【もうすぐ夏休み】

7月 20th, 2024

こんにちは!ジェイです☆彡

梅雨も明け、いよいよ夏本番
もうすぐ夏休みに入ります!
子ども達も気持ちが開放的になり、事件に巻き込まれたり、事故が起きやすくもなる時期でもあります

夏休みを元気に過ごすために

1、生活リズムを守る
2、睡眠を十分にとる
3、食生活に気をつける
4、SNS・インターネットはルールを守って使う
5、不審者・犯罪などから自分を守る

この他にも誘惑や危険がたくさん

夏休みの過ごし方を子ども達と一緒に確認し、
充実した日々を過ごせるように支援していきたいと思います

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【梅雨明け】

7月 19th, 2024

おはようございます

ワンズ ブリッジです

雨と湿気でジメジしていた梅雨が
昨日明けました。
湿度に悩まされることが減るのは
うれしい限りですが、本格的な夏が
始まる合図でもあります。

ブリッジのメンバーさんにお話しを
聞いたところ、汗が気になるからと
デオラントシートを愛用されているそうです!
ただ使うとゴミがでるのも気になるため
リキッドも使ってスッキリできるのを
選んでいるそうです。
「気持ちよくすごしたいから」と
理由を教えていただきました。

ブリッジでは、A型や一般就職したときを
想定して、基本的にメンバーさんは
徒歩・電車・自転車や自動車等を
使って御自分で来所されています。

汗をかいたままの衣服では
作業に集中しづらく、体調を崩す
原因にもなってくるため、
仕事をするための服装についても
お伝えしています。
それぞれが快適に過ごせるように
工夫をして夏の到来に備えています

*********************
障がい者の方の「働きたい!」を全力応援!

ワンズ ブリッジHyper-Bでは
・働くことで誰かの役に立つこと
・働くことで社会の一員として貢献すること
・働くことで自信を積み重ね、
一般就労、就労移行、就労継続支援A型へ
ステップアップすることを
 ≪全力で応援いたします(^0^)/≫

「4万円以上の工賃を目指したい!」
「頑張って自立したい!」
「最終的には一般就労がしたい!」などの
希望を持つ利用者さんの
前向きな気持ちを大切にしていきます!

お気軽にお問い合わせください♪

就労継続支援B型事業所
ワンズ ブリッジHyper-B
住所:上田市国分1‐3‐72
電話:0268-71-6040
Mail:bridge@wands-co.jp
ワンズHP https://www.wands-co.jp
**********************

【継続すること】

7月 19th, 2024

こんにちは!ワンズネクストです!!

ワンズでは様々な講座のカリキュラムを作って
皆さんと就職に向けて取り組んでいます。
講座は皆さん一斉に
一つの課題に対して取り組む形です。

そのスキルが身についているかを確認、
そもそもその視点をお持ちかの確認、
もともとのスキルは人ぞれぞれで
得意・苦手もひとそれぞれ。

すぐにできるならいいですが
同じことを何回か経験することで理解したり
行動を獲得し、
行動を強化していくことがほぼほぼです。

月一でカリキュラムに入っている講座
毎月同じことを繰り返しているように感じますが
受けられている方たちのスキルは
着実に上がっています。

今日の講座の中で「新聞雑談」は
新聞記事を一つ選んでもらって
雑談のきっかけとしていただくものでした。
継続していくことで
選ぶのに時間がかかっていた方も
すぐにピックアップ。
話すために要約するのも
ご自身の感想をプラスするのも
初めのころに比べたら
時間がかからずされていました。
話すことも完結にされている様子に
継続すること
同じことの繰り返しは
力になっていくんだということを
メンバーさんの
スタッフは強く実感した1時間でした。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、
ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【石ゲームをしました!】

7月 19th, 2024

こんにちは

ジェイです

先日、活動の中で石ゲームを行いました

石ゲームとは、音楽に合わせて円を描くように歩き、音が止まったタイミングで動きを止める、リトミックのようなゲームです

音楽に合わせて歩いたり止まったりするだけ、、
ではあるのですが、これがなかなか難しく、、

音のテンポを変えたりしながら緩急のある動きもやってみましたが、ひとりひとりが楽しんで音に合わせてゲームを楽しんでいました

みんな音に注意を向けて、よく聞いて動作できていました

身体を動かしたりする開放的な動作も大切ですが、止まるといった制御する動作も重要となります。

このような遊びを通して、楽しみながらそう言った力をつけていけるようこれからもサポートしていきます!

ジェイでした

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【タイムリーな話題】

7月 18th, 2024

おはようございます。
ワンズネクストです。

ネクストでは月曜日から金曜日まで朝礼で異なるワークを行なっています。

水曜日の朝礼のワークは「タイムリーな話題」でした。メンバーさんが最近気になるニュースなどを収集し
考えをまとめ、共有するワークになります。
面接対策や雑談のタネとしても最近のニュースなどはよく活用されるため、アンテナを張っておくことが重要です。
皆さんの気になるニュースを共有していただくと
聞いている側としても「そんなことがあったんだ!」
と改めて発見があり、さらに雑談につながる
きっかけにもなります。
あるメンバーさんには10分前に報道された
野球のニュースについて共有していただきました
(まさにタイムリーですね!)

気になるものを見つける、言葉にまとめる、発表する
朝の5分という短い時間で共有までするのは
難しい時もあります。
しかし、このワークを続けていくことで探す力や
まとめる力、伝える力が身につくようになります。
皆さんもぜひ、意識してニュースを見てみてはいかがですか?

ネクストではさまざまな講座を通して就労へのサポートを行なっています。
見学・体験いつでもお待ちしております。

***********************
週一通所の努力からその頑張りを就労へ!
ワンズは週一出勤(通所)からのステップアップ!
「あなたのやる気」を本気で考え応援します!
お電話でもメールでもWEBでも、 ポップな元気でお気軽にお問い合わせください(^^)/ 
ワンズは全力であなたの『チカラ』になります
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
就労移行支援事業所 ワンズネクスト
住所:上田市常田2-35-6
◆メール contact@wands-co.jp
◆電話 0268-71-6505
◆ホームページ https://www.wands-co.jp
◆リワーク(復職支援) https://wands-co.jp/lp/rework/
*********************

【嬉しい変化】

7月 18th, 2024

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです

とある施設外作業にて。

“知っている人が知らない人に教える”

という事を、時々実施しているのですが、

「見て見て、今までより、やりやすいやり方を見付けたよ」

「人に教える事で、前よりもやり方が理解できた」

などなど、

とても嬉しい言葉を耳にする事が多くなりました(^^)

こちらの会社に長く通っているメンバーさん、

まだ数回しか来た事がないメンバーさんに教えてくれる事が多いのですが、

その方から、「責任」という言葉がでるくらい、

最近なんだか顔つきが変わってきたような気がして、

とても嬉しいです。

分からない事や忘れてしまった事は、きちんと聞いてきてくれ、

“分からないままにしない”

きちんと仕事と向き合っていますよね。

会社の方からもありがたい事に褒められ、

とても嬉しそうにしている顔を見ると、

こちらまでとても嬉しくなります♪

ただ、気負いし過ぎないよう、見守っていきたいと思います!!!

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。

長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【余暇スキルを身に着けたい】

7月 18th, 2024

こんにちは、ジェイです♪

ポイントカードの中で全員に取り組んでもらっている目標に【10分間時間を過ごす】という目標があります。

本を読んでいても、パズルをしていてもお昼寝をしていてもどのように過ごしていても良いので一人で10分間過ごすというものです!
何をしたらいいかわからないといったお子さんには色々な遊びが書かれているカードから選択してもらっています!

これを行っている理由としては、余暇スキルを育てるためです

余暇スキルとは、余暇や自由時間を楽しんで気分をリフレッシュさせる力です

「余暇」とは、大人でたとえると仕事の間や休み時間、休日などの自由な時間のことで、「元気回復の時間」とも言われているようです!

余暇の過ごし方が分からないとせっかくの元気回復の時間なのにストレスになってし、まいます。

お友達と遊ぶことも将来人と関わって過ごしていくためにとっても大事なことですがそれと同じくらい一人の時間を楽しく過ごすことも大切だと思います!
例えば一人でお留守番をしなくてはいけなくなってしまった、人間関係でトラブルが起きてしまい、「もう関わりたくない」「相手が離れてしまった」でも誰かと過ごす方法しかわからない言うときに一人時間の過ごし方が分からないと困ってしまうからです。

お子さんがが興味を持ったことを広げたり、色々な体験をしたりチャレンジしてもらい楽しめることを多く見つけてほしいと思います!
一人の時間を作って色々な活動を提案したり過ごし方を学んでほしいなと思います

**********************
  毎日に楽しさを。
    小さな「できた」をよろこびに。
ワンズジェイでは
ひとりひとりにあった療育を行うことで
日常生活の小さな「できた!」を
自信につなげていくサポートを行っていきます。
そして将来、
自分の「チカラ」で地域社会の中で
豊かに暮らしていけるような人に
育てることを目標としていきます!!
お気軽にご相談、お問い合わせください。
焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪
≪放課後等デイサービス≫
ワンズ J(ジェイ)
住所:東御市鞍掛69-8
電話:0268-75-0377
Mail:j-contact@wands-co.jp
ホームページ:https://www.wands-co.jp
**********************

【趣味】

7月 17th, 2024

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。

さてさて、先日メンバーさんの会議で
メンバーさんのホームにお邪魔させていただきました。

そんな折にお部屋を見せてくれて。
以前から聞いていた趣味のカメラを
見せてくれました

20年くらい前のカメラとのこと。
レトロでおしゃれですねぇ。
しかもきれいで大事にされているんですね。

お部屋の奥には立派な三脚もあり。
これもまだまだ一部だそうでたくさんカメラを
持っているそう。

いつか写真も披露してもらいたいですね(笑)

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

障がい者・復職者総合支援法人ワンズ

www.wands-co.jp

7月17日 17:19
・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

【むくげ】

7月 17th, 2024

こんにちは
ワンズアルファ&ステップです。

梅雨真っ只中。
しとしと雨が降る日が続いていますね。

そんな日にアルステの裏道を通ったとき。
水滴が滴る大輪の花がたくさん

あまり詳しくないのでよくよく
調べてみると「むくげ」という花なんですね。

ハチスやキバチスとも呼ばれ原産は中国。
夏から秋にかけて、芙蓉やハイビスカスとよく似た、
白やピンク、赤や紫の花を咲かせます。

花は早朝に咲き、夕方にはしぼんでしまうのが特徴。
このような花を「1日花」と呼びますが、
夏から秋にかけて次々と新しい花を咲かせます。

花言葉は「信念」「新しい美」。
1日花から想像していた儚げなイメージはなく、むしろ「信念」という
力強い花言葉を持っています。

ワンズもひとりひとりの「働きたい」を応援する!本物をやる!
そんな【信念】をもって取り組んでいきたいですね。

・・・・・・・・・・・・・
ワンズは「今の現状」から踏み出せる場を考え応援します。落ち着ける空間で「自分らしさ」を見つけに、おでかけください。お電話でもメールでもWEBでも、お気軽にいただく事でもOKです (^^)/ 
ワンズが全力であなたの自分らしさを『カタチ』に変えるチカラになります。
長野県指定 多機能型事業所
ワンズ アルファ&ステップ
住所 上田市国分1‐3‐21
メール work.life@wands-co.jp
電話  0268-71-7034
WEB  https://www.wands-co.jp

contact

ご利用についてのご質問など、お気軽にご相談ください