【事業所説明会】

5月 31st, 2023

ワンズ ブリッジです(^^)

さて。
先週の金曜日に
『令和5年度上小圏域
事業所説明会』が
行われました。

B型・A型・就労移行と、
それぞれの事業所が集まり
事業所の説明などを
行わせて頂きました。

昨年はコロナ禍な事もあり、
残念ながら開催する事が
出来ませんでした。

ワンズからは、4事業所が
集まり説明をさせて頂きましたが
各事業所ごとの役割、良さ、
自分のペースでステップアップを
する事が出来るというワンズの強みを
しっかりお伝えする事が
出来たかなと感じます。

実際に、顔と顔を合わせ
話をする事ッてとても大切ですね^^

このような機会はもちろんですが、
見学・体験・お問い合わせ
いつでもお待ちしております♪

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【あいさつ】

5月 31st, 2023

みなさんは「あいさつ」していますか?

 おはようございます
 こんにちは
 ありがとうございます
 お先に失礼します

ワンズでも様々なあいさつが交わされています。
あいさつは人間関係を円滑にする潤滑油のような役割をします。
朝、気持ちが浮かない時に明るいあいさつをされて、気持ちが上向きになることがあるのではないでしょうか。
逆にあいさつ一つでよくない関係にしてしまうこともあります。

ここであいさつを見直してみましょう。

 誰にでもあいさつしていますか。
 相手の目を見て(目が見れない方は顔を見て)     
  あいさつしていますか。
 明るく元気にあいさつしていますか。
 声は相手に聞こえる声ですか。
 お辞儀はできていますか。
 
相手に伝わらないとせっかくのあいさつがしないのと同じになってしまいますね。
できているつもりのあいさつ。
気持ちよくかわせるように、意識していきたいです。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【お互いにフォローし合って🍕】

5月 31st, 2023

こんにちは、ジェイです♪

土曜日の昼食クッキングでピザを作りました🍕
ピザのトッピングはウィンナー、ピーマン、コーン、チーズです♪

まずは子ども達にウィンナー、ピーマンを切ってもらう事からスタート!
ウィンナーは大きめ?薄め? 
ピーマンは輪切り?細かく切る?
それぞれ好みがありますが、子ども達同士 話し合って具材の大きさ等を決めていました。

次は、ピザ生地を伸ばす作業です!
手についたり、伸ばす過程で生地に穴が開いてしまったり…生地を伸ばすのが上手いAさんが、悪戦苦闘しているBさんのお手伝いをしてくれる様子がありました。苦戦しましたが、無事にハート形やクマ型、四角い形など、個性豊かな生地が完成しました。

いよいよトッピング・焼きです!
ケチャップを塗り、好きな具材を好きな量だけ盛り付けて、ホットプレートへ!
10分程焼くとケチャップの香ばしい匂いがし、チーズもとろり…😋

焼きあがった自作のピザを見て子ども達は大満足!
味も抜群で、いつもの食事よりも多い量を食べている子もいました( *´艸`)

ピザ作りを終えて…
相手の好みを聞き入れたり、上手くできない事があっても、お互いにフォローし合える関係性が築けている事に感動しました。

これからもジェイでは、子ども達の心や身体が豊かになるような質の高いサービスが提供できるよう取り組み続けます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【水遊び⛲】

5月 30th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

気温が上がってきて半袖でも過ごせる季節になりましたね。
ジェイの横にある中央公園でも噴水が始まっています🐳

運動遊びの日に、公園に行きました!
この日はとってもいい天気で噴水を見ると子ども達は、一目散に噴水をめがけて走って行きました!

水に濡れないように間をくぐってみたり、触って冷たさを感じたり各々に楽しみながら遊んでいました✨

水と触れ合うことで、触れ合った時の感触、音、反射してキラキラしている様子を見て手や耳、音など五感も刺激され子どもの発達にも良いと言われています。

ジェイのお子さん達の遊んでいる様子も年齢、性別関係なく普段より自然とコミュニケーションが増えておりとっても楽しそうに感じました!

もっと気温が高くなると学校でもプール開きが始まりますね⛲
プールでは道具を使ったりもできるためもっと遊びの幅が広がります!
また、水の圧を感じながら身体を動かすことで全身の刺激にもなります。
楽しく遊びながら感覚統合を促したり運動能力を身に着けることにもつながります!

今年も暑い夏になりそうですが、体調にも気を付けながらお子さん達の成長をサポートをしていきたいと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【飛行機雲】

5月 30th, 2023

こんにちは。
ワンズ アルファ&ステップです。
少し前にゴールデンウィークがあったと思ったら 
5月も残り2日ですね! 
アルステでは
今日もメンバーさんたちと元気に施設外作業のぶどう畑に行ってきました。
するとあるメンバーさんが
長い飛行機雲〜!!!っと教えてくれました。
続く続くどこまでも
線がつながっていました。
っということは、、、上空に湿った空気が多く残っているということのようです。
すると雨が降りやすくなるそうです。
すごいですよね!私もそらを聞いたとき感動しました!
飛行機雲がすぐに消えてしまうときは上空がからっとしているんだそうです。
今週は台風の影響もあって、ネットで調べる天気予報はコロコロ変わっています。
そういうときは自分の目で直接的な情報を頼りにしてみても楽しいかもしれませんね。
今日も1日お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【日々の努力】

5月 30th, 2023

おはようございます。
ワンズブリッジです!

ブリッジでは、
事業所内での作業の他に、
施設外では企業様の所へ出向き、
そこでできるお仕事を
やらせていただいています!

ありがたい事に最近では、
事業所内の作業も種類が増えて、
お仕事の内容も少し
変わってきたメンバーさんも
いらっしゃいます。
それぞれ得意、不得意がありますし、
体力面や体調などから
施設外は難しいため
事業所内での作業を
毎日頑張っている方もいます。

毎日同じ作業で嫌だなー、
ではなく
数をたくさんこなすには
どうしたらいいか?など
日々の作業の中で
やりやすいやり方など
自分なりに工夫して実行している
メンバーさんもたくさんいます。

そんな日々努力して
頑張っているメンバーさんを
見習って私達スタッフも
毎日頑張っていきたいと思います!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【自己理解】

5月 30th, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。

「吾輩は猫である」「坊ちゃん」などで有名な夏目漱石

夏目漱石の小説を
一度は読んでみることをオススメしたいです。

夏目漱石の言葉で、
自己理解の大切さに気づく言葉があります。

「自分の弱点をさらけ出さずに人から利益を受けられない。
自分の弱点をさらけ出さずに人に利益を与えられない。」

夏目漱石は、
幼少期に里子に出された過去や、
繊細な性格から神経症になったことがあったといいます。

しかし、過去の出来事や弱点、欠点も自分。
自分自身を受け止め自己理解に葛藤しながら書き続けたことが、
日本を代表する作家として認知され、
その本は、今も多くの方に読まれる作品となったのだと実感できる言葉です。

人には誰しも弱点や欠点が必ずあります。
それを隠して生きるのか
克服するために取り組むのか
それとも個性として武器にして生きていくのか。

障害や疾患を抱えながら歩むメンバーさんたちに
過去や自分の弱点と向き合うことで自分の武器に変わる
その武器は磨き続けることで結果として現れる。

自己理解に取り組み葛藤する皆さんに
一人で葛藤するだけではなく、
先人たちの知恵や経験もヒントになることを
明るい未来を示せる言葉として紹介していきたいと思います。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【吉兆の兆し⁈】

5月 29th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

さて今週はどんなことを記事にしよう?と
今日5月29日を調べてみたら…

5(こう)29(ふく)の語呂合わせで
今日は〝幸福の日〟(о´∀`о)

電報サービスや慶弔関連ギフトの
通販事業など行う会社が制定したのだそうです

ただの語呂合わせでも
こじつけでも
幸福…という言葉は
少し気分を上げてくれる気がします^^

ある朝のアルステでも
少しの幸せを感じられることがありました

神棚の榊に新芽が出ていたのです(´⊙ω⊙`)

え?これって普通?と
調べてみたところ

神棚の榊に新芽が出ることは
滅多にないことのようで

新芽のスピリチュアルな意味はというと
(新しいことに挑戦する!)

とにかく今までやったことがない
(またはやりたかったこと)に
挑戦してみるといいよ!という
神様からのメッセージだそうです^^
 
榊の新芽を見ることができた幸福と
神様からのメッセージを
ありがたく受けとめたいと思いました🙏

そしてこのことを
まさに今教えてあげたい
アルステメンバーが数名

勇気を出して挑戦する姿を
神様は見てますよ^^

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【チカバルーンで実験🎈】

5月 29th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

本日はチカバルーンを使った活動を行いました🎈

今回は、ストローを使って膨らませて遊ぶだけでなく、『つかめる水』を作る実験も行ってみました!!

用意するものは、チカバルーンと穴の開いた硬貨(5円玉、50円玉)のみ!
硬貨の穴の部分に、チカバルーンをつけて水道の水を当てて少し待ちます。
そうすると、水圧でバルーンが押しだされ、膨らみが…!!
ある程度の大きさになったら、注ぎ口の部分をひねって閉じると『つかめる水』のできあがりです✨
コツをつかむと、慣れた手つきで『つかめる水』作ってお友達にあげるお子さんもいました!
水道が一か所しかないので、並んで順番を守りながら実験を楽しみました。

掌でころがしたり、ぷにぷにした感触がとっても楽しい遊びです♪
用意するものも少なく、簡単にできる遊びなのでぜひご家庭でも試してみてください!
(少し力を加えると、破裂して水が出てくるので濡れてもいい場所で遊んでくださいね😊)

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください