12月 2nd, 2024
こんにちは、ジェイです♪
ワンズパル、開催しました
事前のアンケートで、保護者の皆様から話したいことや聞きたいこと、知りたいこと等を教えていただきました。
当日は、学校生活の様子や進学進路について等の情報共有、休日の過ごし方等、保護者の皆さんからたくさんの発言があり、とても充実した時間を過ごすことができました
保護者の皆様と子どもたちの成長を共有したり、困りごとは一緒に考えたり。
ジェイスタッフとして少しでもお役に立てればと思います
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【いつもありがとうございます】 はコメントを受け付けていません
11月 29th, 2024
おはようございます。
ワンズブリッジです。
11月も明日で終わりですね。
寒さに負けず12月を
迎えたいですねっ
さて、またまた作業のお話😊
ブリッジでの施設内作業の一つに、
肥料などを入れる紙袋を
仕上げる途中の段階の作業を
頂いています。
中袋のアルミ袋を、外袋へ入れ
ボンドを使用し、中袋と外袋を
接着していきます。
外袋にアルミ袋を入れる
ボンドをつける
と工程は2つですが、
スタッフが行う検品は
外袋にアルミ袋を入れる←検品
ボンドをつける前の最終チェック←検品
ボンドをつけた直後←検品
乾いたあと←検品
と計4回行っています。
これは、不良を出さないためは
もちろんのこと
メンバーさんの働きが
結果につながるようにと
スタッフの思いがあります。
受注頂いている企業様からは
丁寧な作業をありがとうございます
と、ありがたいお言葉を
頂いておりますm(_ _)m
メンバーさんの作業とスタッフの検品と
どちらもかけることがないように
力を合わせて頑張っています。
本日は金曜日ですね😊
明るく頑張っていきましょう!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【力を合わせて】 はコメントを受け付けていません
11月 29th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
「はぁーっ」と吐いた息が段々と白くなるようになりました。冬がそこまで近づいています。
空を見上げると青空が高く広がり、足元には落ち葉が色鮮やかに広がっています。肌を撫でる風は段々と冷たくなって、秋の終わりを教えてくれているようです。もうすぐ本格的な冬ですね。
皆さんは 【お鍋】は好きでしょうか?
鍋の健康にいい点は
● 野菜をたくさん食べられる
● バランスよく栄養を摂取しやすい
● 血糖値を上げにくい食べ方を自然に実践できる
● 体を温めて代謝を上げる具材を摂取しやすい
の4点でした。
そして、健康的な鍋作りのポイントは、次の4つです。
● 2種類のたんぱく質をバランスよく摂取する
● 野菜はなるべく緑黄色野菜を多く入れる
● きのこ類を入れる
● 塩分の摂りすぎに注意する
我が家では
水炊きの時は
→ニンニクと生姜とポン酢
で食べます
おすすめです
今年も残り1ヶ月ですね。年末へ向け、なにかと忙しい時期ですが、健康第一に過ごしましょう。
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【お鍋】 はコメントを受け付けていません
11月 29th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
先日工作の時間に“くるくるUFO”を作って飛ばして楽しみました!
UFOの形に作った土台に輪ゴムをひっかけて飛ばします
今回の活動のねらいは、
・ハサミを上手に使えるようになる
・右手と左手を協調させる
という二点にしました!
ハサミで切るところは事前にマジックで印をつけてわかりやすくしていいます
皆、慎重に丁寧に切ることができていました
完成して飛ばすときは、UFOを持つところは星マーク☆、ゴムをひっかけるところ
には好きなシールを貼って視覚的にわかりやすくしました。
始めは苦戦していましたが、印を頼りに挑戦し左右の手をうまく使い分けて飛ばしながら楽しめていました
実はこの工作は二回目で半年前にも行ったことがあるのですがそのときに飛ばせず悔しい思いをしていたお子さんが上手に飛ばすことができていました!
同じ活動を行うことでお子さんの成長も見えて職員もうれしく思いました
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J1(ジェイ1)
住所:東御市鞍掛68-15
電話:0268-71-5660
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
instagram https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【同じ活動で】 はコメントを受け付けていません
11月 28th, 2024
おはようございます。
ワンズブリッジです。
11月も明日で終わりですね。
寒さに負けず12月を
迎えたいですねっ
さて、またまた作業のお話😊
ブリッジでの施設内作業の一つに、
肥料などを入れる紙袋を
仕上げる途中の段階の作業を
頂いています。
中袋のアルミ袋を、外袋へ入れ
ボンドを使用し、中袋と外袋を
接着していきます。
外袋にアルミ袋を入れる
ボンドをつける
と工程は2つですが、
スタッフが行う検品は
外袋にアルミ袋を入れる←検品
ボンドをつける前の最終チェック←検品
ボンドをつけた直後←検品
乾いたあと←検品
と計4回行っています。
これは、不良を出さないためは
もちろんのこと
メンバーさんの働きが
結果につながるようにと
スタッフの思いがあります。
受注頂いている企業様からは
丁寧な作業をありがとうございます
と、ありがたいお言葉を
頂いておりますm(_ _)m
メンバーさんの作業とスタッフの検品と
どちらもかけることがないように
力を合わせて頑張っています。
本日は金曜日ですね😊
明るく頑張っていきましょう!
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【力を合わせて】 はコメントを受け付けていません
11月 28th, 2024
こんにちは♪
ワンズブリッジです
朝の寒さが厳しくなり車のフロントガラスも
凍り始めましたね💦
エンジンをかけて暖気が最近の
ルーティンになりつつあります😅
さてブリッジでは、
普段ある通常作業に加えて
時折、別の作業の受注を
頂く事があります。
先週から頂いている作業は、
タオルの包装作業になります。
一見簡単そうですが始めてみると
タオルの折り方、包装の仕方、
テープの止め方など、
それぞれにポイントがあり
しっかりやらないと不良になってしまいます。
そんな中でもメンバーさんはしっかり
確認しながら1つ1つの工程を
進めてくださいます。
プロ意識を持ち、仕上げてくださる姿が
とても頼もしいです😊
いろいろな作業があるブリッジですので
ぜひ見学、体験にお越しください🫡
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP▼▼ https://www.wands-co.jp
インスタ▼▼ https://www.instagram.com/wands_nagano/
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【通常作業の他に】 はコメントを受け付けていません
11月 28th, 2024
おはようございます、ワンズネクストです。
先日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)の講座で”アドジャン”に取り組みました。
アドジャンとは
「じゃんけん」に「Add加える、たす、増やす」
と言う意味をつけた言葉で、
じゃんけんを用いたコミュニケーション
の一つです。
学校教育でも取り組まれており
コミュニケーション能力を育て、
自分と他者の理解を深めます。
また、気づきを広げて
心地よい関係を築くことができます。
まずはルールです。
①4〜5人でグループを作ります。
②グループごとにじゃんけん(アドジャン)
をしてお題の番号を決めます。
※全員が出した指の合計数
③決まったお題の質問に一人ずつ順に
話をして、聴き合います。
④これを繰り返します。
じゃんけんはグー、チョキ、パー
の3種類ですが、
アドジャンではグーを0として
指1本からチョキの指2本、3本、4本
パーの指5本までの
6種類を使います。
「ア・ド・ジャン」というかけ声で
好きな数を出します。
グループ内で出した指の数を足します。
足した数がお題の番号になります。
写真の画像では
2+2+3=7となります。
7番のお題について話し合います。
今回は「アドジャン」のじゃんけん方法を練習
してから、実際に取り組みました。
人と話をするのが苦手と感じている方も
多いですが、実際にやってみると
ゲーム感覚で話しが弾むグループが
とても多かったです。
また「出した指の数を足し算するのが
脳トレになりました。」
などの意見もありました。
人と何を話したらいいのかわからない
という方も話し合うお題が
事前にわかっていることで安心感もあり、
コミュニケーションを楽しむきっかけにも
なります!
ワンズネクストでは
このようなグループワークを通して
人とのコミュニケーションを大切にした
講座を心がけています。
見学・体験いつでもお待ちしております。
また、ワンズのInstagramはじめました!
フォローいただけたらうれしいです。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【アドジャン】 はコメントを受け付けていません
11月 28th, 2024
ptr
こんにちは。
ワンズネクストです。
今、ネクストでは就職に向けて
メンバーさんが面接練習に
励んでいます。
スタッフが面接官になり
実際に面接で聞かれそうなことを
一緒に想定しながら
練習を行います。
事前にメンバーさんは
履歴書の志望動機や
配慮事項・就労パスポートなど
作成し
面接で聞かれるであろう質問などを
想定しながら
練習に臨みます。
面接官役のスタッフも
メンバーさんも
練習とはいえ
とても緊張する時間で
あります。
メンバーさんは
まずは志望動機がしっかりと
言えるよう準備をしておきます。
また、
ご自身の障がいの特性や
配慮事項などを
答えられるように
練習もしていきます。
皆さん
最初は何を準備したらいいのか
何を答えたらいいのか
わからないところからの
スタートです。
スタッフが一緒に相談にのりながら
自信をもって面接に臨めるよう
お手伝いをしていきます。
このようにワンズネクストでは
コミュニケーションスキルの講座
グループワーク、実習などを通して
就職へのサポートを行っております。
見学、体験いつでもお待ちしております。
ワンズのInstagramはじめました!
フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/wands_nagano/
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
お気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | 【面接練習】 はコメントを受け付けていません
11月 28th, 2024
こんにちは
ワンズネクストです。
「今日の調子はどうですか」
日々スタッフからメンバーさんにお声がけをさせていただきます。
このお声がけにはいくつかの理由があります。
お勤めになった際には単なる挨拶として使われる場合もあるかと思います
相手を気遣う意図を込めて使われることもあります。
具体的に以下のポイントがあります
「親しみや信頼関係を構築するきっかけづくり」
日常的なコミュニケーションに加え
この問いかけを通じてお互いの近況を知るきっかけになります。
「体調やメンタルを把握するため」
仕事やプライベートでの共同作業において、
相手のコンディションを知ることでスムーズな関係を築くことができます。
「支援やサポートの準備」
元気がなさそうだったり、
何か困難を抱えていそうだと感じた場合など
そんな時には温かいコーヒーなどを飲みながら
気持ちを温めていけるようにお話をゆっくり聞かせていただいております。
質問されたメンバーさんは、
状況や相手との関係性に応じて、
どう答えるかの訓練にもなっています。
元気なとき「絶好調です!」
忙しいとき「少し疲れてますけど、なんとかやってます」
深く話したいとき「実はちょっと悩んでいることがあって…」
出勤時の声がけ一つも
人と人とのつながりを深めるきっかけとして重要な役割を果たしています
日々のあいさつや声がけの受け答えが
仕事を実際に進めていくために必要な基礎力につながっています。
見学・体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
◆インスタ https://www.instagram.com/wands_nagano/
*****************
Categories: ワンズ ネクスト | 【調子はどうですか】 はコメントを受け付けていません