10月 26th, 2023
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
以前からお伝えしている通り
アルステは土曜日も営業しております。
作業はいつも通り行いますが
土曜日のお昼はいつもと違います。
メンバーさんのリクエストや
スタッフの得意料理など
いつもと違う昼食を楽しみにしているメンバーさん、スタッフもたくさんいます。
この間はメンバーさんのリクエストで
⭐︎あさりの炊き込みご飯
⭐︎豚汁
⭐︎だし巻き玉子焼き
を作りました。
手際良く野菜を切ったり卵を割ったり家でもちゃんとお手伝いをしている姿が浮かびます。
これからも土曜日のお楽しみとしてお昼はメンバーさんもスタッフも楽しみながら作って行きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 26th, 2023
おはようございます、ワンズネクストです。
いつもネガティブな考え方になってしまう
なかなか立ち直れない…
という経験はないでしょうか?
そんな時はリフレーミングを
取り入れてみてはどうでしょうか!
リフレーミングとは
物事や状況の見方を別の視点から捉え直す
という心理学の用語です。
よくある例として
「コップに入った半分の水」があります。
半分の水を見て、
○まだ半分ある と思う方と
○もう半分しかない と感じる方がいます。
同じ水の量でも感じ方が異なります。
また「うるさい」と聞くと
ネガティブなイメージに
なってしまいますが
別の視点から見てみると…
→明るい、活発、陽気など
ポジティブな見方も出来ます。
思い込みや固定観念を
別の視点から捉え直すことで
新しい見方を得ることが出来ます。
・相手の視点に立ち
別の問題に気づくことが出来る
・ネガティブな事象も視点を変えることで
前向きな気持ちになる
・自分の気持ちの切り替えができ
モチベーションがアップする
ご自身の考え方のくせには
気づきにくいものです。
ぜひリフレーミングを取り入れて
物事の視点を変えるトレーニングを
してみましょう。
ワンズネクストでは
講座や実習を通して就職への
サポートを行っております。
見学・体験いつでもお待ちしております。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 26th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
下校の早い日は皆で車に乗って少し遠い公園へおでかけです
この日は立科町の〈権現山運動公園〉へ行きました。
遊具や自然がたくさんあり、お子さん達は到着した途端に目をキラキラさせていました
普段行かない公園が新鮮で色んな遊具に挑戦しました!
公園遊びでは主に感覚面の発達に良いとされています。
そして感覚は脳の栄養素と言われており、脳が適切な機能を果たすために必要不可欠であり、集中力や注意力にも影響します。
遊具などを通し触覚、固有受容覚、前庭覚の基盤を作って行ければと思います。
また、
「一緒に遊ぼう」
「あとで貸して」
「○○くん、上手だね」
と室内遊びでは見られないコミュニケーションもたくさんとることが出来ています!
これからもたくさん公園遊びの時間を作っていきたいと思います
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 25th, 2023
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
寒さもあってか…
季節の変わり目か…
お仕事に身が入らない
お家を出ることすら
気が重くなってしまっている
そんな方もチラホラ見かける近頃…
「そろそもどうして
働かなくちゃいけない?」
そんな疑問すら抱いてしまう方もいます
そうですね…
改めて問われると
なんて答えて良いかと
悩んでしまうこともあります
お仕事行きたくないなぁ…と
思うことはあっても
働くことに疑問を抱くことが
あまりないからです
まだ年齢も若くて
経験や守るものが少ないメンバーさん達が
お仕事に向かうためには
周りの人の押したり引いたりするチカラも
必要かもしれないですよね
学生時代に理科で習った
「仕事の定義」を思い出しました^^
ものの働きとは何か?
仕事の大きさ=力×距離
「物体に力を加えてその向きに動かすこと」
仕事をするためには
物体に力を加えた上で
動かさなくてはいけない
時々は私達スタッフ〝チカラ〟を
加えながら
メンバーさんの皆さんの
働きと自信につなげていきたいと思います
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 24th, 2023
おはようございます
ワンズ ブリッジです^_^
朝晩はちょこっと暖房の助けを借りて
でも日中の日差しは暖かく
気持ちの良い季節ですね
皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
さて、ブリッジの所内には
いつも心地の良いBGMが流れています
所内の雰囲気から
カフェみたいですねと言われることも^ ^
先日午後の作業時に、見るからに
睡魔と戦っているメンバーさんが^ ^
窓から差し込む暖かな日差しと
食後というこのタイミング…わかります。。
お声がけすると
他のメンバーさんからも声が上がり
気分転換にBGMを
変えてみることになりました。
何曲か試してみた結果
よくブリッジで流れている
ジブリメドレーに落ち着き作業再開^ ^
こういう気分転換もいいですね
メンバーさん同士の譲り合いも素敵でした
さて、今日はどんなBGMが
流れているでしょうか^ ^
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | No Comments »
10月 24th, 2023
こんにちは。ワンズ アルファ&ステップです。
アルステ近くの史跡公園も綺麗な紅葉が見られるようになりました。
今日の施設外作業ではワイナリーのぶどうの収穫の作業。
時たま香るぶどうの香りをかぎながら赤とんぼが飛んでいる風景の中での作業でした(^^)
みなさん、集中して作業された後は
あるメンバーさんはみんなの心を和ませてくれます。
終わりの時間、駐車スペースの横のコスモスを見つけたKさんはメンバーさんに
花占いをしてっと、、!
みんなの代表をして
私が恐る恐る
好き、嫌い、好き、嫌い…
っと始めると、なんと最後は、、、
ご想像におまかせします。
みんなで
大笑いして終わったのは間違いありません。
いつも楽しませてくれてありがとう!
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | No Comments »
10月 24th, 2023
こんにちは!ワンズネクストです!
ただ今
月1でスタッフ特別講座を行なっています。
昨日は「演じる」講座。
実際の朗読劇の脚本を題材に
メンバーのみなさんで演じてみました。
〜演じることのメリット〜
①「登場人物になりきる」
ひとつの役をもらうと、
その役はどんな生い立ちで
どんな性格で
いつもどんなことをやっているか
癖は?
自分ではないその人物を想い
なりきります。
他者理解につながります。
②「場面の想像」
台本にはセリフと簡単な行動が
書かれているだけです。
それを読み、場面を想像することは
場の空気を読みことにもつながります。
舞台となると
個々の役者で想像が食い違わないように
演出家が舵をとりますが
今回はグループで話してみて
イメージを合わせてみました。
また
グループの中で役を割り当ててもらい
やりたい役の譲り合いなども生まれました。
誰かになりきることは
日常の中でそうそうことではないですが
何ごとも経験!
やってみて
こういうのは好きだな嫌いだな
得意だな、苦手だな
と感じていただくことは
自己理解につながります。
自分の特性を知ること、
ありのままの自分を受け入れることから
就職活動は始まります。
ワンズの講座はスタッフの個性あふれた
様々な経験をご用意しています。
見学、体験、いつでもお待ちしております‼︎
実際の演じたところに関しての効果と様子は
またの機会にお話ししたいと思います。
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************
Categories: ワンズ ネクスト | No Comments »
10月 24th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
感染症が流行っていますね
コロナウイルスについては、減少しているそうですが、インフルエンザは増加が続いています。
上田圏域は「警報レベル」だそうです。
これから寒くなる季節ではありますが、こまめな換気を行っていきます。
また、体調不良時は無理せずに学校や仕事はお休みをして、自宅で療養すること
なかなか体調が改善しない時は、医療機関の受診をお願いします
早寝早起き、毎日の食事等、意識して免疫力を高めていきましょう
「かからない」ための予防をしながらも、周りの方へ「うつさない」配慮もしていきます
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »
10月 24th, 2023
こんにちは、ジェイです♪
本格的な秋の訪れに外遊びを楽しむ子どもたち。
昼夜の温度差が大きい季節でもあるので、健康面には十分気をつけていきたいと思っています。
中学生のAくんは、大好きなスタッフが不在になると決まってする行動があります。
それは、玄関先に座り込み、外の様子を眺めたり、玄関ドアを開けたり締めたりを繰り返します。
何も語りませんが、きっとスタッフを待っているのではないか…と思って見守っています。
そんな様子がとても可愛らしく、ほのぼのとした気持ちになりました。
発達に課題を抱える子どもたちと良好な関係を築くことは、難しい一面もありますが、目に見えないことを理解するのが苦手なので、いつもわかるように教えてくれる人の存在、居心地のいい場所作り、見通しの持てる活動があれば安心できる、そんなコツを職員間で共有しながら毎日療育しています。
これからもジェイでは、心も体も豊かになるような活動を提供していきます。
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | No Comments »