【おやつクッキング~蒸しパン作り~】

6月 26th, 2023

こんにちは!ジェイです☆彡

クッキングでおやつに食べる蒸しパンを作りました🍞
味は、プレーン、レーズン、チーズの3種類です。

小麦粉やベーキングパウダーの計量からスタート!
普段のお料理は目分量でちゃちゃっと調味料など入れてしまいますが、お菓子作りは計量が大事です。
スタッフと一緒にスケールの使い方を確認してから、容器の重さを引き、子ども達は慎重にスプーンで粉をすくって
「あと5g…あと1g…よし!ピッタリ!!」
緊張感から解放されたような笑顔が見られました( *´艸`)

粉同士を混ぜ合わせた後、卵液、水、サラダ油を順番に入れていきますが、段々と粘り気が出て混ぜにくくなります。
「混ぜるの大変だね。上手く混ざらないなぁ。」
「ボールのヘリから底をすくうように混ぜると、粉が残らずしっかり混ざるよ。」
そんなやり取りをしながら、アルミカップへタネを流し込む段階になりましたが、スプーンからアルミカップへ流し込むのも一苦労でした(笑)
スプーンを2本使ってみたり、スプーンにすくう量を加減してみたり…
そんな試行錯誤をしてできあがった蒸しパンは、
ふっくら、しっとり、食感しっかりの過去最高傑作で、
子ども達は「すごく美味しい😋」とたくさんおかわりしてくれました。

計量から完成まで、時間と手間はかかりましたが、とても有意義な時間が過ごせました。これからもジェイでは、子ども達の心や身体が豊かになるような質の高いサービスが提供できるよう取り組み続けます。

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【塗装作業】

6月 26th, 2023

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
1週間のスタートは
どのようにきることができましたか☺︎?
心の調子は良いときと悪いときがあり
常に一定ではいられません
多くの人は精神状態が悪くなったときも
「いつか良くなるだろう」と
比較的無頓着に構えてしまいがち…
自分自身で自分の心を
メンテナンスすることは 
本当はとても大切なことのはずですよね
「忙しすぎてそんな余裕がない」ということ
ひとつ言えるかもしれませんが
たまにはスピードを落として
ゆっくり自分自身向き合えたら良いですね!
今日はワンズの東御市の事業所
放課後等デイサービス・ワンズジェイの
ウッドデッキの塗装作業をしました♪
雨に当たり日に当たる
ウッドデッキも
定期的なメンテナンスは不可欠!
プロのような完璧なお仕事とは(゚o゚;;
決して言えませんが
アルステらしく楽しく
メンバー同士苦手を補い合いながら
デッキの塗装をしました⭐︎
まずは砂埃やゴミを除去
つぎは周辺を囲むラティスの塗装
最後は足場を残すため
デッキ奥から手前に向かって
床板の塗装
額に汗を光らせながら
皆さんとても頑張りました^^
途中様子を見に来てくださった
ジェイのサビ管スタッフさん
「こんなこともするんですね^^」って
…はい!
こんなこともするんです!笑
ありがとうございます!笑
完成した姿はまた後日・:*+.(( °ω° ))/.:+
というのも…
あと少しのところで
塗料が終わってしまいまして…(゚o゚;;
明日も作業は続きます!
ウッドデッキを終わらせて
周辺の除草作業
雨が心配されるところですが
明日参加のメンバーさん
また頑張りましょう♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【熱中症予防】

6月 26th, 2023

おはよう御座います♪
ワンズブリッジです。

今日は施設外で
作業させて頂いている企業様の
紹介を少しさせていただきます。

扱っている物はおもに車、バイク、
農業機械などのピストンを
製造されています。私達は製品を
入れるケースのハンコ消し、
エアー作業、出来上がった製品の
箱詰めが仕事になります。

社員さんがとても親切で
困り事があると直ぐに話を聞いて
対応してくださいます。
とても働きやすい環境を
作ってくださる企業様に
毎日感謝しながら
作業させていただいております。

これからも恩返しが出来る様に
仕事を頑張ります🫡
先週からは毎日熱中症予防に
ドリンクを1人一本づついただいています🥫
休憩中にみんなで飲んで
後半の活力にしています。

これから暑くなるので
体調管理をしっかりしていきましょう!

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【たくさんのおめでとうをありがとう。】

6月 25th, 2023

先日3●歳の誕生日を迎えました。

誕生日当日、たくさんのメンバーさんが、「おめでとう」と伝えてくれました。涙

誕生日翌日も、「昨日伝え忘れちゃったけど、おめでとう」と。涙

自分はアルステのスタッフで本当に本当に幸せです(´;ω;`)

これからも一緒にたくさんの事経験していきましょう。

よろしくね(^^)

・・・・・・・・・・・・・
一緒に集いしメンバーを募集中!
飛び込みの見学でも大歓迎!
ヒーリングを意識した空間です。
お気軽に出掛けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・
発達障害はその特性を強みに
精神障害はその配慮を大切に
自分らしい生活スタイルを!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【お誕生日】

6月 24th, 2023

ホームのメンバーのお誕生日に手作りケーキでささやかですがお祝いしています。
ホームには、色々な事情があったりして、自立に向けてホームで生活しているメンバーさんもいらっしゃいます。
誕生日は、生まれてきてありがとう、おめでとうと思う誰にとっても特別な日。
そんなメンバーのお誕生日をお祝いできたらなと思って、なんとなく始めた手作りケーキですが、恒例になってきてメンバーも楽しみにしてくれています。
来月もお誕生日のメンバーがいて、チョコレートケーキのリクエストをいただいたので、張り切って作ってみようと思います(^^)
********************
ワンズのグループホーム(共同生活援助)では、仕事と生活の両立を楽しみながら、困ったこと、苦手なことは一緒に考え、その人らしさを大切に自立を目指す、お手伝いをさせていただきます。
********************
見学、いつでもお待ちしています♪
≪グループホームワンズ空き状況≫
◉踏入ホーム0室  ◉天神ホーム1室
お問合せ先
0268-71-6040
ワンズホームページ
https://www.wands-co.jp

【一か月後には…🌻】

6月 24th, 2023

こんにちは、ジェイです♪

一か月後には、夏休みが始まりますね🌻
今月から夏休み期間のスケジュールを作成しています🤔
昨年の活動を振り返りながら…📝

夏休みという長期休暇を生かし、机に向かっての学習からでは体験できない経験を得ることができるよう、スケジュールを組んでいます。

経験に勝るものなし。
経験に勝る知識なし。

様々な経験の積み重ねから、知識がよりリアルなものへ✨
子ども達の豊かな感性に更に磨きをかけられたら✨

『何かを学ぶためには、自分で経験する以上に良い方法はない。』
と、アインシュタインが言っていました😋笑

実体験こそが最高の学び!!

素敵な活動を提供できたらと思います🌱

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【大人だって泣きたい時がある!】

6月 23rd, 2023

こんにちは、ジェイです♪

誰かが泣くのを見てつられて涙が出てくるし、仕事でうまくいかなかった時は、ふがいなさに悔し泣き。
先日は、保育園に通う2歳ぐらいの子どもたちが保育士に手を引かれて頑張ってお散歩をしているところに遭遇し、「あんな小さいのに頑張ってるな」と感動してホロリ・・。

私は、昔から涙もろくて、あらゆる場面で泣いて来ました。
けれど、大人になるとそうもいかなくなるものです。

先日もスタッフ間で「悲しい場面に出会うと泣けてしまう」という話しで盛り上がり、「うんうん」と頷きながらそんな話しに耳を傾けていました。

スタッフの「涙」事情を聞いていると、
「切ない事情を抱えている人に出会うと泣けちゃうんだよな」と話すスタッフや
「私は、嬉しいことやおめでたい事が周りであると涙が出るんです」と話すスタッフも・・。

そんなやり取りを聞いていて、大人になってからは「感動」して涙を流すことが多くなったと思いました。
例えば、スポーツの試合で頑張る選手の姿を見た時や、自分の境遇と重なる主人公の小説や映画、ドラマを観た時など、人の人生に共感や感動をして泣くことが多くなったと実感としてありました。

キラリと頬をつたう涙。心理的な理由で泣くのは人間だけの行為だといわれています。
まずは、そんな自分を否定せず、時には思い切り涙を流してストレス発散することもいいのではないかと思いました(^^)

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【避難訓練】

6月 23rd, 2023

こんにちは
ワンズネクストです。

梅雨らしい天気が続いています。

雨の日は涼しく
晴れると気温が上がり
体温調節が難しい時期です。

服装など工夫して、体調管理には気をつけたいですね!

ワンズネクストにて避難誘導訓練を実施しました。

今回は2階調理室付近で、
火災が発生したことを想定し訓練を行いました。

メンバーの皆さん、
慌てることも無く落ち着いてスタッフの誘導のもと
外まで避難することが出来ました。

火災を想定しての訓練でしたので、
煙を吸わないように、
ハンカチやタオルで口元をおさえ、
低い姿勢を意識して避難を行いました。

避難訓練の後は火災についての講座です。

消火器の位置や使い方、
クイズを交えて防災用語の「おかしも」など
共有していきました。

防災用語の「おかしも」
ぜひみなさんも調べてみてください。

避難訓練を通じて、

訓練を実施することの必要性、
初めての場所での避難経路の確認、
心構えなど様々なお話しも伺うことができました。
 
災害は起きてほしくはないですが、
いざという時に慌てず行動出来るようにしたいですね!

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【外部講師:カラーセラピー】

6月 23rd, 2023

こんにちは。
ワンズネクストです。
本日は先日行われた外部講師の
様子についてお伝えします。
講義の内容は題名の通りカラーセラピーです。
まずは外部講師の方のご紹介から。
本日は上田市にある美容サロンの方に
きていただきました。
その中でも驚いたのは、とても経験が
豊富であることでした。
美容会社の立ち上げを4社行い、ご自身でも
サロンを立ち上げたというお話には
みなさん驚いていました。
では、実際の内容ですが、
一言でカラーセラピーといっても
その種類はたくさんあるそうです。
種類によって調べられる内容が違ったり、
手間が変わったりするのですが、
今回行っていただいたのは、
10色のカラーボトルを使用し、�直感的に選んだ色から
自分自身の本質
ストレス
将来
などをみていきます。
カラーセラピーで自分自身の本質や
無意識に持っている意識をキーワードで
知ることによって
もしかしたらこの仕事がむいているかも?
考え方をこうすればいいかも?
などみなさんはじめは緊張していた様子ですが
次第に積極的に質問ができるように
なっていました。
講師の先生も丁寧に、
ひとつひとつのみなさんの言葉を
かみしめながらアドバイスをくださり、
とてもいい機会になりました!
ワンズネクストでは定期的に外部講師の方を
お呼びして、さまざまな角度から就職に
つながるカリキュラムを組んでいます。
見学、体験いつでもお待ちしております!
***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください