【今年もお世話になりました】

12月 29th, 2023

いつも大変お世話になっております。
ワンズジェイです。

早いもので、本年も残りわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

皆様には、日頃より多大なご支援を賜り、誠にありがとうございます。
来年もスタッフ一同、さらなるサービス向上を目指し、より一層努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

2023年12月30日(土) ~ 2024年1月3日(水)

1月4日(木)より開所となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【忘年会】

12月 29th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

いよいよ年末ですね

皆さま、やり残した事はありませんか?

ジェイでは29日の最終日に《忘年会》を開催しました!
子ども達と一緒にオードブルの買い出しに行ったり、スープを作ったり

「わたし◯◯食べられない」
「ぼくは◯◯が良い!!」

色々な意見が出てるので折衷案が難しい

でも、最後は素敵な笑顔で忘年会を開催することができました!

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【過程】

12月 29th, 2023


「仕事のミスは、仕事をしている証拠」
以前、自分が施設外作業でミスをしてしまい
会社の方に謝罪をした時
その方から掛けてもらった言葉です
この言葉で心が救われたのと同時に
改めて仕事に対して、気も引き締まりました
言葉って凄いですね
きちんとできているのかは不安ですが
“過程を見てくれているのかな?”
そう思いました
《過程》
物事の進行・変化してゆく途中の段階
経過のみちすじ プロセス
例えば
人それぞれ得意な事・苦手な事が
あるかと思います
苦手な事に
【チャレンジをしてみる】という過程
【頑張ろう】という過程
この過程が、結果が出せなかったとしても
その姿を見てくれている人は
絶対にいると思います
そのチャレンジの中で
それぞれのベストに辿り着けたら
幸せですよね
一緒に頑張りましょう

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【大掃除】

12月 29th, 2023

毎日寒い日が続きますね!
こんにちは、アルファ&ステップです。
アルステも今日が
今年最後のお仕事になります。
午前中はお仕事をして
午後からは一年間お世話になった事業所の
大掃除を行いました!
「大掃除」と聞くと
苦手な方も多いと思います。
メンバーさんからも
「腰が痛いから苦手です」
「何からやっていいかわからない」
などなど…
大掃除のルーツは諸説あるそうですが
「煤払い(すすはらい)」
からきているそうです。
昔は家の中にかまどや暖炉があり
そのすすをはらう。
払うとは清める意味もあり
単に掃除をするだけでなく身を清め
新しい年を司る神さまをお迎えする
神聖な行事だったそうです。
初めは乗り気ではなかったメンバーさんも
みんなで頑張ってお掃除して下さり
事業所内もキレイになりました!
身の回りを整理整頓して新年を迎える!
また新しい年もお仕事を頑張れそうですね。
皆さんご協力、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【認られる】

12月 29th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

先日
お仕事をいただいている
市内の企業様をメンバーさん数名と訪問
作業の指導を受けさせていただきました

まずメンバーの皆さん
おそらくこうした〝会社〟に入ることも
初めての方達…
最初はとても緊張されたご様子でした

普段の作業のしかたから
やりづらさはないか?
適切な作業ができているか?を
見ていただきました

指導担当の方の優しい雰囲気とお言葉は
メンバーさんの気持ちを和らげてくれ
次第に笑顔

正式な〝作業登録者〟として
企業様に認めていただくことができました

認められたことが自信になったようで
作業中に以前になかった気づきがあったり
責任感を持ち作業に取り組めている
姿が見られます

得意を見出し
各作業に特化したメンバーを
育てていくことは
メンバーさんの仕事に対する意識のためにも
アルステのお仕事継続獲得のためにも
絶対に必要なことだと思います

メンバーさんの声も聞きながら
意識と自信のためのサポート
心がけます

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【お正月に向けて】

12月 28th, 2023

おはようございます!
ワンズブリッジです

あとわずかでお正月ですね

我が家ではしめ飾りは父が
毎年手作りしてくれます

しめ飾りを玄関に飾ると
お正月がきたなーと実感します

しめ飾りは神社がしめ縄を
張りめぐらせるのと同じ理由で、
自分の家が年神様をお迎えするのに
ふさわしい神聖な場所であることを
示すために始まったといわれています。

しめ縄やしめ飾りを結界として施すことで、
その内側が清らかな場所となり、
魔除けにもなるため、年神様が
安心してきてくださるようです。

今日も寒いですが、
温かくして過ごしましょう

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【与えるものは与えられる】

12月 28th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

掃除をしたり
お歳暮が届いたり贈ったり
1年をふりかえる機会が多いこの時期

皆さんは
どんな1年でしたか^^? 

先日
私の子ども2人のやりとりから
成長を実感するできごとがありました

近頃少しだけ

その行動で周りを驚かせてくれる
小学生の我が娘…

私自身もどう言い聞かせていこうかと
頭を抱えていたところ
珍しく立ち上がってくれた高校生の兄

「与える者は与えられるって言葉があんだよ」

誰かのために
「与えよう」という行動を生き方をしていれば
回り回って自分に返ってくる

望んでばかりいたらだめなんだと

冷静ながら力のこもった話し方で
妹に言い聞かせる兄の姿がありました

そんな兄の顔を
目に涙いっぱいにして
黙って話を聞く妹

この与える者は与えられるという言葉は
息子が実習で行った企業の方から
教わった言葉なのだそうですが

その言葉を心に留めたところに
息子の大きな成長を感じました
また
内容を全て理解できていたとは思えませんが
兄の言葉を黙って受け止めることができた
娘の想いも感じることができました

与える者は与えられる…

家族に対してと
メンバーの皆さんに対してでは
方法や伝え方は変わりますが

今の自分はどうか?と言うと…
自信は持てないですね^^;)

時間をかけて辛抱づよく
与えることができる人に
私も成長していきたいなと思います!
m(_ _)m

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【今年もあとわずか…】

12月 27th, 2023

こんにちは。
ワンズ ブリッジです(^^)

早いもので今年もあとわずかですね。

1日1日が目まぐるしく過ぎていき、
あっという間に1年が過ぎようとしています。

さて。
ブリッジは29日が年内最終の
営業日となっております。
年明けは4日からスタートいたします。

事業所内では少しずつ片付けや
掃除など、行っています☆

年内あと3日☆

スタッフ皆で気合い入れました

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【餅つき】

12月 27th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

ジェイで初めての企画です

杵と臼でお餅つきをしました。

薪でもち米を蒸ところから始めました

蒸しあがったもち米を、臼に入れて、さぁ!つくぞ

順番に杵を持って餅つきです!
重たい杵に四苦八苦

バランスを取りながら、振り上げて振り下ろしてお餅をつきます。
もち米からお餅に代わる様子も楽しんでいました。

つきたてのお餅にあんこやきな粉、ごまをつけました

みんなでついたお餅はとってもおいしかったです

たくさんおかわりをしておなかいっぱい食べました

今後も季節ごとのイベントを企画していきます

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください