3月 19th, 2025
こんにちは😃
ワンズブリッジです。
3月も半ばを過ぎましたが、
今週はお天気が安定しませんね😓
寒暖差で体も心も追いつきません…
さて、この写真は1年前と
現在のブリッジの玄関に可愛く
飾られている観葉植物🪴
1番始めは本当に育つのかなぁ。と
思うほどの小ささでした。
メンバーのNさん、他のお花や
観葉植物と一緒にお水をあげたり、
時には葉に虫がついてるのを
家からミントの水溶液を自分で作り
駆除してくれたりと
スタッフの気が付かない間に、
こんなに成長させてくれました!
1年前…。正直私は何をしていたか?
どんな自分だったのか?
思い出す事ができないのですが、
ただブリッジに支援員として
配属されて3年😌
思い返せばですが、ブリッジとは
どんな場所であるか!
また、日々変わっていく中での、
スタッフのサポート体制など、
新たな1年が始まる前に、
確認する時でもあるのでは…と
思いました☺️
皆さん、ワンズ ブリッジの
インスタ是非ご覧下さいね😄
こんな楽しいスタッフが沢山おりますよ〜。
次は…
少しでも興味持たれた方、
ブリッジへ、お話、見学、
体験お待ちしております☺️
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【1年前〜現在】 はコメントを受け付けていません
3月 18th, 2025
こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです☆
卒業式シーズン真っ只中です🌸
昨日今日で小中学生は卒業式だったところが多いかな🎓
おめでとうございます🎉
私は卒業…
できることはなく学ぶことばかり
先日は施設外清掃に同行し
スタッフSさんメンバーさん達にいろいろ教えてもらいました🧹
・掃除機かけて
・手すり拭いて
・机拭いて
・クモの巣とって🕸
・外階段はほうきを使って
・トイレ掃除に
・ゴミ回収etc…..
やることいっぱい(›´ω`‹ )
「こうした方がいいですよ」
「大変だけどキレイになっていいですね」
「こっちはやります」
なんて言葉もあり
みんなで協力し分担しながら作業出来ました✨
清掃後は作業先の企業様のご厚意で
食堂でちょっとひと息☕️
メンバーさんたちやりきったいい笑顔を向けてくれました(ˊ˘ˋ)
ゴミを捨てに行こうとすると
メンバーYさんが
「ぼくがいってくるよ!!!」と
すごい勢いで走って捨てに行ってくれました(😣)
苦手なところは協力しあいながら
できることは全力で取り組める
そんなアスルテの一コマでした(⌯’ᵕ’⌯)
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【施設外清掃】 はコメントを受け付けていません
3月 18th, 2025
おはようございます、ワンズネクストです。
就職して働き始め、新入社員の皆さんが
1番初めに行う仕事は”あいさつ”です!
挨拶(あいさつ)の
挨…自分の心を開く、互いに心を開く
拶…相手の心に迫る、相手に近づく
という意味があります。
「おはようございます」
「こんにちは」「こんばんは」や
ビジネスシーンでは
「ありがとうございます」
「失礼致します」「お疲れさまでした」
「お先に失礼します」など
さまざまな挨拶の言葉があります。
一見礼儀的な動作になりがちですが、
人と人が心を開く第一歩になります。
ビジネスシーンでは
人間関係を円滑にし、
チームワークの向上にも欠かせません。
また会話をするきっかけにもなります。
コミュニケーションが苦手という方こそ
ぜひ気持ちの良い挨拶を
取り入れてみましょう!
気持ちのいい挨拶のポイント
○声の大きさ
○目線、体の向き
○心をこめて、ゆっくり丁寧に
○まずは自分から
この点を意識して行いましょう。
また語先後礼(ごせんごれい)や
分離礼といいますが、
言葉とおじぎを分けてする挨拶です。
例えば、挨拶の言葉を言いながら
頭を下げるとその言葉は床に向かって
言うことになります。
相手に向かい、先に言葉を発してから
頭を下げるという一連の行動にすることで
気持ちがこもった挨拶をすることができ、
また丁寧さも伝わります。
実習や面接など企業の方と会う際など
気持ちのいい挨拶が出来ると
いい印象を与えることも出来ます。
普段からポイントを意識した挨拶を
心がけ、日々練習しておくことが大切です。
スタッフもメンバーさんのお手本となるよう
心がけたいと思います!
ワンズネクストでは講座や実習を通して
就職へのサポートを行っております。
見学、体験いつでもお待ちしております。
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【挨拶】 はコメントを受け付けていません
3月 18th, 2025
こんにちは。ジェイです♪
何かを頼まれたとき、何かを誘ってもらった時に断りたいと思うことはあるかと思います。
自分のやりたくないことを「やらない!」「無理」の一言で断ってしまう子もいれば、断るのが難しく、無理をしてしまう子もいます😖
せっかく誘ってくれたのに、断れば人間関係にヒビが入るのではないかと恐れて断れずにいることもあります。
何かを頼まれたときに、せっかく頼ってくれたのに、やはり人間関係にヒビが入るかもしれないと恐れて無理にでも引き受けてしまうこともあります😥
Tくんと遊びたいSくん。
Tくんは別の遊びをしています。でもSくんは「Tくん、早く来て!やろうよ」
Tくんは遊んでいるものを名残惜しそうに手から離し「…うん」とSくんに付いて行く姿。
ある別に日
Tくんと遊びたいSくんは、別の遊びをしているTくんを誘います。
Tくん:「え~…僕今これ遊んでるんだ」
Sくん:「早く、来て、Tくん、早く」
Sくんは自分の思うように遊びたい!
Tくん、今日もSくんに付いて行くかと思いましたが…
Tくん:「僕、今この遊びやりたいから、行かないよ」とSくんに伝えていました🎈
→遊べない理由を伝えることができていました。トーンもやんわりしていて不快な感じはしませんでした🤗
何かを断ることにトラブルを経験すると「断ること」そのものがだめなことだと学習してしまうケースがあります。
しかし、何かを断ることは日常生活で必須のスキルであり、その断り方を工夫することでトラブルを未然に防ぐことができるようになります。
①相手に応えられない残念な気持ちを表す「ごめんね。」
②断る理由を言う「~だから行けないんだ。」
③自分にできることを言う「~ならできるよ。」
日常生活では、色々な場面で断ることがあります。
どうやって断ったらいいか、日常生活の中で児童たちと考えていければいいなと思います😊
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【「断る」勇気🩷】 はコメントを受け付けていません
3月 18th, 2025
おはようございます!
ワンズブリッジです。
今週は小、中学校の卒業式を
予定しているご家庭も多いかと思います。
我が家でも最後の卒業式が
あり親としては感無量です。
またブリッジでも4月から
新しい事にチャレンジする
メンバーさんもいらっしゃいます。
3月は別れの季節ではありますが
これから始まる新しい出会いとの
準備期間とも思います。
卒業は一つの節目ですが、
それと同時に新たなスタートの
始まりでもありますね。
旅立つ人も見送る人も、それぞれの道で
新しい挑戦や出会いが待っていると思うと、
寂しさの中にも希望が感じられます。
4月からの新しい環境やチャレンジに向けて、
今この時期にしっかりと準備をしながら、
ワクワクする気持ちを大切にしていきたいです。
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 《3月はワクワク》 はコメントを受け付けていません
3月 17th, 2025
こんにちはワンズアルファ&ステップです。
先日のマリコ作業中、ふと空を見上げると太陽の周りに虹の輪がかかっていました!!🌈
生まれて初めて見た光景、興奮しながらメンバーさんと盛り上がりながらスマホでパシャリ📸
調べてみると、ハロや日暈(ひがさ)などと呼ばれ、天気がくずれる前触れ、または、花粉の飛散量が多い晴天時に発生する「花粉光環」とも言われています。
このように一見単なる自然現象と思われますが、スピリチュアルの観点からみると天使の輪や後光オーラをイメージされ、運気上昇、幸運のサインとも言われています。
遭遇したらラッキーなものとされているため、これを見たあなたにも幸せが訪れるかも?!
作業中はどうしても下を見がちですが、たまには上を見たら良いことがあるかもしれませんね☺️
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【上を向いて】 はコメントを受け付けていません
3月 17th, 2025
おはようございます!
ワンズ ブリッジです!
3月も半ばに差し掛かりましたが、
週末は雪の降るところもありましたね❄️
寒暖差の影響で体調を
崩しやすい時期でもありますので、
十分のお気をつけくださいね。
そんな中、仕事のモチベーションを
維持することは、意外と難しいものです。
ブリッジのメンバーさんの中に
「今日の目標は〇〇」
と作業に入る前にスタッフに宣言したり、
ペアでの作業では、
相手の様子を伺いながら
「今日は〇〇を目標にやってみよう!」
と共通の目標を設定したりして、
モチベーションを高く
作業してくださる方がいます。
自分だけでなく、自分以外も
鼓舞してくださるので素敵だなぁと
いつも思っています☺️
また些細ではありますが、
「ありがとう」
「助かりました」
といった感謝の言葉を交わすだけでも、
職場の雰囲気が良くなり、
前向きな気持ちで仕事に
取り組めるようになります。
毎日の仕事の中で、
ちょっとした工夫を取り入れながら、
前向きに取り組んでいけたら素敵ですね。
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【仕事のモチベーションを保つ声掛けの大切さ】 はコメントを受け付けていません
3月 16th, 2025
おはようございます。
ワンズブリッジです。
暖かい日が続き、花粉注意情報は
大変多い日が多くなってきました。
まだ花粉症にはなっていないはずですが、
花粉のモヤを見ると目や鼻がムズムズします。
さて今週は、高校入試の後期選抜が
実施されました。
今年度からは、後期選抜においても
面接が取り入れられ2日間の日程でした。
初日には雨が降りましたが、
幸いなことに雪とは違い交通機関に
影響が出にくく受験生の足にも
あまり影響がなかったようです。
来週には卒業式、合格発表と
ドキドキとハラハラが続き、受験生や
保護者は落ち着かない方も
多いかもしれません。
みんなのところに桜咲く春が来ますように
願うばかりです。
暖かさも今日までのようです😢
来週には冬に逆戻りなるようなので、
気温差に負けないように
静養をしっかりとって身体を労りましょう
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【春をめざして】 はコメントを受け付けていません
3月 14th, 2025
こんにちは
ワンズ アルファ&ステップです
日に日に寒さが和らぎ、カレンダー通りの春の陽気を感じられるようになってきましたね。
突然ですが、仕事のモチベーションを高めるために皆さんはどんなことをしますか?
先日、クリップ付け作業に同行した際に、メンバーさんの一人が自分の作業し終えた箱の数を数えていました。
ただ、なんとなく作業をするのではなく、
今日は何個できるか、過去の自分と競いながらお仕事をしていて
今日はいつもより多くできた!
と、嬉しそうに話をしてくれました。
自分自身でモチベーションを高めながら仕事をされていることにすごいなと感じましたし、目標を持って作業することは大切なことなんだと改めて気付かせてもらいました。目標を達成した時の満足感も違いますよね!
コツコツ作業を行う中でも、自分らしく工夫をしながらお仕事をしているメンバーさんをこれからも応援していきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【モチベーション】 はコメントを受け付けていません