皇か亡くなり それまで「天皇誕生日」だった 4/29がみどりの日になり その後、3日と5日の間に移され 今ような連休へとなりました^^
世の中はゴールデンウィークですが
今日もアルステは開所しています!

さてタイトルにある
【やっかい者だけど…】の
やっかい者とは、黄砂のこと
何千キロも離れた砂漠から大量の砂つぶが
風に乗って運ばれてきます

砂つぶが肺に入ると
喘息を悪化させたり
一緒に運ばれてる大気汚染物質を
取り込む恐れもあります

アルステのメンバーさんの中にも
一日に何度も咳き込む方が
いらっしゃいますが
黄砂の影響も少なからず
あるのではないでしょうか…

ほんとにやっかい者な黄砂ですが…
先日の朝日新聞に
砂つぶにわずかに含まれる鉄分が
海に「恵」をもらたしているという記事を
目にしました
地球温暖化の影響により
黄砂の発生回数が減ると
それはそれで
海の生態系にとっては心配なのだそうです

良い事も悪い事も
全てに意味があるんですね😌

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【サーキット🌟】

5月 4th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

ジェイの活動では週に二回程度運動遊びを取り入れて体を動かす機会を作っています✨
運動遊びは、私たちが体を思い通りに操作するための“身体図式”の発達に重要だと言われています!

公園に行き体を動かすこともあれば、室内でサーキットを準備して体を動かすこともあります。

今回のサーキットはトランポリン、バランスボード、けんけんぱ、トンネル、バランストーンなど様々な物を用意しました。

トランポリン・・・体を思いっきり動かす
バランスボード、バランストーン・・・不安定な場所で落ちないようにバランスを調整
けんけんぱ・・・体の動きを総合的にコントロールする

サーキット遊びではこのようにねらいを決めて自分の体を使いこなす力を養うことが出来ます。

始まる前には、職員がお手本になって、スタート位置、流れ、ルール、待機場所を伝えて開始します。

しっかりと順番を待ちながら一つ一つのしっかりとこなすことが出来ていました😊

別日にはサーキットの内容を変えて飽きないよう工夫したり、難易度を調整して少しづつ複雑にしたりしています!
もちろん、成功体験で終われるようなサポートも👍

今後も色々な活動を取り入れて行きたいと思います。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【パズルに挑戦🧩】

5月 3rd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日、子どもたちの好きな公園遊びの予定の日にあいにくの雨・・・☔

みんなでパズルに挑戦してみることに✨

このパズル、なんと『366ピース』もあります!!
ピースはひとつひとつ小さく、模様・色も似ているものが多いので大人でも結構な集中力が必要です。

子どもたち同士で、枠担当、キャラクター①担当、キャラクター②担当、背景担当といったように役割を決め、取り組んでいきました。
同じ色や模様のピースを集めてからピースを繋ぎ合わせていくのですが、細かい作業でとても大変でした。
しかし、時間を忘れるくらい夢中になって黙々と取り組み、ピースが繋がるたびに嬉しそうなお子さんたちでした!

完成までに時間がかかるのを予想していたのですが、2日間で無事完成✨
最後まで楽しんで取り組むことができました!

お子さんひとりひとりが決められた役割を果たしつつ、大変なところは手伝い合って一つのものを完成させる姿に感動しました🥰

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【働くってなに?】

5月 3rd, 2023

おはようございます!
ワンズ ブリッジです。

5月になり暖かくなってきましたね。
4月から利用を開始したメンバーさんも
1ヶ月経ち、ブリッジでの仕事に
段々慣れてきた頃です。

そんな中4月の終わりに、
4月からブリッジで働いている3名と
学習会を行いました!
昨年、ほかのメンバーさんに行った学習会を
参考にして、
「働くってどういことだろう」
というテーマでブリッジで働く意味を
考える会にしました。

敬語で話をすること
体調管理をしっかりすること
仕事への責任をもつこと
仕事へ来る服装についてお話しました。

自分をしっかり振り返り、
これからどうしていくか考えられた
学習会でした!!

それでは今日もよろしくお願いします!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【快適な部屋】

5月 2nd, 2023

みなさん、こんにちは。

ワンズ アルファ&ステップです。

皆さんはお部屋を快適に保つため、どうように工夫されていますか?

毎日使うもの、
たまにしか使わないもの

1度着たら洗濯するもの
何度か着てから洗濯するもの
色々ありますよね。

私はなかなか片付けが上手に出来ないので色々調べてみました。

たまにしか使わないものもしくは何年かに一度使う?使わないくらいの物は
それを保管する場所を取るし、部屋を狭くしてどこに行ったかわからなくなるなら、いっそのこと捨ててしまって、新しく買うほうが労力も少ないんだそうです。

確かにしまい込んで探す時間などを考えるとその時間をもっと有効に使ったほうが良いのかもしれませんね。
とはいえ、なかなか捨てられません。
そこで、クローゼットでも着たものはどんどん右に掛けていくという方法もあるそうです。
そうするとこの一年着なかったものが左側に集まるわけです!

ほー!なるほど!
これは私も実践しています!
1年全く着なかったら捨てるか真剣に考えます。

後はどうしても
鞄の中がごちゃつく、、、
です。

この対処法はかごを一つ用意して
外から帰って来たら
そのかごに一旦中身を全部出す
だそうです。

そうすることで、食べたガムのゴミがカバンにたまることもありません(;´∀`)

身の回りを清潔にすることで、自分のやるべきこともみえてきて、忘れ物や余計な浪費も防げそうですね!

ゴールデンウィーク、少し身の回りを整理する時間がとれると
5月病などにもかかりにくくなるかもしれません^_^

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください