5月 16th, 2023
1月の雪の降る頃から作業をしてきた施設外作業のぶどう畑(ワイン用)
5月になって 新芽が出てきたなと思ったら、、、
ぐんぐん葉っぱが増えてきました。
植物の力ってすごいですね!
今日の作業は去年伸びたぶどうのつるをワイヤーから除去していく作業をしています。
ハサミを使って、ワイヤーに絡まった巻きひげを切る取るのですが、
太い枝のようなつるもあるので かなり力もいる作業ですが 女性のメンバーさんもコツを掴んで チョキチョキチョキチョキ 切っていきます。
途中のピクニックタイム(もぐもぐタイム^_^)を挟んで
新緑の中、作業していくのはとても気持ちがいいですっがしかし、明日は30度まで気温が上がるそう、、、!!!
水分補給しっかりして、暑さ対策もしていきましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
5月 16th, 2023
こんにちは、ワンズネクストです。
5月11日(木)から20日(土)までの10日間
「春の全国交通安全運動」
が始まりました!
長野県でも
「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」
というスローガンのもと
交通安全運動に取り組まれています。
重点項目として
○歩行者の安全の確保
○横断歩行者等事故の防止
○安全運転意識の向上
○自転車のヘルメット着用
交通ルール遵守の徹底
※ 4月1日からはヘルメット着用が
努力義務になっています
○高齢運転者の交通事故防止
ネクストのメンバーさんにも
車にて通所されている方も多く
いらっしゃいます。
私も通勤で毎日車を利用しています。
安全な運転には「ゆとり」が大切だそうです!
時間にゆとりが無いと急いで思わぬ事故に
心にゆとりが無いと譲り合いが出来ません。
慣れている道だからこそ
この機会に改めて
一人一人が安全運転を心がけましょう!
ネクストではいつでも
体験、見学お待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 15th, 2023
おはよう御座います。
ワンズブリッジです(^^)
昨日は母の日でしたね⭐️
母の日について、ちょこっと
子供と調べてみました!
母の日の由来は諸説あるそうですが
その一つがアメリカの少女が母親を
亡くし生きている内に感謝の気持ちを
伝える様にしたと言われています。
カーネーションの花言葉も母の愛、
純粋な愛と母性愛を
象徴するものだそうです。
私も息子からカーネーションの花を
もらいました(^^)
親に感謝をする気持ちをもち、
一日、一日を大切に
生きて行かなければと思いますね🎵
今日も笑顔で一日過ごせますように♪♪♪
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
5月 15th, 2023
こんにちは!ワンズネクストです!!
ワンズでは月曜日の朝礼で
「身だしなみチェック」をしています。
「身だしなみ」と「おしゃれ」は違います。
「おしゃれ」は流行を取り入れ、自分らしさを演出したり、表現したりします。
「身だしなみ」とは周囲の人に不快感を与えないような服装や髪形を整えることを意味します。具体的には清潔感が出るもの、信頼を損ねないものとなります。TPOを考えたものが大切になりますね。
チェックするポイントとして
・頭髪の汚れ、寝ぐせ
・顔などの汚れ
・男性はひげ・女性はお化粧
・歯磨き
・マスクやめがねなど
・服の汚れやシワなど
・TPOにあった服装か
・爪の印象
・臭い
などなど
鏡を見ながらチェックするのがいいですね。
外出する前、朝の支度の際、一緒にチェックするのがベストです。
見た目から信頼を損ねてしまうのはもったいないです。
普段から気をつけていきたいところですね。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 15th, 2023
こんにちは♪ジェイです✨
あっという間に春がすぎ、もう夏がすぐそこまで来ています(*´∀`)♪
(…夏休みは体力との戦いだ❤️)
そんなこんなで先日らスタッフ全員で事業所の周辺整備を行いました♫
草刈りをし、砂利にロープで駐車スペースを作ってみました( ^ω^ )v
業務に頼むこともできるのですが…今回は”スタッフで全員”でワイワイ、ガヤガヤと楽しく作業を行いました✨
綺麗になった❤️
そして…
楽しかった❤️
今日も皆さんを気持ちよく迎えられるぞー♫
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 14th, 2023
こんにちは
ワンズアルファアンドステップです
施設外作業のため
近くの企業の作業場へ向かう道
アルステ近くの
大きな交差点の下に実はトンネルがあり
メンバーの皆さんが
道路を渡ることなく安全に
作業場所に行くことができます^^
トンネルを抜けると光がさして
まるでスタジオジブリの世界みたい^^
森の小道…ではなく(≧∀≦)
工場の建物と建物の間を通る
その道は近道でもあります
休憩中の企業の従業員の方がいれば
「おはようございます」
「よろしくお願いします」と
お互いに挨拶を交わし
工場独特の音や空気感を感じながら
皆んなで歩いていき
作業場所へとたどり着きます^^
〝風薫る5月〟という
初夏のことばがあるように
心地良い風が吹いて
天気の良い日 今の時期は
メンバーの皆さんと
作業場まで歩いて向かうこの道中も
楽しみのひとつです
運動♪運動♪
さぁ作業の方も頑張りましょうか!
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
5月 13th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
36の基本動作、ご存じでしょうか😋
人の動きは36パターンの基本動作から
構成されています。
「立つ、起きる、歩く、登る、転がる」など、
36の動作に分類されると言われており、
『36の基本動作』は、発達発育学者の
中村和彦氏が提唱した運動の概念です。
この基本動作をバランスよく身につけることが、
日常生活における行動や運動をする上での
大きな成長につながります🌟
子どもの体力は1985年をピークに
著しく低下しており、体力・運動能力の低下は、
ケガや生活習慣病の増大につながることが
懸念されています。
現代では、生活環境の変化から、
そのような遊びが少なくなっており、意図的に
これらの動作を組み込むことが重要です!
遊びながら運動発達の芽を伸ばすことで、
体を使う楽しみを知り、
体力・運動能力の向上を目指します。
将来色々なことに、チャレンジできるように😊
そんな将来のために大切な
「36の基本動作」は
大きく3つに分けられます。
👦体のバランスをとる動き
(姿勢の変化や安定性を伴う)
立つ、起きる、まわる、組む、渡る、
ぶらさがる、逆立ちする、乗る、浮く。
👦体を移動する動き
(重心の移動を伴う)
「移動系動作」と呼ばれる、
上下・水平方向の移動や回転運動です。
歩く、走る、跳ねる、すべる、飛ぶ、登る、
這う、くぐる、泳ぐ。
👦用具を操作する動き・力試しの動き
(人や物を操作する)
「操作系動作」と呼ばれる、
モノや自分以外の他者を扱う運動です。
持つ、支える、運ぶ、押す、押さえる、こぐ、
つかむ、あてる、とる、渡す、積む、掘る、
振る、投げる、打つ、蹴る、ひく、倒す。
子どもたちは、様々な遊びを通して
こうした動きを体験しているのです!
例えば、【鬼ごっこ】
鬼ごっこには、「立つ」「歩く」「走る」
だけではなく、「はねる」「つかむ」の動きが
入ることもあります。
ふだん子どもが楽しんでいる遊びの中に、
これらの動きは複合的に含まれているのです👍
楽しんで夢中になって遊んでいるうちに
多様な動きを総合的に経験できるようになるため
一つひとつの動きを意識するというよりも、
様々な遊びをすることが重要だと思います🥰
遊びが楽しければ、もっと他の遊びもしたい!と
遊びの幅が広がり、よりたくさんの動きを
獲得していけるのではと思います😊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 13th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
過ごしやすい季節になりましたが、日によっては夏のようなじりじりと日差しが降り注ぐ夏のような時もあります。
子どもたちの健康状態にも注意しながら、安心安全な環境を作っていきたいと思います。
ジェイでは、「自分の気持ちを言葉で伝える」ことを大切にし、目標としています。
対応方法としては
・たくさん褒める、認めることで正しい行動を増やす。
・場に合った言葉を知る。
・言葉で伝える成功体験を重ねる。
という点に注力しています。
▼指導例
Q、「一緒に遊ぼう!」と言われた。
×「無理!」
→「『今は一人で遊びたい』と言ったらわかってもらえるよ。言ってごらん」と教える。(場に合った言葉を言葉を知る)
Q、他の子が使っているおもちゃが欲しい時
×何も言わずに取る
→「『貸して!』と言ってごらん」と教え、ちゃんと言えたらおもちゃを使える。(言葉で伝える成功体験)
また、正しい行動を増やすための「褒めるタイミング」にも気をつけています。
自分の気持ちを言葉にできた時はもちろんのこと、やろうとした時のちょっとした動きにも「今、やろうとしたね!」と褒めるようにしています。
子どもたちの特性をしっかりと理解し、それに応じた対応をすることで変化や成長が見られることを実感しています。
これからもジェイでは、子どもたちの心や身体が豊かになるような質の高いサービスを考え続けます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 13th, 2023
こんにちは。ワンズネクストです!
日記を毎日書くぞ!
役立つための資格を取るぞ!
など、目標を持ってもなかなか始められない。
そんなことありませんか?
【まず、手続きをすると行動できる】
こんな実験があったそうです。
ある実験では、学生にアンケート
(謝礼付き)のお願いをしました。
その前に、次のことをしてもらいます。
・Aチーム
「旅行をする」「日記を書く」「銀行口座を開く」など10個の行動に対して、人はなぜそのような行動をするのか、
「作業の目的」を書かせた。
・Bチーム
「旅行をする」「日記を書く」「銀行口座を開く」など10個の行動に対して、
どうすればそれができるか、
「具体的な手順」を書かせた。
【結果】
Bチームの学生は、Aチームの学生と比べて、
平均10日早くアンケートの回答を送りました。
(心理学者ヤーコブ・トローペとニラ・リーベルマンの実験)
つまり
理由を考えていると行動力が鈍り、
「何をすべきか?」
に意識を向けると具体的に行動しやすくなる。
ということです。
人は面倒なことに直面すると
「どうしてこんなことになったんだ」
と理由を考えてしまいがちですが、
この思考からまず脱却しないと
行動に移すことはできません。
理由探しにハマっている。と自覚したときには、
まず、何をするのか
と手続きに意識を向けることで
一歩ずつ進んでいけます。
私は掃除がとても苦手なのですが、
掃除をしないといけない。
と思っている休日には何もできず、
箒と塵取りを持った朝の短い時間。
では思っている以上の場所を掃除してしまいます。
なんでそうなの? を
だったらどうするの思考に変えていきましょう!
就職したい!そんな時の第一歩
私たちと“まず“初めてみませんか?
見学や体験、お待ちしています!
*参考:図解モチベーション大百科
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »