【定着面談】

11月 28th, 2024

こんにちは!!ワンズネクストです!

ネクストでは定着支援事業も展開しています。
就職されて
これからも長く働くことを目標として
できているところや課題点を一緒に振り返り
面談や訪問をさせていただいています。

先日も1年前に就職され
定着面談にいらしていただきました。
ご自分の様子をお話しいただき
これはこうしたほうがいいか?
これはこうしていきたい。
など、今後に言葉にされる姿に
ネクストでは経験しえなかったことを
実践されていること、
働くことに対して前向きであることに
スタッフがエネルギーをもらった面談でした。

今回のように面談でお話しするほかに
就業先に訪問して
実際のお仕事の様子を拝見するなど
より働きやすい工夫なども一緒に考えていき
力を存分に発揮できるよう
支援させていただいています。

就職されてから
自分だけでは不安もあるかもしれません。
就職して終わりではなく
その後のフォローも万全です。
定着支援事業も含めてご相談ください。

お気軽にお電話ください!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【季節を感じる】

11月 28th, 2024

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。

11月も残りわずかになりました。先日紅葉を見に行き、とても綺麗でなんだかほっとして幸せな気分になりました。実際に秋には特有の「幸せにする力」が存在するのだそうです。

秋になると過ごしやすくなり、私たちの心と体はストレスから解放されリラックスします。よく眠れるようになり睡眠の質が向上しますし、そのおかげで疲労感も減少します。体がリラックスモードに入り、心拍数や呼吸がゆっくりになって、ストレスが軽減されるんです。

また秋は、紅葉や落葉といった自然の変化が美しく感じられる季節です。この自然の移り変わりも、私たちの感情に大きな影響を与えます。秋の色である赤やオレンジといった暖色系の色は、心を穏やかにし、内省を促す効果があるそうです。

そして秋には収穫を祝う祭りや、ハロウィンなど、家族や友人と一緒に楽しむイベントが多く開催されます。こうした共同体的な活動も社会的なつながりを深め、心の豊かや幸せを感じやすくなるんです。

残り少ないこの季節を最大限に活用して自然の中で過ごす時間を増やしたり、旬の食材を楽しんだりして過ごしてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/

【夕暮れ時の公園で】

11月 28th, 2024

こんにちは

ジェイです

冬が刻々と近づきつつある今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか

先日、屋外活動として丸子ベルパークの方に行ってまいりました
³₃
図書館も近くにあり、文化的にも触れ合える場所として、たびたびジェイの活動の中で足を運んでいます

公園内の広い芝生でかけっこやおにごっこをしたり、和気あいあいと遊具で身体を動かしたりとそれぞれ楽しく遊んでいます

日没が日々早まっていますが、こどもたちは最後までパワーがMAX

寒さに負けないパワーにスタッフも背筋が伸びます

寒さが厳しい日々が続きますね

体調に留意しながら活動を提供していきます

ジェイでした

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【レゴでコマを】

11月 27th, 2024

こんにちは、ジェイです♪

最近、一部の子どもたちの遊びで、アニメやおもちゃからコマがブームになっています。
先日のコーナー遊びではレゴブロックを使ってコマを作っていました。
子どもたちの想像力とは素晴らしいものですね

土台の形を変えてみたり、軸になる下の部分に様々な形のブロックを付けて回してみたり。
作っては回して、修正しては回して、また作る(笑)
子どもたちは、お気に入りのコマを作ることに夢中でとても楽しそうでした

納得のいくものが作れると「見てみて!」と周りに見せ合ったり、時にパーツの貸し借りも上手にしていました。

子どもたちの閃き、発想には驚かせられます!
自分たちで考え遊びを広げられる姿をこれからも大事にしていきたいと思います

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【コンデンサー】

11月 26th, 2024

こんにちは。
ワンズ ブリッジです!

さて。
ブリッジの施設内作業で、
自動車のクラクションの部品に針金を通し、
固定するという作業があります。
コンデンサーという車のクラクションの
心臓部に当たる部品で、
納品まで多くの工程を挟みます。
①コンデンサーの所定の位置に
針金を差し込む
②ボンドで複数箇所を固定する
③余分な針金を切り落とす
④検品

各工程に注意する事が複数あり、
かなりの集中力と手先の器用さが
求められます。
そのため各工程で役割分担をして、
メンバーさんには得意な所を
作業していただいています。
ですが、それぞれの工程を別の場所で
行っているので、他の工程の進み具合を
気にする事なくのびのびと
取り組む事ができます。

ワンズ ブリッジの作業に興味を
お持ちの方、いつでもお問い合わせを
お待ちしております。

本日は曇り空ですが
無理せず頑張りましょう😌

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【新聞棒キャッチをしました】

11月 26th, 2024

こんにちは、ジェイです♪

先日、活動で新聞棒キャッチを行いました!

新聞紙を丸めて作った棒に黄色、緑、青色のテープを貼ります。

お子さんには新聞棒を自分で投げて、スタッフが指定した色のテープの場所でキャッチをしてもらいます!

新聞棒キャッチでは
・見る力、集中力をつける

・見たものに合わせて体を動かす

をねらいとして行いました。

活動中は集中して新聞棒を見てキャッチしたり、回数を重ねるうちにテープと手とのズレが少なくキャッチできるようになったり、キャッチしやすいように新聞棒を投げる力を調整する様子も見られました

またスタッフがお子さんの視線の上から何も声掛けをせずに新聞棒を落とす方法でも行ってみましたが、お子さんはいつ落ちてくるかわからない新聞棒を集中してジーっと見つめ、落ちてきたタイミングに合わせてキャッチしていました!

お友達と二人一組で同時に新聞棒を投げてキャッチしたり、スタッフが新聞棒を動かし、お子さんがジャンプやしゃがむことで新聞棒を避けたりと色々な遊びに活用できました♪

お子さんもスタッフも「暑い
」と感じる程、体を動かしたり、集中できる時間になりました

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【初冠雪】

11月 25th, 2024

こんばんは。
ワンズブリッジです。

先週はかなり冷え込む日がありましたね。
通勤途中に見える烏帽子岳には、
うっすらと雪が積もっていました。
その日は昼間もなかなか
気温が上がらず寒い一日でした。

メンバーさんたちの会話も、
寒さや雪の話題が多く聞かれた日でした。
そんな話のなかで
「烏帽子に三回雪が降ると、
平地でも雪が降る」と
教えてくれた方もいました。

これから来る冬本番を前に、
ブリッジでも送迎車のタイヤを
スタッドレスに履き替えたり、
屋外作業の果樹園での防寒対策を
検討したりと着々と準備が進んでいます。

過ぎていく秋を見つけにいくのも良いですね。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【清掃作業】

11月 25th, 2024

こんにちは
ワンズ アルファ&ステップです

気温がぐっと下がり始めて、山も雪化粧をする季節になってきました。

アルステでは、色々な軽作業のお仕事があります。
その中の1つに清掃作業があります。

今回は、とある企業の食堂清掃です。
床はほうきで掃き、モップで仕上げ。床が終わったら机をふきんで拭いていきます。
メンバーさんは、今や慣れた様子で一連の作業をスムーズに行ってくれています。
清掃作業は慣れない場所だと、力の入れどころや時間配分などが難しいですが、覚えてくればお仕事だけでなく日常生活でも役立てることができます。
最初は慣れない作業もあるかもしれませんが、少しずつ自分のペースで覚えていけます。
そのための安心してお仕事ができる環境づくりをスタッフ一同心がけています。
不安があっても大丈夫!
一緒に一歩を踏み出してみませんか?

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/

【ワンズパル計画しました】

11月 25th, 2024

定期的に開催しております、ワンズパル

『ワンズ パル ~家族に笑顔を♪子育て応援お茶会~』
今年最後になります!

ワンズジェイでは、保護者の方へのサポートも重要と考え、このような会を開催しています

ジェイでの活動の様子をスライドショーで見ていただいたり、ご家庭での様子をお話いただいたり。

今回は、事業所での取り組み、関わり方や行動の見立て方等もお話しさせていただけたらと準備しています。

リラックスできたり、話すことで少しでも楽になれたり…。
保護者の皆様の「来てよかった!」の声が聴けることが一番です(^^)/

お会いできる日を楽しみにしています

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください