【塗り絵をしました🖼️】

4月 24th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

今回の紙ではなく、ラミネートした物を用意してマジックで塗り絵を楽しみました🌟
イメージが湧いたり興味が持てたりするよう、スタッフが書いたものを見本として用意しました。

活動の目的は、
・余暇の時間を落ち着いて過ごすこと
・手先の運動
を目的に取り組んみました。

今回は自由遊びの一つとして子どもたちに提案をしました🌟
普段、あまり塗り絵に興味を示さない子も今回の塗り絵には積極的に取り組むことができました🤗
子どもたち同士で塗る色を相談して工夫したり、声を掛け合って
物(ペン)の貸し借りをしたりすることが出来ていました👏

これからも、子どもたちの興味や関心を引き出して楽しい活動ができればと思っています🌟

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【春の恵み】

4月 23rd, 2025

こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです☺️

春の風が心地よくなってきた今日この頃。
見上げれば、雲ひとつない澄んだ空。
そんな青空の下で、ブドウの収穫準備が着々と進んでいます。

土に触れ、
風を感じながらの作業は、
とても気持ちが良いです。

今年も美味しく実ってくれますように。
自然の恵みに感謝して、一つ一つ丁寧に準備中です🍇

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話番号 0268-71-7034

【GW】

4月 22nd, 2025

こんにちは!
ワンズアルファ&ステップです🌸

もう~いくつ寝ると~GW~♪♪

ということで
GWのイベントでなにをしたいか
メンバーさんたちと会議を行いました!!!

GWイベント(案)
・ランチをお店に食べに行く🍖
・所内でお料理🍛
・デザート企画🍨
・テイクアウト🍱
・駄菓子屋さんでお買い物
・100均でお買い物
・ボーリング
・ディズニーランド
・藤の花おさんぽ
・所内でゲーム などなど
たくさんの意見がでました

しっかり手を挙げて発言✋
発言中は静かに聞けました🤫
でた意見に対しては
「それいいですね」
「それもやりたい」
と認めあう声も聞こえてきて和やかな雰囲気で話し合いができました(ˊ˘ˋ)

GW( ˶>ᴗ<˶)ワクワク☆
あっ💦
もちろんお仕事もがんばります☆

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp

【虫を発見🐞】

4月 22nd, 2025

こんにちは、ジェイです♪

桜も満開を越えて葉桜が見られたり、木々も新芽が見られる季節になってきましたね🌱

草花や木々をはじめとした植物でも春を感じますが、暖かくなり昆虫やトカゲなど、小さな生き物を見かける機会も増えてきました!

ジェイの子どもたちも、公園に出かけた際や下校時にダンゴムシやてんとう虫、カエルやトカゲを探したり、捕まえたりする姿があります👀

捕まえると図鑑を広げて種類を調べようとする姿もあり、知識を深めようとする姿が引き出される場面でもあります😌

虫の脚の長さや体の形、模様を写真と見比べ、「きっとこれだ!」、「でも脚の色がちょっと違うと思う」とそれぞれ考えてみたり、オスとメスの見分け方を調べたりして小さな生き物との出会いを楽しんでいます✨

虫探しでは、虫による違いがあるからこそ面白さが深まったり、自然や生命に親しみを持ったり、科学的な見方を養ったりするきっかけにもなります💡

今後も子どもたちの興味を一緒に深めていきたいと思います🌷

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

【ひらめき力】

4月 21st, 2025

こんにちは!ワンズネクストです!!

休日に遊びに行ったときのこと。
高速のサービスエリアでトイレに寄りました。

トイレのドアの鍵が
必要以上に大きくなっていました。
そこに「小物置き場」と。

会計も電話も
写真もスケジュールも
今みんなスマホでできてしまいます。
荷物もかなり軽量化。
バッグがなくても外出に困らないです。

トイレにいくと、
どうしてもポケットから物を取り出し
脇に置いておいて。
そうすると
そのまま忘れていくこともありそうです。

今、こういったトイレなどで忘れ物と言ったら
スマホや鍵、財布など
小物が多いと聞きます。

忘れ物対策として
鍵を小物置き場にしたら
必ず手にしないと出られない。
そのまま回転させたら
置いた小物は床に落ちます。

ひらめき力ですね。

利用したこちらもうれしく
きっと
サービスエリアの運営会社も
忘れ物の対応が減ってうれしい形ですよね。
Win & Winですね。

素敵なひらめきの形を目にして
自分も頭を柔らかく
柔軟にお仕事できたら、
と思いました。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【食事記録】

4月 21st, 2025

おはようございます、ワンズネクストです。
健康のために食生活を見直したいけど
何をしたらいいか分からない…
食事に気をつけているけれど
自分が期待する成果が現れない…
生活リズムを整えたい…
そんな方におすすめなのが
“食事記録”です!

食事記録は主に栄養指導の際の
アセスメント資料として
用いられることが多いですが、
食事を記録し、改めて振り返ることで
食生活の課題が見えてきます。

例えば…
主食が多くて、野菜が少なかった。
塩分を摂り過ぎていた。
間食にちょこちょこ食べている
お菓子を合わせるとかなりの量だった。
朝食抜きや夜遅い時間の食事など
食生活の傾向を客観的に把握できる
ことがメリットです。
また実際に記録したものを栄養計算し
細かく栄養バランスを分析する
こともできます!
また臨床検査値など客観的指標と組み合わせることで、より多面的な栄養アセスメントが可能になります。

食事記録の方法
一定期間に摂取した食べ物,飲み物を
「いつ」「何を」「どのくらい」食べたのかを
記録用紙に記入していきます。
記録用紙に書く方法以外にも
アプリを使って記録したり、
写真で撮影したものから
食事内容を把握する方法など様々あります。
3日程度を目安に記録し
ご自身の食生活を見直していきましょう!

栄養バランスのとれた食事、
適切な食事量、そして
規則正しい食生活をすることで
免疫力が高まり、風邪や病気にも
かかりにくくなります。
食事から元気に過ごせる身体作りを
していきましょう!

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習を通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験お気軽にお問い合わせ下さい。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【自信を取り戻す】

4月 18th, 2025

こんにちは ワンズ アルファ&ステップです
メンバーのKさんは 日頃『上手く いかない…』と悩んでいます

色んな事が思い通りにいかない時 自分に自信が持てなくなり 落ち込んでしまいます。でも 自分はダメだとか思うよりも こんな時こそ逆に 自分の得意な事を意識してみたらどうでしょう!

・自分の好きな事(好きこそ物の上手なれ とも言う☺️)
・以前に誰かに褒められた事
・割と苦も無く出来る事
・出来ると気分が上がる事等
書き出してみたら こんなに出来る事があったと自信が持てると思います。自分が出来ない事ばかり考えて 悲観的になるのでは無くて 得意分野に目を向けて自信を取り戻しましょう。

先日 アルステのミーティングの中でプチ講習会がありました☺️【自分軸と他人軸】のお話です
私も もれず いつの間にか他人軸で 
生きづらい人性を生きてきた一人です💦
他人の目は二の次!自分の心にもう少し優しく生きてみようと思いました。
いつもKさんを励ましながら実は自分に向けても言い聞かせてる毎日です😅

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp

【自分らしさ】

4月 18th, 2025

こんにちは。
ワンズネクストです。

今回の自己理解講座のテーマは
自分らしさについてでした。

自分らしさって何かと問われると
「自分らしさってなんだろう?」と戸惑ってしまうこともありますよね。

そこで今回はキーワードの中から
5つのキーワードで自分らしさを伝えてみました。
・やさしい
・明るい
・自由が好き
・コツコツ型
・決断が早い
・じっくり考える
・安定思考
など様々なキーワードから5つ選び
グループワークで共有しました。

さらにメンバーの皆さんからみた自分も
キーワードで伝え合いました。
「確かに」「うれしい」などと会話も自然と広がっていました。

自分らしさを知ることで
無理をせず自分のペースでいられる
自信につながる
人間関係が少し楽になる
など心が軽くなることもあります。

年齢を重ねれば重ねるほど
人はそれまでの経験や常識と
いわれる世間一般の意見
他者の価値観や物事の優劣や善悪
損得を考えるようになります。

いつのまにか周囲に合わせること
我慢することが当たり前となり
ついつい自分らしさを忘れてしまうこともあります。

周囲に合わせた大人の対応も必要ですが
自分らしさを忘れず大切にしていきたいですね。

ワンズネクストでは講座やグループワーク
実習などを通して、就職へのサポートを
行っております。
見学、体験いつでもお待ちしておきます。

また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。

https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************

【工作でビーズアートシールを作りました✨】

4月 18th, 2025

こんにちは、ジェイです♪

工作の時間にビーズアートシールを行いました!

手先の巧緻性や両手や目と手の協調動作に働きかけるねらいで行いました😊
台紙に番号が書かれているので、その番号にあったビーズを貼っていくとビーズでキャラクターのシールが作れます!

班ごとに分かれて取り組みましたので、班の中で細かい作業が得意なお友達は「こうやるといいよ」とコツを教えてくれたり、「○○くんはやいね~」「そのシールかわいいね」と自然と会話も生まれていました😊

「先生、疲れたから少し手伝って」
「ここまで完成させるまでは頑張る」
と、ビーズが小さいので大変ですが、みなさん完成をイメージしてとっても集中して取り組むことができました👏

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください