【ワンズ避難訓練】実施

10月 26th, 2017

【今日は初のワンズ避難訓練】
避難訓練と聞くとわたしは、小学生の頃校舎内が白煙で黙々している中、静かに、ハンカチを口に当て、走らず押さずと「約束」を守り、校庭に避難した記憶があります。
昔は教頭先生がアナウスしてました・・・
タイム測ったりしてよく出来たクラスを発表してたなぁと。

話はそれましたが
ワンズでは実際の火災を想定させて避難を行い、消防署の方に用意していただいた水消火器で消火訓練体験しました。

火災はあってはならないものですが、もしもの時の備えとして訓練はとても大切ですよね。

ワンズでは日常的に火は使用しておりませんが、万が一に備えることや、イメージするだけでも大きな意味があります。

地震など緊急時対応は障がいのある方々にとっては非常に大きな課題でもあり、フローに沿ったスタッフの対応が求められます。

サビ管より「東西南北で火災発生場所言えますか?」と
大きな目印となる目標物と方角が言えない女子スタッフ多し!!
・・・・・・課題が内輪にありました(;▽;)

私含め、東西南北の一般教養も頑張ります笑!!!

*****************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズがあなたの『チカラ』になります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

【Wands Cafe】

10月 26th, 2017

最近始まった新講座
【Wands Cafe】

カフェのお仕事と言うとおしゃれで華やかなイメージがありますが、どんな内容をが思い当たりますか⁇

お客様にオーダーをとって配膳する。会計をする。
しかしこれだけではありません。
これらは私たちがよく目にする表の仕事。

裏にまわればたくさんの仕事があります。接客が苦手な方。
裏方のお仕事だってあるんです。

清算や売り上げの計算もその一つ。【Wands Cafe】では接客だけではなく清算・売り上げ業務にもチャレンジ!

接客苦手だと思っていたけどやってみたら意外といけた。
入力作業みたいに集中する仕事がやりやすかった。

などなど、講座を通して自分に向いてる作業をみつけてみましょう!

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズがあなたの『チカラ』になります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

メンバーさんの日報

10月 25th, 2017

おはようございます(^^)!

あなたの会社、事業所で日報は御座いますか?

ワンズでは
今週の課題、実践したこと
ふとした疑問
体調の波
達成感

記入しやすい形で日報作成頂いてます。
意思疎通は会話だけでは難しい事があります。
日報を介して、知ることもあります。
自身は気が付かないけど、スタッフはプラスになっている事を知っている事もあります。

企業へ就職しても記録(PCかもしれませんが)は何かしらあると思われます。
そのトレーニングとしても活用してます。

次回は今日よりほんの少しでも前進できるように

*****************************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズがあなたの『チカラ』になります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

『花いっぱい運動』

10月 24th, 2017

『花いっぱい運動』やってますヽ(´ー`)ノ

ワンズは「北常田」という自治会に所属しています。
この自治会は、とっても温かい人達ばかり。

自治会に入らせて頂いてから、まだ1年も経っていない私たちワンズですが、すぐに仲間に加えてもらえました。
何か集まりがあれば自治会長さん自ら、誘いに来てくれる!
という、本当に素敵な地域です(^^)/

自治会では色々な催し物がありますが、
夏には『花いっぱい運動』ということで、花の苗を頂きました。
「皆で町を明るくしよう♪」と言って、花の苗だけでなく、
なっ、なんと!プランターまで!!笑

これは、もう枯らすわけにはいかない!ということで、
毎日、水やりをしました!
(当たり前か…笑)

プランターに植えるところから一緒にやって頂いたメンバーさんや、生き物全て大好きというメンバーさんがいつも気にかけてくれていました。
思いやりの心を育めた夏となりました。

今では、2つあったプランターも花が咲いているのは、1つのみ。

そろそろ、秋の『花いっぱい運動』が始まります。
花の苗を頂ける予定なので、また皆で精一杯愛情を込めて
育てていきたいと思います♪

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)
ワンズがあなたの『チカラ』になります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

遅刻なし、欠勤なし。

10月 24th, 2017

昨日は台風が爪あとを長野県内のあちこちに残して行きました。

上田は避難勧告。


ワンズには軽井沢方面から、長野市のおとなりの千曲市までメンバーは広範囲から通勤してきます。

私も電車通勤。
電車は朝から動かず見事に一時間半の大遅刻!
ワンズへ出勤すると・・・おひとりのみ電車動かず欠席、

なんと!車の方が多かったのですが
他の方は全員、定時に出勤 ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
これには驚きました。

暴風雨だし
国道は大渋滞だし
電車は止まるわ
エリアメールの変な音は鳴るわ
でも早めに家を出てないときっと遅刻

こんな気象状況の際、一般社会では状況に気をつけ予測して出勤することが当たり前。
しかし、就労支援事業所では「休みます」と相談なく自己都合でお休みされる方が少なくありません。

ワンズメンバーの遅刻なし、欠勤なし。
いつもと違うハズなのに

ドアを開けるといつもと同じ
「就労移行」の空気が流れている様に感じました。
日々の振り返りや積み重ねの小さな成果。
「いつもと同じ空気で課題に取り組む姿」を見せてくれました。

知らぬ間に「いい雰囲気」
この空気を自然と作ったスタッフにも感謝、
ワンズの窓からこんな小雨の景色が見えました。

#台風
#大遅刻
#いつもと同じ
#社会常識

**********************
ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)

ワンズがあなたの『チカラ』になります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

『継続は力なり』

10月 20th, 2017

こんばんは☆彡 スタッフTです!

今夜は、メンバーKさんについて書かせて頂こうと思います(^^)/

Kさんは、8月からワンズへ出勤するようになった方です。

就職に向けての訓練はもちろんのこと、服薬についても課題がありました。

苦い薬は苦手ということもあり、なかなか飲む気になれず、

薬がどっさり残っているという状況でした。

 

「昼食後、毎回、スタッフが声掛けをし服薬確認をする!」
ということを繰り返し行いました。

 

初めのうちはなかなか飲んでくれず、嫌な顔をしていたKさんですが、

今では声掛けなしでもしっかりと飲んでいます♪
※苦い漢方薬がなくなったからかもしれませんが…笑

今では自ら「飲むよ!」アピールをして頂いております(笑)

小さなことかもしれませんが、“継続は力なり”を実感した出来事でした。

メンバーさん、ひとりひとりの変化に気付ける、

相談して頂けるようなワンズでありたいと思いますm(_ _)m

*****************************

ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)
ワンズがチカラになります。
メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

就活スキル講座

10月 19th, 2017

【今日の講座】就活スキル講座

本日は『(仮)面接の志望動機』について学びました。

志望動機については、必ず面接で聞かれる項目です。

テーマを与えられ皆さん悩んでらっしゃいました。
どうアピールすれば良いのか?
企業が求めている人物像は?
自分の得意なことはどんなことだろう?

意見がどんどん出ていました。
人数が多すぎるとなかなか発言しにくい事がありますが、今日はコア集団での講義だったこともあり、和気あいあいの場面もディスカッションも大いにあり、真剣に書き記す姿もありました。

もちろん本日の講義だけで面接対応スキルは身に付きません。
テーマや職種、状況を変え、面接内容の各カテゴリーごとに繰り返しくりかえし学びスキル(チカラ)を身に付ける事が出来ます。

自分の思いを企業に伝えられるスキルを身に付け、面接に向けて自信の一つにして欲しいです。

**********************

ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)
ワンズがチカラになります。

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

『運の石』

10月 19th, 2017

おはようございます。スタッフnです!

上田市の海野町にある高市神社の祠の横に『運の石』があります。
(ご存知ですか?)

『右から左になでれば悪運を払い、左から右になでれば良運が開ける』そうです

先日、アクティブ講座の途中、メンバーさんと一緒に撫でてきました。
『就職に向けて良運が開けますように!』

さぁ今日は雨ですが、笑顔で「おはようございます!」とスタートしましょう!
みなさん、イイコトありますように
いってらっしゃい!!!

***********************

ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)
ワンズがチカラになります。

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

バリアフリーとユニバーサルデザインの違い

10月 18th, 2017

バリアフリーとユニバーサルデザインの違い
バリアフリーという言葉。
最近少なくなったと思いませんか?

その代わり、ユニバーサルデザインという言葉は良く聞かれるようになりました。

【バリアフリーとは】
障がい者や高齢者にとって工夫されているもの

【ユニバーサルデザインとは】
誰にでも使いやすい、分かりやすいもの

昇降機(駅にある階段の上り下りに使うものです)
これは障がいのある方、高齢者用の設備でありバリアフリー設備。
反対にユニバーサルデザイン化された設備は何でしょうか?
⇒答えはエレベーター!

ほかにも沢山あるんですがほんの一例です。

ピクトグラム(画像2枚目)、ドラム式洗濯機、シャンプーのギザギザ、駅の手すりの注意喚起、音声ガイド案内、はさみ、スロープなどなど

わりと視覚障害者、聴覚障害者のために作られたものが多いのですが、今はだれにでも優しく使いやすく、当たり前になっており、いづれもヒット商品になっています。
今は教育面でも「分かりやすい指導」としてユニバーサルデザインを取り入れて授業の工夫など行っているようですよ。

ちなみに痔の患者さんの悩みを解決するために作られたものはトイレ。
日本の代名詞にもなるウォシュレットです♪
海外の友人は滞在中に感激したようでネットで購入してました!

**********************

ワンズは「あなたのやる気」を責任持って本気で考え、応援します!!
お電話でも、メールでもWEBでもどうぞお気軽に!
就職活動前の相談も受付けております(*’▽’*)
ワンズがチカラになります。

メール contact@wands-co,jp
電話 0268(71)6505
WEB https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください