【職業準備性チェックリスト】

6月 4th, 2023

こんにちは。
ワンズネクストです。

ワンズネクストでは様々な方が活動されていますが、
みなさんにどんな風に働きたいですか?と聞くと
「就職したら長く同じところで長く働き続けたい」
という意見がとても多く聞かれました。

そのためには、まず何をしていく必要があるのでしょうか?

資格を取得する、面接の練習をする、職場実習をする
様々なことが考えられますが、
実際の仕事の場ではどうでしょうか?
自己評価のと他己評価のギャップを埋める指標として
「職業準備性ピラミッド」というものがあります。

「職業準備性」とは、簡単に言うと仕事を始める準備のことです。

【健康管理】…食事、栄養管理、体調管理、服薬管理
【日常生活管理】…基本的な生活リズム、余暇活動、移動能力
【対人スキル】…感情のコントロール、注意された時の謝罪
【基本的労働習慣】…あいさつ、返事、報連相、身だしなみ
【職業適性】…職業への適性、必要な知識、技術
上記の5つを整えることで仕事を継続させる力の準備ができます。

日々トレーニングをして前を見続けていると
基準を忘れがちになってしまいますね。
疲れてしまったな、今の自分の立ち位置を確認したいそんな方は
基本に立ち返ってみるのもいいのではないでしょうか?
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【気分転換】

6月 3rd, 2023

金曜日はすごい雨でしたね。
雨が降ると憂鬱になったり、頭痛になったりする方もいます。
土曜日は快晴で爽やかな風が吹いてる日でしたね♪
ホームからも遠くない上田市の街中でイベントにーろく市が開催されていたので気分転換に行ってきました。
軽食などのキッチンカーに古着や古本などなどが出店されていました。
途中で、偶然出店しているお店を手伝っているホームのスタッフのKさんにも会いました。
Kさんに、にゃーろく市スタンプラリーあるよ教えてもらって、かわいいスタンプも集めながら回りました。
たまに、街中をぶらりしてみると新しい発見や良い物に出会えるかもしれません。
にーろく市は明日の日曜日もやってますので良かったら、足を運んでみてください(^^)
皆さんの気分転換はどんなことですか?
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室  ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp

【玩具でも教材でもある👍】

6月 3rd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日新しく活動教材を購入しました🚗
購入したものは、
・公園で使うバドミントンのセット
・複数人で行えるドラえもんのボードゲーム
・アニマルパズル
・レゴブロックの追加分
等です。
購入するときは療育的な観点も意識しながら購入しています!
ボードゲームでは、「順番を守る」「ズルをしない」「相手のことを悪く言わない」などと言った「マナーを学ぶ」ことが出来たり、会話を通して「コミュニケーションの練習」につながります。また、人生ゲームのようにお金のやり取りがあれば「金銭についての理解」も深まります。
パズルやブロックでは、「貸し借りのやりとり」「発想力」「指先の運動」「集中力の向上」に良いとされています。
また、レゴブロックでは「プログラミング教育」にも効果が期待されています✨

届いたら職員で広げて、どう遊び方が展開できるか、どこが難しいか、皆で遊ぶ時のルールはどうするか…などを検討しながら実際に遊んでみます!

子どもが学ぶ時には「遊び」の力が大きな手助けになります。
個別トレーニングの教材として集団活動の一つとして活用していきたいと思います!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
*********************

【コミュニケーション】

6月 3rd, 2023

おはようございます!ワンズネクストです。
先月の終わりに東御市にある丸山晩霞記念館の館長さんに
外部講師に来ていただき

「アートでチャット」

という題でアートについて触れさせていただきました。

アートとコミュニケーションの関係について
館長さんの考え方として

アートは人それぞれに見方が違い
そのことを言葉にすることで
相手の感性が分かったり
自分の感性が相手に伝わったり
相手や自分の意見がぶつかった事で
新たな発見に繋がったりし
そこからコミュニケーションが深まる
作品を使ったコミュニケーションのツールとなる

その時に大事なのは
自分と違う感性をそういうものとして
受け入れること
自分の感性を素直に受け止めること
と話を伺いました。

アート(物)を使ったコニュニケーション
という考え方は自分の中で新しく
受け入れる心の考え方が広いことに
目が覚める思いでした!

新たな思いでメンバーさんと一緒に

【コミュニケーション】

深めて行こうと思います♪

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【シロツメクサ】

6月 2nd, 2023

おはようございます☀️
ワンズブリッジです✌️

最近立ち寄った公園にシロツメクサが
沢山咲いていました。
クローバーという名前の方が
一般的かもしれませんね🍀🍀

シロツメクサは江戸時代に日本に渡来し、
高い繁殖力で全国に広まったと
言われています。

シロツメクサの花言葉は
「約束」
本日も誠実に皆様のサポートを
していければと思います😆😆

本日は1日雨模様☔
電車やバスなど交通機関の
確認をしっかりして、
慌てる事のないようにしていきましょう!

今日もよろしくおねがいいたします🙏

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【立山黒部アルペンルート】

6月 1st, 2023

おはようございます❗
ワンズブリッジです(*^-^)

1971年の今日は、
立山黒部アルペンルートが
全線開通した日だそうです。

私は今までに
立山黒部アルペンルートは
室堂とういう所までに3回ほど
行ったことがありますが、そこから先は
まだ行ったことがありません。

長野県から向かう場合、大町の
扇沢まで行きます。
そこから電気バスに乗り換えて
黒部ダムまで向かいます。🚎

黒部ダムは7年の月日をかけて
完成したそうです‼️

黒部ダムはエメラルドグリーンで
迫力もあり遊覧船も走っていて
これからの季節最高です🛳️

ちなみに、扇沢から立山まで
片道12000円ほどします😱

いつかは行ってみたいのですが、ちょっと
お値段がお高いので悩んじゃいます。

皆さんは、行ってみたい場所は
ありますか?
この話題をネタに、今日も
沢山お話をしようと思います!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【うどん作り🍲】

6月 1st, 2023

こんにちは♪ジェイです☆彡

週末を利用して「手打ちうどん」を作りました!
中力粉をこねるということなので…ベランダにシートを敷いてスタンバイ(=゚ω゚)ノ

粉を軽量し、いざ手打ち❤

…予想通り…粉まみれ(;’∀’)

粉を混ぜたら、手でこねこね☆彡
そして最後は足で踏み踏み♪
「美味しくな~れ♪美味しくな~れ♪」とジャムおじさん風に声を掛けながら生地を伸ばしました✨そして一時間ほど寝かせて…
麺棒で伸ばして…包丁で切って…
10分ゆでれば完成❤

美味しいうどんができました(^o^)丿

お子さん達も「美味しい‼お代わり(*´ω`)」
と沢山食べていました☆彡

安くて美味しい、手打ちうどん(”ω”)ノうどんを打つ工程も楽しいし、味も楽しめる。ヘビーローテーションの予感☆彡

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【知育玩具“ロンビー”】

6月 1st, 2023

こんにちは、ジェイです♪

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。
室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々いろんな遊びを楽しんでいます。

皆さんは、『ロンビー』という知育玩具を知っていますか?
シリコン製のチューブをコネクタでつなげて好きな形を作って遊ぶおもちゃです。
チューブは、およそ20㎝と10㎝の二種類、コネクタは、テトラポットのような形で六つの突起があります。
チューブでコネクタを好きなようにつなぎ、形を作ります。シリコン製なので曲げるのも簡単!
平面だけではなく立体も。
辺の数や面の形など、遊びながら自然と図形に親しむことができて、想像力も広がりますね。
また、チューブもコネクタも色が7色あり、できあがりもカラフルで楽しく、大人も一緒に夢中になってしまいました(^^)/

この日も3名の男児たちが、仲良く相談し合って作り進めていきました。
何ができるのか、見守っていると

「先生、3人で入れる家を作るよ!」
「Aくん、こっち持ってて~」
「ここを柱にすれば、倒れないね」

などと話しながら作業は進んでいきましたが、思いの他、時間がかかってしまい
、やっと作り終えた頃には降所の時間で、急いで帰り支度に取りかかっていました。
子どもたちは、「またやろうね!」と約束してそれぞれが帰っていきました。

これからもジェイでは、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【嬉しい日】

6月 1st, 2023

こんにちは
アルファ&ステップです^_^
今日から6月!
梅雨の季節となりました

去年の梅雨は、梅雨入りも梅雨明けも
はっきりしないまま過ぎてしまった
印象がありますが
今年の梅雨はどんなでしょうか
台風も接近しているようです
災害のないシーズンとなりますように

さて、昨日は嬉しい出来事が2つありました
一つ目は
メンバーさんから
将来に向けての前向きな話が聞けた事です
これまで実力があるのに気持ちが整わず
自分の将来について考えられなかったという
メンバーさんが
少し前から将来に目を向け
前向きに自分と向き合って
いらっしゃったようなんです!
その想いを知り
嬉しくなりました
急がすゆっくり、かつ着実に
ステップしていって欲しい
そんな想いです
スタッフ一同全力サポートします!

そして二つ目は
そんな嬉しい話に輪をかけるように
帰宅すると珍しい生物が(写真)
調べてみると【キバネツノトンボ】といい
トンボと名はつきますがトンボではなく
ウスバカゲロウの仲間で
全国的には珍しい昆虫でレッドリスト(絶滅危惧種)にも記載されている昆虫だそう
そんな珍しい生き物に出会えて更に嬉しい😆
しばし生物好きの息子と観察タイム✏️

その後青空へ大きく飛び立つ姿に
メンバーさんの姿を重ねてしまいました^ ^

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください