【バラが咲いたよ🌹】

7月 3rd, 2023

こんにちは、アドヴァンスです。

近所の公園にバラが咲いてました。
バラはトゲがあるし、育てるのが難しいと聞いているので、
自分では育てる気にはなりません。
育てている方は尊敬します。
手をかけ、思い描いた通りに綺麗に咲いた時は、
感動でしょうね。

アドヴァンスでは、
大輪の花が咲きました。
メンバーさんが旅立ち、
一般就労することとなりました。

最初は、
作業が一段落すると座り込むほど、
体力に不安がありました。
しかし、「もっと仕事がしたい」と
意欲が出るようになってからは、
積極的に作業に関わる姿が
見られるようになりました。

そんな頑張りが実を結び、
企業に受け入れられることになりました。
最近は表情が生き生きとして、
とても充実している印象を受けます。

これから、壁に当たることがあるかもしれませんが、
きっと乗り越えてくれると信じ、
温かく送り出しました。
がんばれ♪

**********************

障がいがある方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズアドヴァンスでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
 一般就労へステップアップすることを

 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「スキルアップを目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「就労定着(継続)したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援A型事業所
 ワンズ アドヴァンス
住所:上田市国分1丁目3−28
城万ビル二階
電話:0268-71-6460
Mail:advance@wands-co.jp
ワンズホームページ https://www.wands-co.jp
ワンズチャンネルはコチラ▼
https://www.youtube.com/channel/UCNyOwkVMaWb2tReXUIKf0PA

**********************

【7月始まりました】

7月 3rd, 2023

おはよう御座います♪

気付けば今年も半年がすぎ、
折り返しになりました。
半年前は
早く暖かくならないかな😖と
思っていたのに今ではこれ以上
暑くならないで!!と願う日々です💦💦

半年前よりメンバーさんも増えて
ブリッジも賑やかになりました。

毎日いろいろな悩みを抱えて
相談されたり、話を聞いたりしています。
1人でも多くのメンバーさんが
1日が終わる時、今日も楽しかった😊
良かった😊と思ってもらえるように
寄り添えたらと思います。
残り半年もみなさんの笑顔を
増やす事を目標に頑張ります🫡

本日もよろしくお願いします⭐️

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【小さなお客さん✨】

7月 3rd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

暑さも日に日に増していき、本格的な夏の訪れを感じます。

先日、ジェイの庭を歩いていたら、一匹の立派なカブトムシを発見!!
スタッフが捕まえて事務所で飼うことになりました。
もちろん世話は、子どもたちにお願いし、毎日せっせと餌やりをしてくれています。
また、来所して来ると一目散に飼育箱に近づいて行って、興味津々にのぞき込んでいます。

宿題を終わらせ、自由遊びの時間になるとまた飼育箱を持ち出して来て、今度は蓋を開けてカブトムシと遊び始めます。すると、他の子どもたちも集まって来てとても楽しそうです。

せっかくなので、ねらいを持った活動にしていき、命の大切さに気付く良い機会になればと思っています。
身近な生き物とふれあうことで、自然・命への考えを深めていくことができるでしょう。
また、飼育にかかわる作業(餌やり、掃除)を子どもたちの役割にし、率先して飼育にかかわっていけるように働きかけていきたいです。
これをきっかけに役割意識を持てるようになればいいと思っています。

これからもジェイでは、心も身体も豊かになるような活動を提供していきます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【外部講師 伝えること】

7月 3rd, 2023

おはようございます
ワンズネクストです。

7月ですね
2023年も半分が経過
日々メンバーさんのステップアップされていく姿をみて嬉しく、
スタッフも襟を正してステップアップを応援していきたいとおもいます。

毎月講座に外部講師による講演を取り入れています。

6月下旬に中部陸運株式会社
代表取締役小林浩太郎様をお迎えし
「伝えることの大切さ」について講演いただきました。

物流を担う運送業として大切にされていること
企業を経営するために心がけていること
その中から
研修で行かれた海外視察を例にお話をいただきました。

「にっぽんのどこが好き?」
という言葉をベトナムの日本語学校で聞いた際、
誰も回答できなかったそうです。

「にほん」と「にっぽん」の言葉の差
日本語学校では「にほん」と教えていたので「にっぽん」が伝わらなかった

また「どこが好き?」と聞かれると、
メンバーさんやスタッフは「治安が良いところ」「自然が多いところ」と回答しましたが

日本語学校では「おおさか」「きょうと」と地名の回答しかなかったそうです。

「どこ?」をどう受け取るか。
また伝える側の伝え方も大事だということを研修を通じて学ばれたそうです。

これは私たちの日々の生活でも大切なお話だと思いました。
「あれやっておいて」
「あそこにあるよ」
曖昧な表現によって大切なことを伝えておらず
伝えた側は、業務指示を出したつもりでも実際には指示として伝わっていないこと
受け取る側も「はい」と答えてしまうけども、聞けない雰囲気があること

講演を伺う中で伝える側が正しくいかに伝えることができるかがとても大切なことに改めて気づきました。

また後半ではライフワークにされている「殺陣」から「武士道」についてのお話も・・・

次回はぜひ殺陣のワークショップもお願いしたいと
メンバーさんの終了後の感想から反響もありました。

ワンズネクストでは定期的に企業の方々をお招きして講演をいただいております。

直接、企業の方々からお話を伺えることで
どんな人材や、どんなことが働くことに求められるか
ダイレクトに響いていくからです。

今後も企業の皆様にご協力をお願いさせていただきます。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【サツマイモが元気に育っています🌱】

7月 1st, 2023

こんにちは!!ジェイです(^^)/

今年のジェイは肥料袋でサツマイモを育てています☆彡

昨年の振り返りで
「子ども達と何か育てられたらいいね」
となりました。

そこで考えたのが
「袋deサツマイモ🍠」
です。

定植前、定植直後はは少し元気がなかったサツマイモちゃんですが…現在は元気もりもりに育っています♪
このままいけば…秋には美味しいおイモが食べれるかな(‘ω’)

楽しみです♪

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【リフレーミング】

6月 30th, 2023

おはようございます☀️
ワンズブリッジです✌️

安定しない天気が続く今日この頃、
如何お過ごしでしょうか?

さて、皆さんは「梅がこぼれる」という
梅が散る際の表現があることを
ご存知でしょうか?
桜散る 梅こぼれる 牡丹落ちる
菊は舞うなど、花によってそれぞれ
散る時、枯れる時の言葉があります🌸

表現の仕方で寂しい瞬間も
また違った捉え方が
できるように思えます🧐
物は言いようとは
このことかもしれませんね。

視点を変え、違う側面から物事を
捉え直すこと👀
リフレーミングとも言いますが
固定化した視点を少しだけ
変えてみると、日常生活がさらに
彩られるのではないでしょうか🍀

本日はいつもとは違った視点で
メンバーの皆さまの
サポートをして行きたい思います✌️

今日もよろしくお願いします🙏

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【ラスクを作ろう🎵】

6月 30th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

先日、おやつ作りでチョコラスクを作りました!

まず、食パンを適当な大きさに切ります。
ホットプレートでバターを溶かしたところにパンを入れ、サクサクになるまで焼きます。砂糖をまぶして焦げ目がついたら出来上がり✨

簡単に美味しいラスクが出来上がり、子どもたちからも人気なので、ジェイでも定番おやつです!

今回は、チョコを湯煎してチョコソースをつけて食べました🍫
チョコソースで口の周りに茶色いひげが…笑
にこにこ笑顔がたくさん見られました🥰

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【工賃日】

6月 30th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。

さて、今日は待ちに待った工賃日。
朝からそわそわしているメンバーさんが
ちらほら…(笑)

順番にお声がけをして
お渡ししていきます。

日々お仕事をする中
お話する機会が少ない方も
いらっしゃるのでこの時間を大切に
していきたいと思っています。

頑張っていたり
以前より成長したこと、
継続できていること、など
素敵ポイントをお伝えして
自信をもってお仕事に取り組めるように。

もちろん伸びしろのある
課題点についてもちょっぴりお話します。

まだまだ自分じゃコントロールできないこともあるかもしれません。
でもすぐにじゃなくていいです。
自分のペースで少しずつ過去の自分より成長していけるといいですね。
 
最近は自分の課題に向き合い
少しずつステップアップを目指して
過ごしている方が増えてきてもっと応援したくなりますね。

そんなことを感じた日でした(笑)

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【イングリッシュガーデン】

6月 29th, 2023

おはようございます❗
ワンズブリッジです✨

先日、友達から連絡があり
お宅訪問へ行っていました❗

そのお宅の庭ですが、
業者を頼まず自身だけで
イングリッシュガーデンを作りました👀‼️💪

池まであって本格的なんです‼️
現在は温室を作っている最中だそうです✨

色んな賞を受賞したり、本📖に
載ってたりしているみたいです❤️

仕事もしながらこんな素敵な
ガーデンを作れるなんて尊敬です✨

オープンガーデンで、誰でも
自由に見学できるそうです☺️

暑い日が続いてますね。
水分補給しながら本日も
よろしくお願いいたします‼️

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください