5月 23rd, 2023
こんにちは、ワンズネクストです。
今日は朝からあいにくの雨降りでした、
梅雨入りももう少しですかね!
集中とは…一つの物事に没頭し
外から受ける刺激を
無視してしまう精神状態だそうです。
なかなか集中して作業が続かない。
周りの音などが気になってしまう。
そんなお悩みをお持ちの方も多い
のではないでしょうか。
集中力が続かない原因として
・気が散るものが周囲に多い
例: 携帯が鳴る
・ながら作業をしている
例: テレビをつけながら作業をする
・長時間やり続けている
・体調が万全でない
例: 睡眠不足、悩みがあるなど
集中する為には環境作りも大切です!
・目に見える範囲に気が散るもの
を置かない。
・静かな場所に移動する
イヤホンなどで音を遮断する
心配事があるとそちらが
気になってしまい集中できません。
・生活習慣を整える(食事と睡眠)
・体調管理をし心身の状態を整える
・作業と休憩のバランスをとる
また人が集中出来る時間には
目安があります!
15分、45分、90分の法則
15分…人が非常に集中できる時間
45分…一般的な集中できる時間
90分…集中力の限界
このように多くの人には
集中できる時間に限界があるそうです。
作業環境や心身の状態を整え
集中して作業できるように
心がけましょう!
見学・体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 22nd, 2023
こんにちは、ジェイです♪
写真は、ジェイでぬいぐるみを使ってごっこ遊びをするお友達の様子です😊
ごっこ遊びは、子どもが「なりたい!」と思った役になりきったり、物を様々なものに見立てたり、全く何もない空間でさえ、何かがあるようにイメージしたりしながら遊びを広げていきます。
つまり、とっても創造力が働いているんです✨
ジェイでは、ネコや恐竜といったぬいぐるみになりきって実際にぬいぐるみを動かしながら、お店屋さんごっこをしたり、ニューブロックで剣や銃を作ってたたかいごっこを楽しんだりしています。
以前、最初は職員と1人のお子さんだけでぬいぐるみを使ってごっこ遊びをしていたのですが、それを見ていた子が「僕は○○になる!」と遊びに加わり、また別のお子さんがおままごとセットを使ってお店を作り、ぬいぐるみになりきったお友達がお買い物に行けるようにしてくれたりと、遊びがどんどん広がっていきました🥰
ごっこ遊びを通して、社会性や創造力、見通しを持つ力が育まれたり、言葉の獲得にも繋がっていきます。
私たち大人は、遊びを広げる環境やヒントを与え、子どものイメージを大切にして一緒に楽しみながらかかわっていきたいですね!!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 22nd, 2023
こんにちは!ワンズネクストです!!
ワンズでは1日に必ず
個別課題の時間を設けています。
お一人お一人の目指すものがあり、それに向かってみなさんそれぞれの取組みを考えてその時間をそれに充てています。
資格試験の勉強
パソコンスキルアップ
自己理解のワーク
求人検索
などなど。
今日、1人のメンバーさんに呼び止められ
うれしい報告が!
「MOSの試験、受かりました!」
ワンズに来ている間、パソコンに向かってコツコツと勉強されていたそのメンバーさん。ご自身で5月に受けると目標を立てて、2か月ほど。
一発合格でした!!
ご自身で立てた目標に向かって努力されていたことはしっかりと実を結ぶのですね。
合格した技術的なことも、ですが、
ご自身で目標を立てられたこと、
目標に向かってコツコツと努力される力、
これは何事にも代えがたい経験だと思います。
自信を持って就職に向けて進んでいかれることと思います‼️
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 21st, 2023
5月は新緑の季節で、緑がきれいで田んぼに水が入って、良い季節に感じる時期ですよね。
ただ、この季節、気温差が20℃もある日もありますよね。
そのせいかメンバーさんも体調を崩したり、気持ちが少し落ち込みぎみになるメンバーもいます。
そんな時は、メンバーさんと話を聴く時間を取るようにしています。
悩んでいることや困っていることなどスタッフも一緒に考えたりします。
話すことで気持ちの整理ができたり、スッキリすることができるかなと思います。
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室 ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp
Categories: グループホーム | No Comments »
5月 19th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
ジェイでは「言葉かけ」を意識して子どもと接しています。
今回はその中で意識している「ほめ言葉」についてジェイでの言葉かけをご紹介します!
(ABA(応用行動分析)を利用した言葉かけです)
些細な行動でも自発的にできたら「いいね」「すごいね」と褒めるように意識しています。
褒めるタイミングは、何で褒められたか分かるようになるべくとった行動の直後に褒めます。
また、上手くいかなかったりした時も「頑張っているね」とその過程を褒めて励ますように意識しています!
褒めることで行動が強化されて繰り返しできるようになることを目指しています✨
不適切やその場に合わない言動は取り合わずに、不適切な行動のみ制止させて良い言動に注目します。
主観ですが、このような言葉かけを意識したことで遊んだ後の片付けや始まりの会などスムーズに進めることが出来るようになったと感じることもあります☺
まだ課題点や工夫できる点があると思います。
お子さんの力を伸ばせるようにどう支援していくのがいいのか模索しながら考えていきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 19th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
先日、土曜日企画で青木リフレッシュパークに釣りに行ってきました🎣
お子さんたちは本日の活動が釣りだと聞くと、
「僕、はじめてなんだ~!」
「早く出発しようよ!」
とワクワクしている様子。
釣りはなかなか経験できないためか大人でもテンションが上がりますよね🐠
釣り竿を一本借りて皆で順番に一人一匹釣り上げます!
釣り上げるタイミングが難しく、経験のあるお子さんはすぐに釣り上げることが出来ましたが初めてのお子さんは職員と一緒にチャレンジしたり粘り強く待ってみたり・・・
待っている間は、
「がんばれ~」と応援したり、順番が待てたり、
「餌はもう少し少なくても大丈夫だよ」とアドバイスをしてくれたり
と皆でワイワイと楽しめることが出来ました!
釣った魚はその場で焼いてもらい塩焼きにしていただきました。
「骨多いな~」と苦戦しながらもきれいに食べることが出来ました✨
(見た目が苦手と言い食べきれない子もいましたが…なんでも経験です👍)
普段はなかなか経験できないことから得られること学べることもたくさんあると思います!
一つひとつの経験を大事にしながら今後も活動していきます🥰
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
5月 19th, 2023
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです♪
昨日は30℃超えの暑さでしたね。
しかし、今日は雨予報…
寒暖差も激しいのでしっかりと
体調管理をしないといけませんね‼
さてさて
私は5月にアルステに
異動してきました☆
アルステはメンバーさんの
人数も多く、顔と名前を覚えることが
とても大変‼
2週間経ち、少しずつ分かるようには
なってきましたが、それでも通所回数が
少ないメンバーさんの顔は
まだ覚えられておらず…。
早く顔と名前を覚えようと
必死です(;^ω^)
最初は距離があったメンバーさんも
少しずつお話してくださるように
なりました♪
スタッフとして受け入れてくれたのかなと
思う瞬間でとても嬉しいですね(≧▽≦)♪
メンバーさんの年齢層も幅広く、
特性も様々で毎日が新しい発見の
連続です☆
先輩スタッフに色々と教えて頂きながら
毎日あたふたしながら頑張っております。
メンバーさんの思いや目標を大切にし、
一緒に悩み考え、時には助言し、
丁寧な支援ができるように
心掛けていきます。
不慣れな点が多々ありますが
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
5月 19th, 2023
こんにちは。
ワンズネクストです。
本日ワンズネクストでおこなった講座は
「マイナス思考からの脱却」です。
仕事をしていると様々な困難や自分が落ち込む原因がつくられます。
落ち込む原因を一度リセットできるボタンがあれば引きずらなくていいのですが、
なかなかできないのが人間だと思います。
ですが、スポーツのスキルを付けるために毎日トレーニングをすると
成果がでるようにプラス思考も毎日のトレーニングによって習得できます!
本日はその一歩としてマイナス思考を脱却するために
実際にリフレーミングした言葉をみなさんで考えました。
例えば…「30万円貯める目標が10万円しか貯まらなかった」
これを言い換えると「10万円も貯まった!次は30万円貯めよう!」
となります。
本日はいくつかこのようなお題を出して、
メンバーさんが考え付いた言葉を聞きました。
「せっかく遊園地にきたのに雨が降っている」
→雨だからすいていて乗り物にたくさん乗れる!
→雨の遊園地もエモい!
「友達に無視されて悲しい」
→自分がまぶしすぎて反応できなかったんだ!
→人間関係の整理になるかも!
「目玉焼きを焼こうとしたら黄身が破けてしまった」
→おいしそうなスクランブルエッグができた!
など、ユーモアのある言葉や練習だからこそ
気持ちを楽にリラックスした状態でポジティブ脳が活性化
することができていました。
これ以外にもいくつかの練習を行いました。
人と自分を比べて落ち込んでしまう。
寝る前に今日の反省会をしてしまう。
なんて方はぜひ体験してみませんか?
見学・体験いつでもお待ちしております!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
******************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
5月 19th, 2023
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。
先日はメンバーさんと一緒に製造業の会社さんへ訪問へ。
嬉しいことに彼女(Mさん)の就職が決まったのです!
今回はトライアル雇用からのスタート。
ここで豆知識🌱
障害者トライアル雇用は取得した手帳よって期間が違います。
療育手帳。身体手帳をお持ちである方は原則3ヶ月。
精神保健福祉手帳をお持ちだと3ヶ月~6ヶ月。最大12か月までの延長が可能です。
Mさんは手帳を2つお持ちだったのですが精神の手帳も取得されていたためトライアル雇用は6ヶ月です。
企業にて担当の方とご挨拶。
具体的に出勤時間や業務内容の確認を行います。
フルタイムで働くことが理想かもしれませんがAさんはちょっぴり不安も…。
相談するなかでまずは6時間からのスタートすることに決まりました。
少しずつ様子をみて慣らしながらですね。
そのあとは実際に働く場所や食堂、トイレの場所など案内して頂き
出勤したときをイメージ、イメージ。。。
打ち合わせが終わりアルステに戻るAさんの手には会社の制服が。
来週の月曜日からその制服を着て出勤です。
安心してお仕事ができるようにトライアル雇用期間中も継続して応援していきます✨
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »