6月 7th, 2024
おはようございます
ワンズブリッジです
日頃、メンバーの方々と作業していると、
ひとりひとりの「強み」を感じる瞬間が
多々あります。
作業のスピードや正確性など、
作業ひとつとっても皆さんの強みを
見ることが出来ます。
また、作業以外の場面でも、
雰囲気を和ませたりするなど、
メンバーさんの数だけ強みがあります
福祉業界ではストレングスとも言われる
「強み」
メンバーさんが強みを発揮し、
それを伸ばしていける環境の整備も
ブリッジスタッフとして日頃から意識しています。
人それぞれの強みはかけがえの無い
生きる力です。
そのひとつひとつを大切に
サポートしていきます
本日は金曜日
皆様も良い週末をお過ごしください。
ワンズブリッジでした
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【強み】 はコメントを受け付けていません
6月 7th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
先日、活動で歯科衛生士さんをお招きし、歯磨き講座を開催しました!
小学生や中学生の頃は、歯の大切さが分からずしっかり磨いていない人も多かったのではないでしょうか。
今回の講習では、
①子どもたちに実際にいつも通りお家で磨いているように歯磨きをしてもらう
②歯科衛生士さんのお話
③染め出し
④1人ずつ指導、仕上げ磨き
の流れで行いました。
実際に歯磨きが不十分だった方の虫歯の写真を見たり、染め出しをして実際に自分の歯の磨き残しを見ることで丁寧に磨くことができていました。
仕上げの磨きでは1人ずつ指導をしていただいたことで、力加減や磨くポイント、この部分が磨けていないなど細かく教えていただくことができました。
今回の講習会をきっかけに、定期的に活動で歯の大切さについて学んでいければと思います♬
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【歯磨き講座】 はコメントを受け付けていません
6月 6th, 2024
こんにちは
ワンズブリッジです
ブリッジでは施設外作業で
果樹園での作業があります!
最近では、りんご畑で
『摘果』の作業がありました。
摘果とは果実が付き過ぎると
株が弱るので、適度に幼い果実を
摘み取る作業をさします
メンバーさんは
「高いところは脚立を使って私が行います」
「もう1度取り忘れないか見直しします」と
積極的に作業して下さいます
農園での作業はとても清々しく、
メンバーさんもイキイキと感じます
太陽の下での作業は
生活リズムを整えるのに適しています。
四季を感じながら、一年を通して
果実の成長の変化を
見られるのも、やりがいに繋がりますね。
暑さ対策もしっかり行いながら、
今日も果樹園作業楽しみです
ブリッジの見学、
体験いつでもお問い合わせください(*^-^)
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【摘果】 はコメントを受け付けていません
6月 6th, 2024
こんにちは。ジェイです♪
今回はお豆腐を使ったお好み焼きを作りました!
イメージができたり、見通しが持てるような関わりもしています✨
文字を読むことが難しい子たちにも、作り方をわかりやすいように伝える為に、手書きのイラストのレシピを作りました。イラストを見てもらいながら説明すると、伝えやすく、子どもたちも理解できたようで意欲的に、スムーズに取り掛かることができました(^^)/
具材はいたってシンプル!キャベツ、チーズ、そして豆腐です!
豆腐を入れることで、生地がふわふわして柔らかくなり、とても美味しく出来上がりました!
子どもたちも積極的に参加してくれ、材料を混ぜたり、焼いているものを上手にフライ返しを使い、裏返してくれました。みんなおいしいと食べていました♪
子どもたちみんなが楽しんで活動に参加できるように、努めていきたいと思います!
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【お好み焼きを作りました!】 はコメントを受け付けていません
6月 5th, 2024
本日は水曜日!
週の中日ですね…。
ワンズブリッジです
皆さん動物お好きですか?
先日、ネットで真っ先に検索して
出てきたカフェに何も知らずに行っ
てきたのですが
ネコカフェさんでした(^^)
背中を摩るだけはOKですよ
と
3匹のネコには、店長などと名前が!
県外からもたくさんお客様が
来られるとの事でした。
小諸にありますので、是非どうぞ
癒されて下さい
実は私の通っている美容室には
イヌが居ます。
膝の上に乗って、シャンプーの時も
一緒に(^^)
動物の温かさに触れ癒されます…
ペットの癒し効果は感覚的なもの
だけではなく、科学的根拠のもとに
証明されているそうです。
ペットと触れ合うことで発生する
脳内ホルモンには、精神の安定や
ストレスを軽減させる働きがあり、
心身をリラックスさせる効果がある
といわれてます。
毎日追われる生活の中で、
自分にとっての癒しは必要ですよね。
ブリッジのメンバーさんも1人1人の
癒し方が見つけられると良いなぁ
と支援しながら思う事があります。
ブリッジはこれから更に、
施設外作業が増え、事業所内も
種類が増えますが、
スタッフ一丸となって
メンバーさんのココロに寄り添える
前進出来る支援ができたらと
感じます
笑顔溢れるブリッジに是非
体験、ご相談お待ちしております
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【癒し…】 はコメントを受け付けていません
6月 5th, 2024
こんにちは ジェイです(^^)
皆さんは子ども時代にブロック遊びがお好きでしたか?
ジェイの子どもたちもブロック遊びが大好きで色々な種類のブロック遊びに夢中です。
「カブトムシ作ろう!」と目的の形をイメージして作っていく子、「恐竜の骨みたい🦖✨恐竜 作ろう!」とブロックの形からイメージを作り上げていく子、自由にブロックを組み合わせ「これ、車みたい。」と完成したものからイメージを広げて楽しむ子と一見、同じことをやっているように見えて多様な遊び方を楽しんでいますよ。(^^)
ブロック遊びには、・手先の発達を促す・空間認知力を高める・想像力を伸ばす・集中力を高めるなど様々な嬉しい効果があるとのこと。
確かに、何もないゼロの状態から動物や乗り物、昆虫や魚とありとあらゆるものを作り出していく子どもたちの想像力はとても素晴らしく、いつも驚かされています。(^^)
これからどんな作品が誕生するのか、また楽しみです(^^)♪
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【子どもたちの作品☆】 はコメントを受け付けていません
6月 4th, 2024
こんにちは。
ワンズブリッジです!
5月があっという間に終わり
6月は梅雨の時期ですが、
最近は1週間でも
不安定な天気が続くため
頭痛持ちのメンバーさんや
スタッフは悩みの種です。
そして今年の梅雨入りは
例年より遅くなる予報ですよ。
さて、ブリッジでは
色々な業種の企業様から
お仕事をいただき
ブリッジ内で作業するものや
企業様まで出向いて
作業させていただくものがあります。
施設外の作業の中には
屋外でのものもあり、
特に果樹園は雨天だと
中止になってしまう為、
気持ちの切り替えがうまくいかない
メンバーさんもいます。
天候の悪い日は
体調が優れない方もいますよね。
薬で対応できれば良いですが
仕事に支障が出てしまうほど
辛い頭痛に悩まされる方もいるので、
梅雨の時期となる6月は
本当に辛いと思いますが、
体調が悪い時は無理をせず
体調を整えて
頑張ってほしいと思います。
気温も真夏のような
暑さの日もありますが、
夏に向けて暑さにも慣れていきたい
ものですね。
気温の高い日は
熱中症にも気をつけましょう!
今週もよろしくお願いします。
*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!
ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
≪全力で応援いたします(^0^)/≫
「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!
お気軽にお問い合わせください♪
就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ブリッジ Hyper-B | 【もうすぐ梅雨入り】 はコメントを受け付けていません
6月 4th, 2024
こんにちは
ワンズアルファ&ステップです
先週末
メンバーの皆さんが毎月楽しみにしている
工賃日でした^^
その日はいつも
(自分の順番はいつか?)と
なんだか皆さんソワソワ…(≧∀≦)
前月のふりかえりをしながら
工賃をお渡しします
その際に
あるおひとりのメンバーさんから
「自分は表情が変わらなくて
話しかけにくいですか?」との
ご相談がありました
数ヶ月前まで
通所は月に1回来れるか来れないか…
なかなか決まった通所が難しかった方ですが
最近は施設外作業参加を通して
出勤ができるようになり
出勤日数を増やすことができています
そうなると自然と
他のメンバーと顔を合わせる機会
会話をする機会が増えて
会話の際に
(相手に不快感を与えていないか?)と
気になるようです
スタッフとしてはそのお悩みは
とても良い傾向なのではないかと思いました
外に出て人と関わる機会が多くなり
上手にお付き合いをしたい
楽しくお仕事をしたいと
思えるようになってきたからこその
お悩みだからです^^
今でもやはりマスク着用で
あまり表情がわかりづらくはありますが
笑うことを意識して
会話をする機会が増えていけば
自然と表情もついてくる
相手からの印象も変わってくると思います
メンバーさんの良い変化は
本当にいつも嬉しく思います♪
スタッフとして関わる喜びです^^
出勤できること
挑戦できること
できることを増やして
自信に繋げていけたら良いですね!
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話 0268-71-7034
WEB https://www.wands-co.jp
Categories: ワンズ アルファ&ステップ | 【表情】 はコメントを受け付けていません
6月 4th, 2024
こんにちは、ジェイです♪
先日の活動で「洗濯」をしました!
普段私たちの生活で行うのは、「家事」ですね。
家事では、「洗濯」「洗い物」「掃除」「食事作り」などたくさんありますね。
今回の洗濯の活動では、「洗う」「干す」「畳む」のこの3つに取り組んでみました!
『洗う』では実際にジェイにある洗濯機を使って・・・
①洗濯物を入れ、②洗剤を入れて、③ボタンを押す
この3つを実際にやってみました
子どもたちは「これ?」「おれがやるんだよ」と率先して手伝ってくれました!
『干す』では洗った洗濯物をパタパタ
①ハンガーにかける、②洗濯ばさみにはさむ
ズボンやシャツなど干すものをみて、工夫をしていました
『畳む』では乾いた洗濯物を・・・
きれいに広げて、しわを伸ばしながら、畳みました。
スタッフが前で見本をしながら行いました。
子どもたちの中には、自分で畳んでいる子もいて、
畳み方も様々でした
毎日している何気ないことが生活の中では大切になっていますね♪
将来、自立した生活に向けての経験を積める場の必要性を感じました
**********************
毎日に楽しさを。
小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************
Categories: ワンズ ジェイ | 【洗濯をしました】 はコメントを受け付けていません