【こどもの熱中症】

7月 6th, 2024

こんにちは

ジェイです

蒸し暑い日が続きますね

室内で活動していても日差しから強い暑さがあり、夏の到来を感じます。

ジェイでは室内外で様々な活動を行っておりますが、
この時期になると特に気を付けなければならないのが「熱中症」です。

毎年話題になる熱中症

夏期の気温が上昇していることもあり、危険度が上がっています。
子どもの身長は大人よりも低いため、照り返しの影響を強く受け、熱中症になるリスクが高いそう

こまめな水分補給は勿論、適切な室温管理など環境面においてもより意識的に整備していかなければと思います

みなさまも熱中症に気を付けてお過ごしください

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【安全の鐘】

7月 5th, 2024

おはようございます

ワンズ ブリッジです!

真夏日が観測され蒸し暑さが
続いていますね。暑さが続くと
体調管理も難しい毎日となりました。

さて。
施設外就労でお世話になっている
工場では14時を過ぎた頃に
鐘を鳴らしながら歩いている
従業員さんがいます。

先日、作業の様子を
聞きに来られた方が鐘を持っていたので
理由を教えていただくと、
鐘を聞いたら必要な装備は
しっかりしているか確認と
少し肩の力を抜いて後の作業に
取り組みましょう。
という合図になっているそうです。

「安全の鐘」と呼んでいるそうです。

ブリッジでもスタッフがメンバーさんの
安全の鐘になるように
務めて行きたいと思います。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【七夕🎋】

7月 5th, 2024

こんにちは、ジェイです♪
もうすぐ七夕ですね🎋
七夕とは、織姫さまと彦星さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のことです🌌
行事として、願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹竹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が残っていますね。
ジェイでも恒例のイベントです✨
折り紙で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたり…
季節を感じることは、豊かな心を育てる情操教育に繋がります。
季節の行事を体験したり、身近な事象に触れたりすることにより、身近な環境への興味関心を育て、環境から物事を取り入れる力や、豊かな感性を育てていけたらと思います。
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【仕事へのモチベーション】

7月 5th, 2024

こんにちは。
ワンズネクストです。

今日は上田でも猛暑日を記録するような暑さですね。皆さん、水分をとったり適度な塩分補給で体調管理に気をつけていきましょう!

先日、JSTで仕事へのやる気という講座を行いました。

朝起きて、仕事へ行く気にならなかったり、
仕事中になかなかやる気が起こらなかったり、きっと皆さんも経験されているのではないでしょうか。

そんなとき、どうやったら気持ちを切り替えてモチベーションを上げていくか
というものを、グループワークでみんなで考えました。

好きな音楽を聴く
気合で乗り切る
YouTubeを見る
飴やガムなどを食べる
目薬をさす
など…

皆さんそれぞれ自分がやっている
気持ちの切替方法を教えていただきました。

私のおすすめは、朝起きてやる気が出なかったり気分が乗らないなぁ、という時は
コーヒーを淹れて香りを楽しみリラックスしながら飲む!

これ、意外と効果あるんです。

リフレッシュする時間を設け、仕事へのモチベーションを上げて一日頑張っていきましょう。

このように
ワンズネクストでは 、スキルアップ講座や グループワークを行い、実習を通して 就職へのサポートを行っております。 見学、体験いつでもお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【夜間熱中症】

7月 4th, 2024

こんにちは

ワンズブリッジです

ブリッジでは施設内外問わず、
暑くなるので、朝礼時に水分補給の
声掛けを行っています。

日中に熱中症になることを心配しますが、
夜間になることもあります(
)

夜間熱中症になるのは約4割だそうで、
大きな要因として、
【①気温:高い】
【②湿度:多い】
【③風:少ない】の3つが挙げられます。

昼間に壁や天井が暖められ、
蓄えられた熱が放射熱となり、
室温を高くしてしまいます。

夜間に熱中症にならないためには
以下を行うようにしましょう!
①睡眠環境を整える
 寝具はクールダウン効果が高いもの、
パジャマは吸汗性があるものを選ぶ!

②水分補給を怠らない
 入浴前や睡眠前に、
コップ1杯(約200ml)の水を飲む!

快適に睡眠して
翌日の作業に備えましょう

本日もよろしくお願いします

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【プラバンを作りました】

7月 4th, 2024

こんにちは、ジェイです♪

今回の活動ではプラバンのキーホルダーを作ってみました!
4分の1の大きさにして子どもたちが好きな絵をかきかき・・・✐

絵を書き終わった後に、穴をあけて、トースターで温めました

プラバンは、温めるとぐにゃっと曲がり、時間が経つとまたまっすぐに元通り!
作り方を覚えた子は、他の子のプラバンを手伝ってあげたり、
トースターの前でじーっとプラバンを見つめている子もいました

できたプラバンを見せてくれました

今回はキーホルダーを作る目的で取り組んでみました。
絵を書くのに時間がかかる子やすぐに作りたい子もいて様々でした。
下絵を用意したり、テーマを決めたり、今度もプラバン計画していきます

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【7月に入りました】

7月 3rd, 2024

本日は水曜日!
ワンズブリッジです。

今年の梅雨入りは去年より遅く
6月20日頃だったそうです。
そして、梅雨明け昨年は
7月20日頃だったそうですが…

最近は雨が降り、気温が下がったり
気温が30度を超えてくる日もあり
とてもジメジメと蒸し暑い

体もついていくのに大変ですよね

「何となく具合いが悪い」
「最近腹痛になりやすい」
「頭痛…」
疲れ方も違ってきて不調が
目立つ時期です
メンバーさんは勿論、私達スタッフも
体調管理には気をつけたいです

皆さんはどんな対策をとってますか…?

私は最近レモン
酸味のあるものを
口にする事が多くなりました!
疲れやビタミンCがとれますね!

健康には食事と睡眠

ぜひ、この時期に良い食べ物や
過ごし方があれば教えてください

ブリッジでは、今色々な作業を
行っております!
気になった方、いつでもご相談
見学お待ちしております

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【ストロー飛行機を作りました😄】

7月 3rd, 2024

こんにちは。ジェイです♪
先日の活動では「ストロー飛行機」を作りました!
ストロー飛行機の本体に必要なのは、画用紙、ストロー2本、セロハンテープの3つのみ!すべて100均で揃います。
そのほか、おうちにあるハサミ・ものさし・ペンを用意してください。
切って、貼って…と作り方も簡単!
まずは、画用紙をカットします。細長い紙片を2本作ります。
曲がるタイプのストローの場合は、蛇腹(じゃばら)部分でカットして、曲がる部分を切り落としておきます。
先ほど切った画用紙2枚をテープでとめて輪っかにし、ストローで連結していきます。まずは大きな輪の内側にテープでストローをペタリ。そのあと小さな輪の外側にストローを貼っていきます。
・・・あっという間に完成です😊
子どもたちはみんな集中して取り組んでいました!
ストローの位置や輪っかの大きさを一人ひとり工夫しながら作っていました!
実際に飛ばしてみました!
右に行ったり、左に行ったり・・・思ったように飛ばない😨
そこで子どもたちは、ストローの位置を変えたりと、軌道修正!
そうすると上手く飛ばすことができました!
曲がって飛んでも「変なの~!おもしろい!」と笑顔で楽しんでいました😊
自ら考え、軌道修正する、失敗しても笑って楽しむことのできた活動となりました!
**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【熱中症予防】

7月 2nd, 2024

おはようございます。
ワンズブリッジです!

あっという間に7月に入りました。
6月は気温の高い日が続き
梅雨入りした途端に
毎日雨や曇りが続きますね。

ブリッジでは
施設外の作業もいくつか
担当させていただいています。
果樹園や工場など
夏は汗をかきながらの作業です。
そうすると水分補給が
大切になりますよね。
では熱中症にならないためには
どうすれば良いか改めて確認します。

熱中症にかかりやすい人
・朝食を食べない人
 水分不足になっているため
・二日酔いの人
・睡眠不足、体調不良の人
 体内の温度を調節しづらいため

最適な飲み物
・経口補水液
・冷たい味噌汁
・スポーツドリンク

適さない飲み物
・コーヒー
・牛乳
・ジュース
・アルコール
 コーヒーやアルコールは
利尿作用があるため水分が
排出されてしまう。
 牛乳は体温を上げる性質があるため

喉が渇いてからの
水分補給では遅いようです。
喉が渇く前にこまめに
水分をとることが
大切になります。

これからが夏本番ですね。
施設外の作業に限らず
気温の高くなる場所での作業の際は
水分補給を忘れずに。
もっと大切なのは、
普段から疲れを溜めないよう
しっかり睡眠時間を確保したり
朝食を食べるように心がけて
暑い日を乗り切りましょう!

それでは今週も
よろしくお願いします。

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください